【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhone単体で物理SIMカードをeSIMに変換する方法 – ワイモバイルのSIMカードをeSIM化してみた。利用できる条件や手数料など

ワイモバイルの物理SIMカードをiPhone単体でeSIMに変換してみた。キャリアがSIMクイック転送に対応していれば超簡単&ショップ来店の必要などもないので手数料も不要


最終更新 [2024年9月10日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone単体で物理SIMカードをeSIMに変換する方法です。

【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

iPhoneには、挿入している物理SIMカードをeSIM化する機能が標準機能として搭載されています。

XS/XR以降の世代のiPhoneであれば機能は利用できます。
eSIMに変換するSIMカードを提供しているキャリアの条件は「eSIMキャリアアクティベーション」または「eSIMクイック転送」に対応していれば利用可能です。

これらの条件が揃っていれば、iPhone単体で物理SIMカードをeSIMに変換できます。

ワイモバイルの物理SIMカードをeSIM化してみた
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

今回、実際に自分が契約しているワイモバイル回線の物理SIMカードをiPhone単体でeSIMに変換してみました。
ワイモバイルはeSIMクイック転送に対応していることから、めちゃくちゃ簡単にiPhone単体で実行できました。

この記事では、iPhone単体で物理SIMカードをeSIMに変換する方法を紹介します。


【iPhone単体でできる】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

物理SIMカードを契約しているワイモバイルeSIM化してみた

ワイモバイルショップで手続きすると手数料がかかるeSIMへの交換が自分で無料でできる
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

ワイモバイルはeSIMクイック転送に対応しています。
これにより物理SIMカード⇒eSIMへの変換は、iPhone単体で実行できるため、ワイモバイルショップへの来店は不要です。

ショップに行って手続きを行う必要がないため、手数料はかからず無料で物理SIMカードをeSIMに切り替えることができます。
なお、eSIMだと再発行もオンラインで行えば無料です。

[関連記事]
【ワイモバイル】物理SIMカード⇒eSIMに切り替える方法(ショップ来店)
【オンライン手続きなら手数料無料】ワイモバイルのeSIMを再発行する方法


最近のスマホはeSIMに対応している&eSIMのみのDSDSもできる機種が多いので、物理SIMカードをeSIMに切り替えるメリットは多いと思います。
※キャリアによっては非対応または手数料が発生する可能性もあるので、ワイモバイル以外のキャリアを利用している人は事前にキャリアに確認してからの実行をお願いします。

iPhoneで物理SIMカードをeSIM化する手順

eSIM化する物理SIMカードをiPhoneに挿入
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

eSIMに変換したい物理SIMカードをiPhoneに挿入します。

iPhoneの設定からeSIM化するSIMカードのモバイル通信を選択
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

iPhoneの設定を開きます。

「モバイル通信」を選択します。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

eSIMに変換したい物理SIMカードを選択します。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

選択したSIMカードの情報が表示されます。

今回はワイモバイルのSIMカードをeSIM化したのでネットワーク選択はソフトバンクとなっています。

下部の「eSIMに変更」を選択します。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

「eSIMに変更」という画面が表示されます。

eSIM化する回線の電話番号が間違っていないことを確認して「eSIMに変更」を選択します。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

SIMカードが利用できなくなるよという警告が表示されます。

問題ない場合は「eSIMに変更」を選択して手続きを進めます。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

アクティベート中…と表示されるので少し待ちます。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

←の画面が表示されたら、iPhoneの再度ボタンをダブルクリックします。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

再度、アクティベート中…と表示されるので少し待ちます。


キャリアの暗証番号を入力
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

キャリアで契約した時に設定している暗証番号(ネットワーク暗証番号)を入力して進みます。

※ここで暗証番号の入力が完了するとeSIM化が完了します。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

定番の規約が表示されます。

「同意する」を選択して進みます。


物理SIMカード⇒eSIM変換完了
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

eSIM化完了です。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

eSIM変換後は再度アクティベート中の状態となり、実際に通話/通信ができるようになるまで少々時間がかかります。


この状態になればOK
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

物理SIMカードの時と同じ電話番号で通話ができる&通信ができるようになればOKです。


【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

ワイモバイルの場合は←のようにキャリアからSMSメッセージが届きました。

ワイモバイルのオンライン手続きでeSIMの再発行を行った場合も同様のメッセージが届くため、物理SIMカード⇒eSIMへの変換もオンラインでのSIM交換という扱いになるようです(手数料はかかりません)


条件を満たせばiPhone単体で簡単に物理SIMカードをeSIMに変換できる

eSIMクイック転送に対応しているキャリアであれば実行可

ワイモバイルは無料だけど実行前に自分の契約しているキャリアの条件のチェックをお忘れなくどうぞ
【iPhone】物理SIMカードをeSIMに変換する方法

iPhone単体で物理SIMカードをeSIMに変換する手順はこんな感じです。
キャリアがeSIMクイック転送に対応しているのであれば、その場で即実行できます(もちろんiPhoneがeSIMに対応している必要があります)

今回実際に行ってみたワイモバイル回線の場合は、オンラインでの手続きという扱いとなり手数料もかかりません。
通常、ワイモバイルは物理SIMカード⇒eSIMの交換はワイモバイルショップへの来店が必要ですが、今回紹介した手順を利用すれば来店や手数料は無料となります。

現在は物理SIMカードを使っているけど、eSIMに切り替えたいと考えているiPhoneユーザーの人は紹介した手順での実行を検討してみてください。
※実際にeSIM化する場合は、自分が契約している回線のキャリアで手数料等が発生しないか?などを確認してから実行するようにお願いします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone単体で物理SIMカードをeSIMに変換する方法 – ワイモバイルのSIMカードをeSIM化してみた。利用できる条件や手数料などの最終更新日は2024年9月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【プライムデー】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る