【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

『iOS 18.2』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.2」のアップデートが12月12日未明に配信開始!カメラコントロールボタンの進化などの新機能など。実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


最終更新 [2024年12月12日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Apple, iOS, iOS 18, iOS 18.2, iPhone, アップデート,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2024年12月12日(日本時間)に「iOS 18.2」がリリースされました。

『iOS 18.2』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ

日本時間12月12日未明にiPhone向けのアップデート「iOS 18.2」の配信が開始されました。
11月20日に配信されたiOS 18.1.1の次のアップデートとなります。

iOS 18.2では、iPhone 16シリーズから搭載されているカメラコントロールボタンにボタンの2段階シャッター(デジカメのシャッターボタン半押しでオートフォーカスとなるような機能)が実装された他、Safariのスタート画面のカスタマイズができるようになります。
また、恒例のバグ修正/セキュリティアップデートも行われています。

なお、iOS 18.2からはApple IntelligenceでChatGPTが利用可能となりますが、iPhoneの言語を日本語に設定している場合は利用できません…(英語に切り替えれば日本でも利用可能です)

アップデートのファイルサイズはかなり大きい。時間がある時にどうぞ
iOS 18.2 アップデート内容

iOS 18.2のアップデートファイルサイズはiPhone 16 Pro Max(iOS 18.1.1から)で2.21GBでした。

1.X系から2.X系へのアップデートということもあり、2GB超とかなり大きいファイルサイズとなっているためアップデートする場合はiPhoneの容量を確保しておきましょう!

また事前バックアップは必須です。


実際に配信直後にiPhone 16 Pro MaxをiOS 18.2にアップデートしてみました。
自分を含め、「iOS 18.2」にアップデートした方たちのXのポスト(ツイート)や口コミ、感想をまとめてみましたので、アップデートを検討している人は参考にしてみて下さい。

万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みなさんのXでのポスト(ツイート)や口コミ、感想は以下になります。

[目次と関連記事]
■iOS 18.2アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
 〇iOS 18.2の新機能、改善点
 〇iOS 18.2に対応しているデバイス一覧
 〇iOS 18.2アップデート後の口コミまとめ

■関連記事:iOS端末のバックアップ方法 – iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ



「iOS 18.2」アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ

「iOS 18.2」新機能、改善点

iOS18.2新機能
概要

このアップデートには、カメラコントロールの2段階シャッター、”写真”の改善、Safariのスタートページをカスタマイズする新しいオプションに加え、iPhoneでのその他の機能、バグ修正、およびセキュリティアップデートが含まれます。

iOS 18.2アップデートのリリースノートは上記の通りです。
個別の新機能や進化した点の詳細は以下となります。

カメラコントロール(iPhone 16、iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max)

・カメラコントロールの2段階シャッターにより、カメラコントロールを軽く押すとカメラのフォーカスと露出を固定できます


写真

・ビデオの表示が改善され、フレーム単位でのスクラブ、ビデオの自動ループ再生をオフにする設定などが可能になりました
・コレクションビュー間の移動が改善され、右にスワイプして前のビューに戻ることもできるようになりました
・“最近表示した項目”および“最近共有された項目”のアルバムの履歴を消去できます
・“お気に入り”アルバムが“ピンで固定したコレクション”のほかに“ユーティリティ”コレクションにも表示されます


Safari

・新しい背景画像でSafariのスタートページをカスタマイズできます
・“読み込む”と“書き出す”で、Safariからのブラウズデータの書き出し、および別のアプリからSafariへのブラウズデータの読み込みができます
・“HTTPS優先”にすると、HTTPSを使用できる場合は常にURLがHTTPSに切り替わります
・ファイルダウンロードのライブアクティビティにより、ファイルのダウンロードの進行状況がDynamic Islandやホーム画面に表示されます


このアップデートには、以下の機能改善とバグ修正も含まれます:

・“ボイスメモ”がレイヤーのある録音に対応し、ヘッドフォンを使用しなくても既存の曲のアイデアにボーカルを追加でき、作成した2トラックのプロジェクトを直接Logic Proに読み込むことができます(iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max)
・“探す”の“持ち物の位置情報を共有”を使用すると、AirTagまたは“探す”ネットワーク対応アクセサリの位置情報を航空会社などの信頼できる第三者と簡単かつ安全に共有することで、紛失した持ち物を見つけて取り戻すのに役立ちます
・ポッドキャストの“お気に入りのカテゴリ”で、お気に入りのカテゴリを選択すると関連する番組のおすすめが表示され、ライブラリから簡単にアクセスできます
・ポッドキャストの“パーソナライズされた検索結果”ページで、関連性の高いカテゴリやあなたの好みに合わせて編集されたコレクションがハイライトされます
・キプロス、チェコ共和国、フランス、イタリア、ルクセンブルク、ルーマニア、スペイン、アラブ首長国連邦、およびイギリスで、AirPods Pro 2でのAppleのヒアリングチェックプログラムに対応しました
・アラブ首長国連邦で、AirPods Pro 2でのAppleのヒアリング補助プログラムに対応しました
・“株価”の時間外(立会時間前)の株価で、市場が開く前にNASDAQとNYSEの銘柄を追跡できます
・最近取り込まれた写真が“すべての写真”のグリッドにすぐに表示されない問題を修正しました
・カメラのナイトモードで長時間露光を撮影すると、写真が劣化して表示される問題を修正しました(iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max)

一部の機能は、地域やAppleデバイスによっては使用できない場合があります。Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100

iOS 18.2で登場した新機能や既存機能のアップデート、バグ修正の内容の詳細は上記の通りです。

主にiPhone 16シリーズから搭載されているカメラコントロールボタンが一番プッシュされています。
その他のiPhoneでもSafariのスタートページのカスタマイズや細かい部分の問題修正なども多数含まれています。


「iOS 18.2」に対応しているデバイス一覧

iOS18.2対応端末
「iOS 18.2」に対応しているiPhone

・iPhone 16
・iPhone 16 Plus
・iPhone 16 Pro
・iPhone 16 Pro Max
・iPhone 15
・iPhone 15 Plus
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 14
・iPhone 14 Plus
・iPhone 14 Pro
・iPhone 14 Pro Max
・iPhone 13
・iPhone 13 mini
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・iPhone 12
・iPhone 12 mini
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 11
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone SE(第2世代以降)


「iOS 18.2」に対応しているiPad

なし
※別途iPad OS 18.2がリリースされています。


「iOS 18.2」に対応しているiPod

なし

iOS 18.2に対応しているデバイスは↑の通りです。
当たり前ですが、iOS 18に対応している機種が対応モデルとなります。

iOS 18.2アップデート後の口コミまとめ

ここからはX(旧:Twitter)で実際にアップデートされたみなさんのポスト(ツイート)から口コミ、評判をまとめさせてもらっています。
有益なポストを見つけ次第随時・追記していきます。





















■その他iOS 18.2に関してのみんなのツイートはこちら
https://twitter.com/search?q=iOS18.2%20lang%3Aja&src=typed_query&f=live


自分のiPhoneはiOS 18.2にアップデートする?

すでにアップデートしたユーザーさんの口コミを参考にアップデートするか?を検討してみてください

iOS 18.0.X系を利用している人でバグを感じている場合はアップデートを考えてみて
『iOS 18.2』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ

iOS 18.1.1から2週間程度で配信が開始された「iOS 18.2」
実際にiPhoneをiOS 18.2にアップデートした人たちのX(Twitter)での口コミ、感想はこんな感じでした。

iPhone 16シリーズを利用している人は、新機能となるカメラコントロールボタンについての投稿が多かったです(個人的には2段階シャッターは使いづらい…というか慣れるのにちょっと時間かかりそうだなと感じました)

本来はけっこう目玉であるはずのApple IntelligenceでChatGPTが利用できる機能は、iPhoneの言語が日本語の場合は利用できないため、使っている人はごくわずかでした(言語設定を英語に切り替えれば利用できます)
日本で使えないことにモヤモヤしている人も多くいました。。

また、ちょっと意外と感じたのは「iOS 18.2にしたら日本語変換がかなり良くなった」や「2重通知がなくなった」など細かい部分のバグ修正が行われている点でした。
↑で紹介したみなさんのポストにある不具合を感じている人はアップデートしてみる価値があるかもしれません。

自分もiPhone 16 Pro MaxをiOS 18.2にアップデートして使っていますが、今のところ大きな不具合などは感じていません。

すでにiOS 18.X系にアップデートしている人で不具合、バグを感じているという人は、アップデート済のみなさんの口コミを参考にアップデート実行を検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【1.3万円OFF】「AirPods Max」を予約・購入する方法 – スペックや価格、予約開始日、発売日、販売ショップなどまとめ

iPhone / iPad

「AirPods Max」に5つの新しいカラーが登場!USB-Cコネクタも新しく搭載。発売日は2024年9月20日。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

X(Twitter)

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります

「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

楽天モバイルが「Rakuten Turbo 5G」の新モデルを発表。1月23日に発売、最大6ヵ月無料&20,000ポイント還元キャンペーンも

ニュース

楽天モバイルのコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiが構築できる「Rakuten Turbo 5G」にスリム化した新しいルーターが登場。1月23日より販売開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【紹介コードあり】メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で500ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【1.3万円OFF】「AirPods Max」を予約・購入する方法 – スペックや価格、予約開始日、発売日、販売ショップなどまとめ

「AirPods Max」に5つの新しいカラーが登場!USB-Cコネクタも新しく搭載。発売日は2024年9月20日。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります


「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


楽天モバイルが「Rakuten Turbo 5G」の新モデルを発表。1月23日に発売、最大6ヵ月無料&20,000ポイント還元キャンペーンも

楽天モバイルのコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiが構築できる「Rakuten Turbo 5G」にスリム化した新しいルーターが登場。1月23日より販売開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で500ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る