【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】写真アプリでスクリーンショット画像のみを非表示にする方法 – ライブラリの写真一覧からスクショ画像が消せる!

iOS 18以降の純正写真アプリには『スクリーンショットを非表示』にできる表示オプションが登場。スクショを省いた状態で写真一覧(ライブラリ)を見ることができる


最終更新 [2024年9月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法です。

iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

iOS 18で大幅に刷新されたiPhone純正の写真アプリ。
表示項目が増え過去の写真が探しやすくなっていたり、写真の編集ボタンなどの場所が変更されていたりと大きく変わっています。

そんなiOS純正写真アプリにライブラリに表示される画像一覧からスクリーンショット画像のみを非表示にすることができる表示オプションが登場しています。

自分は、usedoorの記事を書く時などスクショ撮影を頻繁に行います。
スクショ画像が多すぎるとライブラリがぐちゃぐちゃに見えてしまうこともしばしば…

この記事では、iPhoneの写真アプリのライブラリからスクリーンショット画像のみを非表示にする方法を紹介します。


【iPhone】写真アプリのライブラリからスクリーンショット画像のみを非表示にする方法

iOS 18で大幅に再設計された写真アプリの新たな表示オプションが便利

iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

■iOS 18リリースノートより
“写真”はこれまでで最大の再設計を行い、さらに簡単に特別な思い出をよみがえらせることができるようになりました。

グリッドの“フィルタ”ボタンで、特定のメディアタイプやお気に入りでフィルタリングしたり、スクリーンショットを非表示にしたりして、余分なものの表示を減らすことができます

Appleが発表しているiOS 18のリリースノートの中に上記のように写真アプリについての案内があります。

iPhoneの写真アプリでは、これまでも「スクリーンショット画像のみを表示する」ことはできていましたが、iOS 18からは「スクリーンショット画像のみを非表示にする」ことができて便利です。

なお、iOS 18の初期設定だと写真アプリを最初に起動した時に表示項目が全てオンになっているため、かなりごちゃごちゃしています。
この表示項目は自分が好きな項目のみを表示⇔非表示にすることができます。

関連記事:【iPhone】写真アプリの表示項目をカスタマイズする方法


ライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像のみを消す手順

スクショ以外の撮影した写真や保存した画像のみが表示されるようになるのでライブラリが見やすくなる
iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

iPhoneの写真アプリを起動してライブラリを表示します。

自分のiPhoneだと初期状態だと撮影した写真や保存した画像に加え、スクリーンショット画像も表示されるため、←のようにかなりごちゃごちゃした状態となっていました。


iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

スクショを消す場合は、画面左下の「↑↓」アイコンを選択します。


iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

表示されるメニュー内の「表示オプション」を選択します。


iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

表示オプションが表示されます。

←のように「スクリーンショット」にチェックがついている状態だとライブラリの写真一覧にスクショ画像も表示されます。

不要な場合は、タップして選択を解除します。


iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

一瞬でスクリーンショット画像のみが非表示となり、iPhoneで撮影した写真、保存した画像のみが表示されます。

スクショを大量に撮影している人の場合は、かなりライブラリがスッキリします。


もちろん再表示もできる
iPhone 写真アプリのライブラリの写真一覧からスクリーンショット画像だけを非表示にする方法

ライブラリにスクショを再表示させることももちろんできます。


ただ、スクショ画像を見たい時は、同じく左下のメニューから「フィルタ > スクリーンショット」を選択するとスクショ画像のみを表示させることができます。
ライブラリではスクショを非表示にしておいて、スクショを確認したい時はスクショのみを表示して探すという方が効率的だと思います。

こんな感じでiOS 18以降の写真アプリでは、ライブラリからスクリーンショット画像のみを非表示にすることができるようになっています。
地味な機能ですが、自分のようにスクリーンショットをよく撮影するという人にはけっこう便利だなと感じる機能だと思うので、iPhoneユーザーは覚えておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る