【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

『iOS 12』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone XSシリーズ登場とほぼ同時に配信のiOS12にアップデートする前にみんなの反応をチェック!


最終更新 [2018年9月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2018年9月18日(日本時間)に「iOS 12」がリリースされました。

iOS12アップデート内容評判

[追記]
au系のiPhone 5SをiOS 12にアップデートするとSMSの送受信とMMSの受信が行えなくなる不具合が確認されています。
また、mineoのau回線(Aプラン)でもデータ通信およびSMSの送受信ができなくなる事象を確認したとされています。
該当のユーザーさんはご注意を!

このアップデートでパフォーマンスの向上はもちろんのこと様々な新機能が登場しています。
Siri(Siriのショートカット)やカメラ&写真、通知機能、ARの進化/強化、メッセージにミー文字が登場、スクリーンタイム、おやすみモードの登場etc…と盛りだくさんです。

※iOS12に対応していないアプリやゲームもあるみたいなので、アップデートする際は注意してください。

iOS12アップデート内容

iOS12のアップデートファイルサイズはiPhone Xで1.65GBでした。

けっこうデカいサイズなのでアップデートする場合は容量のを確保しておきましょう!

また事前バックアップは必須ですよー。


ということで「iOS 12」にアップデートした人達のツイートや感想をまとめてみましたので、アップデートを考えている人は参考にしてみて下さい。

万が一データが消失する可能性もあるので、アップデートする前に必ずバックアップをとっておきましょう!
みんなのツイートや感想は以下になります。

[目次と関連記事]
■iOS 12アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ
 〇iOS 12の新機能、改善点
 〇iOS 12に対応しているiOS端末一覧
 〇端末別iOS 12アップデート後の口コミまとめ
 ・iPhone X
 ・iPhone 8 / 8 Plus
 ・iPhone 7 / 7 Plus
 ・iPhone 6s / 6s Plus
 ・iPhone 6 / 6 Plus
 ・iPhone SE
 ・iPhone 5s(※要注意)
 ・iPad
 ・端末不明(iOS 12共通)

■関連記事:iOS端末のバックアップ方法 – iPhone機種変更やiOSアップデート前にやっておきたいこと&最低限のデータ引継ぎ方法まとめ




「iOS 12」アップデートの感想・つぶやき・新機能まとめ

「iOS 12」新機能、改善点

iOS12新機能
パフォーマンス

■ユーザの操作により素早く機敏に反応するように、iOSを全体的に改良
■iPhone 5sおよびiPad Airに至るすべての対応デバイスでパフォーマンスを改善
■カメラの起動は70%高速化、キーボード表示は50%高速化、またタイプ入力の反応も改善
■デバイスに高負荷がかかっている場合のAppの起動が最大で2倍高速化

写真

■新しい“For You”タブに“おすすめの写真”や“エフェクトの提案”などが導入され、ライブラリにあるたくさんの写真から素早く目的のものを探すことが可能
■検索機能が強化され、複数のキーワード検索に対応、検索候補も賢くなり、より簡単に写真の検索が可能
■カメラからの読み込み速度が改善、また写真を大きくプレビュー表示することが可能
■RAWイメージの編集に対応

カメラ

■ポートレートモードで、“ステージ照明”および“ステージ照明(モノ)”を使用したときに、被写体と背景間の詳細部分を保持するよう改善
■スキャンしやすいように、カメラフレームでQRコードをハイライトするよう改良

メッセージ

■ミー文字(まったく新しい、カスタマイズ可能なアニ文字)により、“メッセージ”で独自のキャラクター使ってより表情豊かで楽しいコミュニケーションが可能
■新しいカメラエフェクトにより、“メッセージ”で撮影した写真やビデオで、アニ文字、フィルタ、テキストエフェクト、iMessageステッカーパック、図形が使用可能

スクリーンタイム

■あなたやファミリーメンバーのAppやWebサイトの適切な使用時間を判断するための詳細情報やツールを提供
■Appの使用時間、Appカテゴリごとの使用状況、通知の受信数、デバイスを持ち上げた回数についての情報を表示
■“App使用時間の制限”で、あなたおよびお子様がAppやWebサイトで費やすことができる時間の長さを設定可能

おやすみモード

■所定の時間、場所、またはカレンダーのイベントのあとで“おやすみモード”をオフにすることが可能
■“ベッドタイム中のおやすみモード”により、就寝中はロック画面にすべての通知を表示しないようにすることが可能

通知

■通知の管理を簡単にするため、同じAppからの通知を自動的にグループ化して表示可能
■新しい“目立たない形で配信”機能により、サウンドやバナーを出さずに通知を通知センターだけに表示させることが可能
■ロック画面から直接通知設定を操作可能

Siri

■Siriが使用可能なAppでSiriショートカットを使えば、今までよりももっと素早く作業を終わらせることが可能
■Siri対応Appの“Siriに追加”ボタン、または“設定”>“Siriと検索”で、ショートカットを追加可能
■ロック画面または検索内でショートカットの提案を表示
■40以上の言語の組み合わせで語句の翻訳に対応
■フラッシュライトのオン/オフが可能
■モータースポーツの結果、スケジュール(Formula 1、Nascar、Indy 500、MotoGP)の統計および順位表を入手可能
■時間、撮影地、ピープル、最近行った旅行などで写真やメモリーを検索可能
■著名人に関する事柄(例: 誕生日)や、食べ物に関する質問(例: カロリーや成分/原料)を調べることが可能
■より自然で表現豊かな声が利用可能(日本語非対応)

拡張現実

■ARKit 2による共有機能により、デベロッパはほかの人とAR体験を共有できる革新的なAppを作成可能
■AR体験の保存/再読み込みが可能になり、デベロッパはAR体験を持続させることが可能
■オブジェクト認識およびイメージトラッキング機能により、空間を移動中に現実世界のオブジェクトを認識したり、イメージを追跡したりするツールをデベロッパに提供
■ARクイックルック機能により、仮想オブジェクトをNews、Safari、“ファイル”などの内蔵Appで表示したり、iMessageや“メール”で共有することが可能

計測

■物体および空間を計測するための新しい拡張現実App
■物体の表面や空間に線を引いて長さを計測し、線上のラベルをタップして詳細情報を表示
■長方形の物体を自動的に計測
■計測物のスクリーンショットの取り込み、共有、マークアップが可能

プライバシーおよびセキュリティ

■Safariの強化されたトラッキング防止機能により、Webサイトに埋め込まれたコンテンツやソーシャルメディア用ボタンが、あなたの許可なしにあなたを追跡するのを防ぐことが可能
■広告主によるiOSデバイスの固有情報の収集を防いで、ターゲット広告の配信を減らすことが可能
■SafariおよびほとんどのAppで、パスワードの新規作成または変更時に、強力かつ固有なパスワードを自動的に提案
■パスワードを再利用している場合、“設定”>“パスワードとアカウント”で警告マークを表示
■セキュリティコードの自動入力機能により、SMS経由で送られた使い捨て(ワン・タイム)パスコードをQuickTypeバー上に表示
■“設定”>“パスワードとアカウント”から、AirDropを使用して登録済みの連絡先にパスワードを簡単に共有可能
■認証済みのデバイスで、Siriにパスワードを尋ねることが可能

Apple Books

■まったく新しいデザインにより、本やオーディオブックを楽しく簡単に探して読むことが可能
■“今すぐ読む”機能により、現在読書中の本に戻ったり、次に読む本のおすすめを受け取ることが可能
■“読みたい”コレクションに本を追加して、次に読みたい本を管理することが可能
■新しい“ブックストア”では、新刊、話題作、ベストセラー、Apple Booksエディターのおすすめなどから、お気に入りのブックをより簡単に探すことが可能
■新しいオーディオブックストアでは、お気に入りの著者、俳優/女優、著名人のナレーターによる真に迫ったストーリーや有益なノンフィクション本などを探すことが可能

Apple Music

■歌詞による検索に対応し、歌詞の一部を使って曲を検索することが可能
■新しい“フレンズ・ミックス”により、友達が聴いている曲からプレイリストを作成可能
■アーティストのページが見やすいデザインに改良され、どのアーティストからでもパーソナライズされたステーションを作成可能
■世界各国のトップ100曲を表示する新しいチャートを追加

株価

■まったく新しいデザインが導入され、iPhoneおよびiPad上で株価情報、インタラクティブなチャート、トップ記事を利用可能
■ウォッチリストに、一日の株価の推移が一目で分かる色つきの小さなチャート(スパークライン)を表示
■各銘柄のインタラクティブなチャート、および時間外取引や出来高などの情報を表示

ボイスメモ

より使いやすくなった新デザイン
録音/編集データをiCloud経由で各デバイス間で同期
iPadで使用可能、横向きおよび縦向き両方に対応

Apple Podcast

■番組でチャプタに対応
■車内またはヘッドフォンで利用時に進む/戻るボタンで30秒進めたり、次のチャプタに移動することが可能
■“今すぐ聴く”画面から、エピソードの通知を簡単に管理することが可能

アクセシビリティ

■ライブリスニングがAirPodsに対応
■RTT通話がAT&Tで使用可能
■“選択項目の読み上げ”がSiriの声の使用に対応

その他の機能および改善

■FaceTimeのカメラエフェクトで、自分の顔をリアルタイムでアニ文字/ミー文字に変身させることが可能
■CarPlayで他社製のナビゲーションAppを使用可能
■Walletに追加した非接触型の学生IDカードを使って建物に入ったり、Apple Payで支払いをすることが可能(対応しているキャンパスのみ)
■“設定”>Safariで、iPadでタブにWebサイトのアイコンを表示可能
■“天気”に空気質指数を追加(対応している地域のみ)
■iPadで、画面の下端から上にスワイプしてホーム画面に移動するようにジェスチャを変更
■iPadで、画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開くようにジェスチャを変更
■マークアップに、より多くの色と、線の太さと各ツールの透明度を変更できるオプションを追加
■“設定”のバッテリー使用状況に、過去24時間または過去10日以内の使用状況を追加、バーをタップするとその期間のApp使用状況を表示可能
■3D Touchに対応していないデバイスで、スペースキーを長押ししてキーボードをトラックパッドに変更可能
■中国で、“マップ”が空港およびショッピングセンターの建物内部マップに対応
■ヘブライ語の辞書、アラビア語-英語およびヒンディー語-英語の二言語辞典を追加
■新しい英語の類語辞典を追加
■iOSアップデートを夜間に自動的にインストールする機能を追加

自分が使うもの、使わないものもあると思いますが、こんな感じでガッツリ新機能が登場しています。
文字だけではわかりづらい部分もありますが、iOSの自動アップデート設定やおやすみモード、スクリーンタイムなどこれまでなかったものもけっこう含まれています。


「iOS 12」に対応しているiOS端末一覧

iOS12対応端末
「iOS 12」に対応しているiPhone

・iPhone XS
・iPhone XS Max
・iPhone XR
・iPhone X
・iPhone 8
・iPhone 8 Plus
・iPhone 7
・iPhone 7 Plus
・iPhone 6s
・iPhone 6s Plus
・iPhone 6
・iPhone 6 Plus
・iPhone SE
・iPhone 5s


「iOS 12」に対応しているiPad

・12.9インチ iPad Pro(第1世代)
・12.9インチ iPad Pro(第2世代)
・10.5インチ iPad Pro
・9.7インチ iPad Pro
・iPad Air
・iPad Air 2
・iPad(第5世代)
・iPad (第6世代)
・iPad mini 2
・iPad mini 3
・iPad mini 4


「iOS 12」に対応しているiPod

・iPod touch(第6世代)

iOS 12に対応しているiOS端末は↑の通りです。
iPhoneは5SやSEもサポートされており、64bit対応端末であればアップデートできます。
iOS 11と同じ端末が対象です。

端末別iOS 12アップデート後の口コミまとめ

Twitterで実際にアップデートされたみなさんの口コミを端末別にまとめさせてもらっています。
あんまりつぶやき自体がないモデルもあるので見つけ次第随時追記していきます。

iPhone X






iPhone 8 / 8 Plus









iPhone 7 / 7 Plus





iPhone 6s / 6s Plus


iPhone 6 / 6 Plus


iPhone SE





iPhone 5s(au系ユーザーは要注意)







iPad






端末不明(iOS 12共通)












全体的に「iOS 12にアップデートすると動作が速くなった!」というものが目立ちます。
端末を問わずという感じで、6や5sなどiOS 11では動作がモッサリしていて使えなかったものが復活した!!という口コミも多いです。

過去のメジャーアップデートの時よりはバグの報告も少ないような気がします。
※au系でiPhone 5Sユーザーは注意!!
iOS 12にアップデートするとインストールされる新しいAppleアプリ「計測」も評価が高そうです。

記事作成時に見つけた不具合だと、
・iPhone 5sで格安SIM「mineo」のAプランが通信できない
・Ingressがうまくプレイできない

というものを見つけました。
これらに該当する人は、動作が改善されてからのアップデートがいいかもしれません(すぐに対応されると思います)

みんなのツイートはこちら
https://twitter.com/search?f=tweets&q=ios%2012%20lang%3Aja&src=typd


iPhone XSシリーズ発売よりも若干早いタイミング(いつものことですが)で登場したiOS 12
自分もiPhone Xを早速アップデートしてみましたが、特に問題はありません(ただXの場合、元から動作は軽かったので速くなったという感じもしませんが。。)

アップデート前でどうしようか迷っている人は↑のみなさんのつぶやき、口コミを参考にしてみてください。

iPhone XS / XS Max / XR買うならこの3キャリア!




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る