楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

iPhone・iPadのキーボードが重くなった時の対処方法

昔のiPhoneのキーボードはこんなことなかったなぁ…


最終更新 [2015年3月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 8系搭載のiPhoneやiPadでキーボード(IME)がモッサリと重くなった時の対処方法です。

自分の環境ではiOS 8.0以降(8.2でも)になってから頻繁に起こるのですが、iPhone(5S)のキーボード(IME)が超モッサリモッサリと本当に重い。。

関係あるかどうかわかりませんが、YahooキーボードやらSimejiなどサードパーティのキーボードアプリが使えるようになったiOS 8から感じるようになった気がします。

重いキーボードなんてiPhoneじゃない!
実はこの現象、結構簡単に対処できます。


iPhoneの設定をリセットする(データは消えない)方法の紹介です。

先に書きますが、iPhoneのリセットを使うので「Wi-Fi設定、位置情報、画面の明るさ、機能制限、ロック設定、アクセシビリティ」などの「設定」アプリから設定したものが一度リセットされることになります。
※写真や連絡帳、音楽、動画といったデータは一切消えません。
あくまで設定アプリで設定した項目が初期状態に戻るだけです。

アクセシビリティなどかなりイジくりまくっている人はちょっと大変かもしれませんが、普段普通にiPhoneを使っている人であればWi-Fi設定とロック関連の再設定がチョットめんどくさいくらいだと思います。
一回リセットしてしまえば、キーボードはサクサクになるので「重くてムリ!」という人にはオススメの方法です。

それでも怖いという人はバックアップをとっておきましょー。

リセットを使ったiPhoneやiPadのキーボードが重くなった時の対処方法・手順です↓

[関連記事]
iOS 8搭載端末(iPhone 6など)でキーボード・IMEを変更する&削除して元に戻す方法
【iOSカスタムキーボード】 Yahoo!キーボードの使い方


iPhoneのキーボードが重くなった時の対処方法

設定のみをリセットしちゃおう

いつものように「設定」アプリを開きます。

中にある「一般」をタップします。


一般項目が開きます。

一番下にある「リセット」をタップします。


リセット項目が開きます。

一番上にある「すべての設定をリセット」をタップします。



iPhoneのパスワードコードの入力を求められます。

なんか昔のガラケーのオールリセットの気分です。


次は機能制限パスコード入力となります。

基本的にiPhoneのパスコードと同じ(少なくとも自分は)になっている気がします。


リセットができるようになります。

下に表示されるすべての設定をリセットをタップします。

ここでこれをタップしてもまだリセットされないのでご安心あれ。


この画面が最後通知です。
ここで「すべての設定をリセット」をタップすればiPhoneがリセットされて再起動が始まります。

↑にも書きましたが、ここでリセットしてなくなるデータは特になく「Wi-Fi設定、位置情報、画面の明るさ、機能制限、ロック設定、アクセシビリティ」などの「設定」アプリから設定したものが初期状態に戻るということになります。

問題なければ「すべての設定をリセット」をタップします。


iPhoneが自動的に再起動されて、再起動完了後にリセットされています。

Wi-Fiなどは再度接続する必要があります。


キーボード(IME)がサクサクに戻った!

このリセットでキーボードがサックサクに戻りました!
うん。軽い。

なんかiOS 8にアップデートしたタイミングからどこかモッサリする感じがあったのがしっかりと解消されました。


特にメールやLINEなどでキーボード重ぇぇと感じて絶えられない人はこのiPhoneのリセットをぶっかましてやってください。
「すべてリセット」という言葉にちょっとビビリますが、写真・音楽などなどのデータはまったく消えないのでそこまで大きく支障はないと思いますよー。

アプリアイコン

Simeji – 日本語文字入力&きせかえ・顔文字キーボード
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone・iPadのキーボードが重くなった時の対処方法の最終更新日は2015年3月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

ニュース

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

キャンペーン

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!


【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る