楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

『iPhoneは使用できません iTunesに接続』と表示されてiOS端末がロックされた時の復旧方法(強制初期化)&データ救出方法

パスワード間違えまくってiOS端末がロック⇒強制初期化しかなくなったら…


最終更新 [2017年8月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneがパスワードを間違え続けてロックされ「iPhoneは使用できません iTunesに接続」が表示された時の復旧方法とデータ救出方法です。

iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

iPhone・iPadなどのiOS端末は、初期設定では10回パスワードを間違えると中にあるデータを全て削除するしかなくなるロック状態になります。
この状態になった場合、iPhoneのロック画面上に「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されます。

強制初期化しかなくなる。データは消失。バックアップがない場合は地獄。。
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

この表示が出た場合は、画面に書いてある通り、iTunesを使って強制的に初期化するしか方法はなくなります。

この状態だと絶対(多分)にiOS端末内からデータを取り出すことはできません。また、初期化する=データが消えます。


本当かはわかりませんが、この状態になるとAppleでもロック解除ができないらしいです。
なので、iCloudやiTunes(PCなど)にバックアップを取ってない場合は、地獄です。。

今回行ったデータ復旧は、初期化⇒初期化前のデータをアプリで探すというもの
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

実際にiPhoneがロック状態になってしまい、iCloudやiTunesのバックアップもない(あるけどめっちゃ古い)という状況の人から、iPhoneを使えるようにする&可能な限りデータを復元したいという連絡がありました。


データ復旧はロック状態ではどうやってもできなかったので、今回はiPhoneを初期化して起動⇒初期化前に保存していたデータを探せるソフトを使って可能な限り復旧ということをやってみました。
完全復旧はできませんでしたが、ある程度のデータは取り出せました。
(環境によって復旧できるデータが異なると思います)

iTunesを使ってiOS端末を初期化する方法&今回行ったiOS端末内から可能な限りデータを救出する方法を紹介します。
今回はiPhoneですが、iPadやiPod Touchでも同様の手順でできます。


「iPhoneは使用できません iTunesに接続」が画面に表示されてロックされた時の復旧方法&データ復旧方法

パスワード10回間違えでデータ消去の設定がオン

セキュリティは落ちるけどイヤな人は機能自体をオフに
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

すでに画面上に「iPhoneは使用できません iTunesに接続」が表示されている場合は遅いですが、この状態になるのがイヤという人は、データ消去機能自体をオフにしておくのもアリです。


特に小さい子供さんがいる人などは、自分はやってないけど気づいたらロック状態になってて強制初期化になったというケースも聞きます。
セキュリティレベルは落ちますが。。

関連記事:iPhoneのパスワード入力10回失敗でデータを消去する機能のオン/オフ方法


まずは初期化(しかない) 強制初期化の手順(要PC)

PCでiTunesを起動
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

まず、PCでiTunesを起動します。
今回はMacのiTunesを使いましたが、Windowsでも大丈夫だと思います。

PCがない場合は、この状態から復元することはできません。
Appleいわく「PCがない場合は、お知り合いから借りていただくか、AppleStore直営店またはApple正規サービスプロバイダに相談」とのことでした。。

ロック状態のiPhoneとPCを接続
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

iTunesが起動したPCとロック状態のiPhoneを接続します。

iPhoneを再起動&リカバリーモードで起動
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

■iPhone 6s以前(SE第1世代含む)、iPad、iPod touchの場合
電源ボタンとホームボタンを同時長押し

Appleロゴが表示されてもボタンから指を離さない

リカバリーモードの画面が表示されたら手を離す

■iPhone 7/iPhone 7 Plus
電源ボタンとボリュームダウンボタンを同時長押し

Appleロゴが表示されてもボタンから指を離さない

リカバリーモードの画面が表示されたら手を離す

■iPhone 8以降(SE第2世代含む)
音量を上げるボタンを押してすぐに放す

音量を下げるボタンを押してすぐに放す

リカバリモードの画面が表示されるまで、サイドボタンを押し続ける

リカバリーモードの画面が表示されたら手を離す

モデルによって若干方法が異なりますが、自分の端末にあった↑のやり方で強制再起動&リカバリーモードを起動します。
「iTunesアイコンにケーブルを接続している画面」がリカバリーモードです。
起動まで若干時間がかかりますが、その間はボタンから指を離さないようにします。

モデル別iPhoneのリカバリーモード起動手順は以下の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone】リカバリーモードで起動する方法


iTunesから初期化の処理を行う
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

iTunes上に↑の画面が表示されます。
「復元」をクリックします。

iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

iPhone内のデータが全て削除されますがいいですか?と表示されます。
よくはないですが、どうしようもないので「復元とアップデート」をクリックします。

iOSは最新のバージョンになる
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

最新のiOS情報が表示されます。
「次へ」や「同意する」で進んでいきます。

ダウンロード待ち
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

ファイルのダウンロードが開始されます。
右上のアイコンをクリックするとダウンロードの進行状況が確認できます。

環境にもよりますが、今回の場合は、2.5GB程度のダウンロードが必要でけっこう時間がかかりました。
復旧に絶対必要なことなので気長に待ちます。


iPhoneが何度か再起動。その後アクティベーションロック解除

絶対にケーブルを抜かない
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法 iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

ダウンロード完了後、iPhoneが何度か再起動します。
iTunesでも表示されますが、再起動中は絶対にiPhoneとPCの接続を解除しないようにします。

AppleIDでアクティベーションロックを解除
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

↑の画面が表示されたら、iPhoneに設定していたAppleIDを入力してアクティベーションロックを解除します。

ロック解除完了(初期化完了)
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法 iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

これでiPhoneのロックが解除されました。
初期化状態ですが、普通にiPhoneを使うことができるようになりました。
今回の場合は、キャリアアップデートもありました。

バックアップがあるなら復元。ないなら新しいiPhoneとして設定
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

最後にバックアップからの復元画面が表示されます。
バックアップがあるのであれば、選択して復元します。
ない場合は、新しいiPhoneとして設定を選択します。

今回は、1年くらい前のものですがバックアップがあったのでそれを適用しました。
復元しても写真などのデータは全て紛失していました。。

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」が表示されてロックされている場合は↑の手順でロックを解除し復旧することができます。
強制的に初期化されますが、バックアップがあれば、取得したタイミングまでは戻すことができるので、ちゃんとバックアップを取得している人からするとそこまで怖いものではないと思います。

バックアップは本当にマジで超大事!を再認識

iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

今回のケースはバックアップはあるものの1年くらい前のもの。
iCloudにもバックアップがなかったので、ほとんどすべてのデータがなくなりました。。
マジでバックアップって大事だなということを再認識させられました。

ここから↓は、初期化完了後にiPhoneに保存されていた初期化前のデータを可能な限り復元する今回行ったやり方を紹介します。


初期化前に保存していたデータを復元する方法

データ復元ソフト「PhoneRescue」を使えば、完全復元とはならずも、けっこうな枚数の写真が復元できた。

iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

今回使用したのは、以前レビューした「PhoneRescue」というPC用のソフトです。
PhoneRescueは、iPhoneやiPad上のデータを誤って削除してしまったり、壊れてデータがなくなった、初期化した状態で前のデータを見たい、こんな時に使えるソフトです。
まさか以前レビューしたアイテムにこういった形でお世話になるとは思いませんでした。。
Mac、Windowsともに対応しています。

結論からいうと完全復旧はできませんでしたが、かなりの数のデータが復元できました。
写真はLINEで送受信していたようなアプリ内のものもも含めると10,000枚以上復旧できました。

初期化後のみ。「iPhoneは使用できません iTunesに接続」状態だと無理

「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示され、ロックされている状態でもPhoneRescueを使ってみました。
が、やはり無理。

最初にも書きましたが、あのロック状態はAppleでも復旧できないと言われているくらい頑丈なセキュリティのようです。
今回行ったのは、初期化した後に初期化前に保存していたデータを探して復旧というものです。

データ復元可能かどうかのチェックは無料で可能

PhoneRescueは、データを実際に復旧する場合は有料版が必要です。
が、どのデータを復旧できるか?というチェック(サーチ)は無料で行えます。
まずは一回PhoneRescueの診断機能を使ってサーチしてみて、お金を払ってでも復旧したいデータが復元できそうであれば製品版を購入という流れがいいと思います。

PhoneRescueのセットアップや概要は↓の以前のレビュー記事をチェックしてみてください。

関連記事:iOSデータ復元ソフト「PhoneRescue」の使い方


PhoneRescueを使って初期化したiPhoneの初期化前データを検索、復元

iTunesでバックアップの暗号化をハズしておく必要あり
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

PhoneRescueを使う前にPCのiTunesとiPhoneを接続して、バックアップの暗号化のチェックを外しておく必要がありました。
チェックを外してPhoneRescueをインストールしたPCとiPhoneを接続します。

「iOSデバイスからリカバリー」モードを選択して内容をスキャン
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

接続したら、PhoneRescueを起動して「iOSデバイスからリカバリー」を選択して中身をスキャンします。
全部のデータをスキャンするとけっこう時間がかかりますが、リアルタイムで復旧できるデータが増えていくのでちょっと嬉しかったりします。

復元可能なデータがずらずらっと表示されます。
写真であればサムネイルの確認、連絡帳であれば誰の連絡先なのかなど無料版でちゃんと確認することができます。

ただし、今回の場合は動画データがあきらかに少なかったりもしました。
この手のソフトは、どういう理屈で復元しているのかよくわかりませんが、やはり完全な復元は難しいようです。
自分が納得いける範囲のデータが復旧できそうであれば、製品版を購入して復元するのがいいと思います。

リンク:PhoneRescue公式サイト


まとめ。「iPhoneは使用できません iTunesに接続」は恐怖

日頃のバックアップがマジで大事!!

iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

・「iPhoneは使用できません iTunesに接続」が出ると初期化しかない
・初期化によりデータは消える
・ソフトを使えばデータ復元もできるけど完全復旧はできない(と思う)
バックアップがあれば全て解決!マジで大事!!

勝手に今回の件をまとめると↑のようになりました。
バックアップさえあれば「iPhoneは使用できません iTunesに接続」になって強制初期化になったとしてもあんまりデータ消失することなくiOS端末を復旧させることができます。

今すぐバックアップ状況をチェックしてみて!
iPhoneは使用できません。と表示された時の対処方法

しつこいですが、バックアップはマジで大事です。
今回ロックされてしまった人もそうなんですが、スマホのデータがなくなるなんて自分には関係ないよ」という人が多い気がします。
ナメていてバックアップを取っておらず、いざ自分が↑のようなことになるとマジで震えます。
完全復旧は、バックアップくらいでしか実現できませんよー。

ということでこの記事をここまで読んで頂けた方は、iTunesなりiCloudなりを覗いてみて、自分の現在取得しているバックアップデータを今すぐチェックしてみてください~。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この『iPhoneは使用できません iTunesに接続』と表示されてiOS端末がロックされた時の復旧方法(強制初期化)&データ救出方法の最終更新日は2017年8月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る