2019年モデルの新型iPhone「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の価格比較&キャンペーンまとめです。


[2021/1/8更新]
au Online Shop お得割で「iPhone 11 Pro 64GB/256GB」が機種変更、新規契約、のりかえ(MNP)どれでも22,000円割引
iPhone 11 Pro 64GB:117,515円 – 22,000円 = 95,515円(税込)
iPhone 11 Pro 256GB:135,140円 – 22,000円 = 113,140円(税込)
※↑の価格に+事務手数料がかかります
購入はこちら
⇒ auオンラインショップ
[2020/10/14更新]
iPhone 12シリーズの発売に伴い、iPhone 11が値下げされています。
ただし、12シリーズ同様に同梱品から電源アダプタ、イヤホンがなくなっています。。
またiPhone 11 Pro、Pro MaxはApple Storeでの販売が終了しています。
[2020/5/2更新]
LINE Payで毎月もらえる「」には、ビックカメラ店舗やビックカメラ.comで使える5%OFFクーポンが配布されています。このクーポンを利用してLINE Payでお支払いすれば、ビックカメラで販売してるSIMフリーiPhone(iPhone SE / XS / XS Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max)が5%OFFで買えます。 LINE Pay 特典クーポン
⇒ ビックカメラ
[2020/4/25更新]
ビックカメラとヨドバシカメラでiPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro MaxのSIMフリー版の販売が開始されています。ポイントも1%還元ですがあります
⇒ ビックカメラ
⇒ ヨドバシカメラ
[2020/2/4更新]
でiPhone 11(64GB/128GB/256GB)を新規またはのりかえで購入すると11,000円割引、iPhone 11 Pro / 11 Pro Max(64GB/256GB)は5,500円割引になるキャンペーンが開催(期間:2/1~終了時期未定) auオンラインショップ
[2019/9/13更新]
ドコモ、auがiPhone 11シリーズの価格を発表しました。
これで大手3キャリアのiPhone 11、Pro、Pro Maxの価格が出そろったことになります。
[2019/9/11更新]
大手3キャリアの中では一番最初にソフトバンクがiPhone 11シリーズの価格を発表しました。
もちろん半額サポート+の対象ですが、販売価格が…
[2019/9/11更新]
2019年モデルの新型iPhone「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」が発表
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの予約・購入はこちら(9月13日午後9時予約開始)
⇒ (手数料完全無料) ドコモオンラインショップ
⇒ auオンラインショップ
⇒ ソフトバンクオンラインショップ
⇒ Appleオンラインストア
9月11日(日本時間)にAppleの新製品発表会『Apple Special Event2019』にて待望のiPhoneの2019年新モデル「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」が発表されました。
iPhone XRの後継機がiPhone 11で、iPhone XS / XS Maxの後継機がiPhone 11 Pro / 11 Pro Maxになります。
発表会ではドルで各iPhoneの価格が発表され、その直後から日本版の価格がApple公式サイトで公開されました。
日本円でも価格が公開されていますが、iPhone 11 Pro Maxの512GBという今回のシリーズの中で最上位となるモデルは超高いです。。
読み方は「イレブン」で数字で「11」です

ちなみに11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの読み方はそのまんま「イレブン」「イレブン プロ」「イレブン プロ マックス」です。
また、旧モデルのiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 7はAppleストアでは販売終了となっており、iPhone XRとiPhone 8は値下げされています。
この記事では、2019年のiPhone全モデル「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の価格と予約&発売日、各キャリアのキャンペーンをまとめています。
価格が気になる方やおトクに購入できるキャリアを探している人は参考にしてみてください。
[関連記事]
iPhone 11が発売する為、旧モデルのiPhone 8とiPhone XRが値下げされました。
⇒ iPhone 8 / 8 Plusの価格まとめ
⇒ iPhone XRの価格まとめ
【iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの価格比較&キャンペーンまとめ】おトクにiPhone 11をGETする方法
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxのディスプレイサイズ、カラー、容量、予約&発売日


ディスプレイサイズは?
■iPhone 11
6.1インチ
■iPhone 11 Pro
5.8インチ
■iPhone 11 Pro MAX
6.5インチ
カラー(色)は?
■iPhone 11
ホワイト、ブラック、グリーン、イエロー、パープル、(PRODUCT)RED
■iPhone 11 Pro
スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン、ゴールド
■iPhone 11 Pro MAX
スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン、ゴールド
容量は?
■iPhone 11
64GB、128GB、256GB
■iPhone 11 Pro
64GB、256GB、512GB
■iPhone 11 Pro MAX
64GB、256GB、512GB
予約・発売日は?
予約:2019年9月13日(金)午後9時開始
発売日:2019年9月20日(金)
Appleストア同様、ドコモ、au、ソフトバンクもこの日程で予約、販売すると思います。
⇒ (手数料完全無料) ドコモオンラインショップ
⇒ auオンラインショップ
⇒ ソフトバンクオンラインショップ
⇒ Appleオンラインストア
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの価格
SIMフリー(Appleストア、ビックカメラ、ヨドバシカメラ)

iPhone 11
モデル | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
税別 | 64,800円 | 69,800円 | 80,800円 |
税込(10%) | 71,280円 | 76,780円 | 88,880円 |
※2020年10月14日に値下げ(全モデル1万円)された後の価格です。
iPhone 11 Pro
モデル | 64GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
税別 | 106,800円 | 122,800円 | 144,800円 |
税込(8%) | 115,344円 | 132,624円 | 156,384円 |
税込(10%) | 117,480円 | 135,080円 | 159,280円 |
iPhone 11 Pro Max
モデル | 64GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
税別 | 119,800円 | 135,800円 | 157,800円 |
税込(8%) | 129,384円 | 146,664円 | 170,424円 |
税込(10%) | 131,780円 | 149,380円 | 173,580円 |
やっぱり今回もめちゃくちゃ高っぁぁという印象です。
iPhone 11 Pro Maxで512GBモデルは税別157,800円と超高い金額に!増税後(2019/10/1以降)なら税込173,580円です。。。
これぐらいの金額になってくると、増税前後でけっこう差が出てくるので買うなら増税前に買った方よさそうですね!
ビックカメラでLINE Payで支払いすれば5%OFFで買える!!

LINE Payで毎月もらえる「」には、ビックカメラ店舗やビックカメラ.comで使える5%OFFクーポンが配布されています。 LINE Pay 特典クーポン
このクーポンを利用してLINE Payでお支払いすれば、ビックカメラで販売してるSIMフリーiPhone(iPhone SE / XS / XS Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max)が5%OFFで買えます。
SIMフリーiPhoneを買うならおトクに買えるビックカメラやビックカメラ.comがおすすめです!
※ただし「iPhoneアップグレードプログラム」を追加すると、このクーポンが利用できなくなるので注意してください。
購入はこちら
⇒ Apple公式オンラインストア
⇒ (「 ビックカメラ」を使えば5%OFF) LINE Pay 特典クーポン
⇒ ヨドバシカメラ
ドコモ

iPhone 11
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
24回払い (支払い総額) |
3,630円×24ヶ月 (87,120円) |
3,960円×24ヶ月 (95,040円) |
4,455円×24ヶ月 (106,920円) |
36回払い (支払い総額) |
2,420円×36ヶ月 (87,120円) |
2,640円×36ヶ月 (95,040円) |
2,970円×36ヶ月 (106,920円) |
↓スマホおかえしプログラムを適用し25ヵ月目に機種変更した場合↓ | |||
25ヵ月目に機種変更した場合 (スマホおかえしプログラム適用時) |
2,420円×24ヶ月 (58,080円) |
2,640円×24ヶ月 (63,360円) |
2,970円×24ヶ月 (71,280円) |
iPhone 11 Pro
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
24回払い (支払い総額) |
5,280円×24ヶ月 (126,720円) |
5,940円×24ヶ月 (142,560円) |
6,930円×24ヶ月 (166,320円) |
36回払い (支払い総額) |
3,520円×36ヶ月 (126,720円) |
3,960円×36ヶ月 (142,560円) |
4,620円×36ヶ月 (166,320円) |
↓スマホおかえしプログラムを適用し25ヵ月目に機種変更した場合↓ | |||
25ヵ月目に機種変更した場合 (スマホおかえしプログラム適用時) |
3,520円×24ヶ月 (84,480円) |
3,960円×24ヶ月 (95,040円) |
4,620円×24ヶ月 (110,880円) |
iPhone 11 Pro Max
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
24回払い (支払い総額) |
5,775円×24ヶ月 (138,600円) |
6,600円×24ヶ月 (158,400円) |
7,590円×24ヶ月 (182,160円) |
36回払い (支払い総額) |
3,850円×36ヶ月 (138,600円) |
4,400円×36ヶ月 (158,400円) |
5,060円×36ヶ月 (182,160円) |
↓スマホおかえしプログラムを適用し25ヵ月目に機種変更した場合↓ | |||
25ヵ月目に機種変更した場合 (スマホおかえしプログラム適用時) |
3,850円×24ヶ月 (92,400円) |
4,400円×24ヶ月 (105,600円) |
5,060円×24ヶ月 (121,440円) |
※消費税10%の税込
※スマホおかえしプログラム適用時の金額はプログラムを利用して24ヵ月で次の機種に機種変更した時の最安価格
キャンペーンにより↑の価格から割引やポイント特典あり
・機種変更(Xi→Xi):-
・契約変更(FOMA→Xi):-
・新規契約:-
・のりかえ:端末購入割引で22,000円割引
ドコモが実施してるキャンペーン&おトク情報!
端末購入割引
機種変更(Xi→Xi)、新規契約または他社4G回線からXiへののりかえ(MNP)を行う方を対象にdポイントを進呈または機種代金を割引

■期間
2019年10月12日(土)~
【最大6か月間1,000円割引】ギガホ割
「ギガホ」を契約の方は最大6か月、月額1,000円割引になるキャンペーン

■受付期間
2019年5月22日(水曜)~
■割引内容
割引額:1,000円/月
割引期間:初回適用月から最大6か月間
割引対象:対象料金プランの月額基本使用料から割引
適用開始時期:対象料金プランが適用された月から割引適用
ドコモのプランについてくるAmazonプライム
対象料金プラン「ドコモのギガプラン」を契約、特典にエントリーすると、1年分の「Amazonプライム」特典を進呈

■期間
2019年12月1日(日)~
ドコモ光ならドコモのスマホ利用料金がおトクに!
家族全員のドコモのスマホ利用料金が毎月最大1,000円永年割引になります。ドコモのスマホを利用しているのであれば、家の固定回線はドコモ光がおすすめです。

おトクな特典たくさんあります。キャリアが提供している特典と各プロバイダが独自に実施している特典があるので、プロバイダーの特典内容をチェックしてからお申し込みする事をおすすめします。個人的にはGMOとくとくBBをおすすめします!
おすすめのプロバイダ
⇒ GMOとくとくBB ドコモ光
⇒ OCN for ドコモ光
⇒ @nifty with ドコモ光
⇒ ( ぷらら ドコモ光) ひかりTVショッピング経由版
予約・購入はこちら
⇒ ドコモオンラインショップ – iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
[リンクと関連記事]
・ 端末購入割引
・ ギガホ割
・ ドコモのプランについてくるAmazonプライム
・ ドコモ光
さらに全契約で手数料無料&頭金なし!

またドコモオンラインショップは、手数料の部分が改訂し「全契約で手数料無料&頭金なし」となっています。
ドコモショップなどの店頭は、特にiPhone発売時期には激混みします。
また店頭は、iPhone・Androidに関わらず、新しめのスマホは頭金がほぼ100%設定されています。。
頭金+手数料と考えるとけっこう損します。
ドコモ版のスマホを購入する場合は、オンラインショップを心からオススメします。
au

iPhone 11
64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|
24回払い (支払い総額) |
3,780円×24ヶ月 (90,720円) |
4,020円×24ヶ月 (96,480円) |
4,560円×24ヶ月 (109,440円) |
36回払い (支払い総額) |
2,520円×36ヶ月 (90,720円) |
2,680円×36ヶ月 (96,480円) |
3,040円×36ヶ月 (109,440円) |
↓アップグレードプログラムNXを適用し25ヵ月目に機種変更した場合↓ | |||
25ヵ月目に機種変更した場合 (アップグレードプログラムNX適用時) |
2,520円×24ヶ月 (60,480円) |
2,680円×24ヶ月 (64,320円) |
3,040円×24ヶ月 (72,960円) |
iPhone 11 Pro
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
24回払い (支払い総額) |
5,310円×24ヶ月 (127,440円) |
6,030円×24ヶ月 (144,720円) |
7,110円×24ヶ月 (170,640円) |
36回払い (支払い総額) |
3,540円×36ヶ月 (127,440円) |
4,020円×36ヶ月 (144,720円) |
4,740円×36ヶ月 (170,640円) |
↓アップグレードプログラムNXを適用し25ヵ月目に機種変更した場合↓ | |||
25ヵ月目に機種変更した場合 (アップグレードプログラムNX適用時) |
3,540円×24ヶ月 (84,960円) |
4,020円×24ヶ月 (96,480円) |
4,740円×24ヶ月 (113,760円) |
iPhone 11 Pro Max
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
24回払い (支払い総額) |
5,850円×24ヶ月 (140,400円) |
6,630円×24ヶ月 (159,120円) |
7,710円×24ヶ月 (185,040円) |
36回払い (支払い総額) |
3,900円×36ヶ月 (140,400円) |
4,420円×36ヶ月 (159,120円) |
5,140円×36ヶ月 (185,040円) |
↓アップグレードプログラムNXを適用し25ヵ月目に機種変更した場合↓ | |||
25ヵ月目に機種変更した場合 (アップグレードプログラムNX適用時) |
3,900円×24ヶ月 (93,600円) |
4,420円×24ヶ月 (106,080円) |
5,140円×24ヶ月 (123,360円) |
※消費税10%の税込
※アップグレードプログラムNXプログラム利用料は無料です
※「アップグレードプログラムNXX適用時」はプログラムを利用して25ヵ月目に機種変更した場合の最安金額
キャンペーンにより↑の価格から割引やポイント特典あり
・新規契約:au Online Shop お得割で11,000円割引
・のりかえ:au Online Shop お得割で22,000円割引
auが実施してるキャンペーン&おトク情報!
auオンラインショップ お得割(新規・乗りかえ)
新規契約または乗り換えで対象のiPhoneやAndroidスマホ、iPad、タブレットをオンラインで購入すると、機種代金から最大22,000円(税込)割引!

■期間
2020年2月1日(土)~終了時期は未定
6ヵ月間、月々1,000円割引「スマホ応援割Ⅱ」
新規契約・機種変更の際に対象料金プラン(データMAX 5G、データMAX 5G Netflixパック、auデータMAXプランPro、auデータMAXプラン Netflixパック、auフラットプラン25 NetflixパックN、auフラットプラン20N)に加入で翌月利用分から6ヵ月間、月々1,000円を割り引き

⇒ スマホ応援割Ⅱ
■期間
2019年11月1日(金)~終了時期は未定
auひかりならauのスマホ利用料金がおトクに!
auスマートフォンの対象料金プランの利用料金を1台あたり毎月月額最大1,000円割引。4人家族で最大4,000円OFF!auのスマホを利用しているのであれば、家の固定回線はauひかりがおすすめです。
※auひかり電話の加入が必要

おトクな特典たくさんあります。キャリアが提供している特典と各プロバイダが独自に実施している特典があるので、プロバイダーの特典内容をチェックしてからお申し込みする事をおすすめします。個人的にはGMOとくとくBBをおすすめします!
予約・購入はこちら
⇒ auオンラインショップ – iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
[リンク]
・ auオンラインショップ お得割(新規・乗りかえ)
・スマホ応援割Ⅱ
・ auひかり キャッシュバックキャンペーン
ソフトバンク

iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
※消費税10%の税込
※トクするサポート利用料390円×24ヵ月(9,360円)
※「トクするサポート適用時」はプログラムを利用して25ヵ月目に機種変更した場合の最安金額
キャンペーンにより↑の価格から割引やポイント特典あり
・のりかえ:web割(オンライン限定)で21,600円割引
ソフトバンクが実施してるキャンペーン&おトク情報!
【オンライン限定】web割
ソフトバンクオンラインショップまたは電話でのりかえ(MNP)すると機種代金が21,600円(税込)割引きとなるキャンペーン

■期間
2020年3月12日(木)~終了時期は未定
YouTube Premium 3ヵ月無料キャンペーン
ソフトバンク回線を利用の方がそのSIMカードを挿入したiPhone、iPad、Google Pixel、スマートフォンまたはタブレットから YouTube Premium に申込みすると、3ヵ月無料で利用できるキャンペーン

■期間
2018年12月13日(木)~終了時期は未定
毎月1,000円×6ヵ月間割引き「半年おトク割」
半年おトク割は「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」に加入し、新規契約(MNPを含む)、機種変更、番号移行または契約変更を行った人を対象に半年間を-1,000円/月(税込-1,100円/月)割引するキャンペーン。端末値引きではありませんが、毎月の通信費からの値引きとなるので↑の価格から実質-6,000円(税込-6,600円)となります。

■期間
2020年3月12日(木)~終了時期は未定
予約・購入はこちら
⇒ ソフトバンクオンラインショップ – iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
[リンク]
・ 【オンライン限定】web割
・ YouTube Premium 3ヵ月無料キャンペーン
・ 半年おトク割
今回のiPhoneはどれを買おうかマジで悩む。。。

正直今回もiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXRの時と同様どれを買うか迷う。。。
現在iPhone XSを利用しているのでiPhone 11 Proだと新鮮味がないような気がして、やっぱiPhone 11 Pro Maxかなぁと思いつつデカいのがあまり得意じゃないのでどうだろうなぁ…
でもiPhone 11も気になるし。。。
ただ、買うならやっぱり上位モデルがいいなぁなんて。。。
今回はどのモデルのiPhone買おうかな~
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの予約・購入はこちら(9月13日午後9時予約開始)
⇒ (手数料完全無料) ドコモオンラインショップ
⇒ auオンラインショップ
⇒ ソフトバンクオンラインショップ
⇒ Appleオンラインストア
[関連記事]
iPhone 11が発売する為、旧モデルのiPhone 8とiPhone XRが値下げされました。
⇒ iPhone 8 / 8 Plusの価格まとめ
⇒ iPhone XRの価格まとめ
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro MaxのApple純正クリアケース
iPhone XRに続き、iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxでも純正クリアケースが発売されます!
【ソフトバンクにのりかえで3万円相当還元!!】iPhone 12 / SEや5G対応最新Androidが超おトクに買える!

ソフトバンクの正規取扱店『Yahoo!携帯ショップ』『 / おとくケータイ.net(新規契約/MNP)』と『 おとくケータイ.net(機種変更)』でiPhoneやAndroidなどを購入すると スマホ乗り換え.comキャッシュバックや機種値引きなどの特典があります。
Yahoo!携帯ショップはPayPayボーナスで還元、おとくケータイ.netとスマホ乗り換え.comは現金または割引での還元になります。
また、どのショップでもクーポンを取得すればさらに+10,000円相当のPayPayボーナスライトをゲットできます。合計で最大30,000円相当の還元を受けることができるので熱いですよ~
キャンペーン内容(Yahoo!携帯ショップ)
キャッシュバックキャンペーン | |||
---|---|---|---|
機種 | 特典 | キャンペーンID | |
iPhone | 機種代金21,600円割引 | - | |
Android | 機種代金21,600円割引 | - |
※Yahoo!携帯ショップはiPhone 12シリーズは割引、キャッシュバック対象外
キャンペーン内容(おとくケータイ.net)
キャッシュバックキャンペーン | |||
---|---|---|---|
機種 | 特典 | キャンペーンID | |
iPhone | 20,000円CB or 機種代金20,000円割引 | - | |
Android | 20,000円CB or 機種代金20,000円割引 | - | |
ガラケー | 20,000円CB or 機種代金20,000円割引 | - |
機種変更キャッシュバックキャンペーン | |||
---|---|---|---|
機種 | 特典 | キャンペーンID | |
iPhone | 最大5,000円CB | - | |
Android | 最大5,000円CB | - | |
ガラケー | 1,000円CB | - |
キャンペーン内容(スマホ乗り換え.com)
キャッシュバックキャンペーン | |||
---|---|---|---|
機種 | 特典 | キャンペーンID | |
iPhone | 20,000円CB or 機種代金20,000円割引 | - | |
Android | 20,000円CB or 機種代金20,000円割引 | - | |
ガラケー | 20,000円CB | - |
機種変更キャッシュバックキャンペーン | |||
---|---|---|---|
機種 | 特典 | キャンペーンID | |
iPhone | 5,000円CB | - | |
Android | 5,000円CB | - | |
ガラケー | 5,000円CB | - |
※スマホ乗り換え.comは店舗に行けばその場でキャッシュバックが貰えます!郵送でも、開通の翌週にはもらえるぞ!
キャンペーン期間
【Yahoo!携帯ショップ】
終了時期は未定
【おとくケータイ.net】
終了時期は未定
【スマホ乗り換え.com】
終了時期は未定
キャンペーン適用条件
①新規契約またはドコモ・au・ワイモバイル・格安SIM(au、docomo系の回線)からの乗り換え(MNP)、機種変更であること
※Yahoo!携帯ショップは他社からのりかえ(MNP)
②端末と回線のセット購入
③プランの縛りなどはありません
※Yahoo!携帯ショップはメリハリプランに加入
キャンペーンID
【Yahoo!携帯ショップ】
⇒ なし
【おとくケータイ.net】
⇒ なし
【スマホ乗り換え.com】
⇒ なし
「Yahoo!携帯ショップ」「おとくケータイ.net」「スマホ乗り換え.com」のキャンペーンと併用できるクーポン&キャンペーン

・対象者限定クーポンでソフトバンク契約特典:PayPayボーナスライト10,000円相当
※合計で最大30,000円還元
※おとくケータイ.netとスマホ乗り換え.comでクーポンを利用する場合は、お申し込み時にスタッフに伝えれば対応してくれます。
Yahoo!携帯ショップのお申込み
おとくケータイ.netのキャンペーンID&お申込み
スマホ乗り換え.comのキャンペーンID&お申込み
ソフトバンクオンラインショップだと機種代金が21,600円割引き(web割)
ソフトバンク公式のオンラインショップがいいという人はこちらがおすすめ!
< この記事をシェア >
この【値下げ!!】「iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max」の価格比較&キャンペーンまとめ – おトクにiPhone 11をGETする方法の最終更新日は2021年1月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Apple , Appleストア , au , iPhone , iPhone 11 , iPhone 11 Pro , iPhone 11 Pro Max , SIMフリー , SoftBank , ソフトバンク , ドコモ , ビックカメラ , ヨドバシカメラ ,