【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

【iPhone・iPad】SafariでWEBサイトのログインID、パスワード、クレジットカード情報を自動入力する方法 – 登録済の情報の確認、編集、削除など

ログイン情報を録しているととっても便利。パスワードを忘れた時などもSafariから確認できる


最終更新 [2018年3月9日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadのSafariにWEBサイトなどのログインID、パスワードを覚えさせて自動入力させる&登録している情報を確認、削除する方法です。

iOS端末の基本ブラウザとなるSafari
このSafariには、ログインID(ユーザー名)やパスワードを覚えさせておいてWEBサイトなどにログインするときに自動入力させる機能が搭載されています。

もはやどのブラウザでも当たり前の機能ですが、やっぱり便利な機能です。
また、クレジットカード情報も覚えさせておくことができます(これは個人的にはあんまりオススメしませんが)

パスワードを忘れてしまった場合もSafariから確認できるけど頼りすぎには注意

ただ便利な反面、なんでもかんでもブラウザに覚えさせておくとパスワードを忘れてしまったり、他の人でもログインできる可能性が高くなります。
パスワードを忘れてしまった場合は確認することができますし、実際のログイン時にはTouch IDやFace ID認証はあるのでセキュリティは高くなっていますが、いちおうセキュリティレベルはちょっとは下がるという認識の方がいいと思います。

この記事では、iPhone・iPadのSafariにログインID(ユーザー名)、パスワードを登録しておいてログイン時などに自動入力させる方法と登録済のデータの確認、変更、削除などの方法を紹介しています。


【iOS】SafariにログインID(ユーザー名)、パスワードを登録して自動入力させる方法

自動入力の設定をオンにする

これがオンになっていないと自動入力自体ができません。

「設定 > Safari」をタップします。


「自動入力」をタップします。


「ユーザ名とパスワード」をオンにします。


クレジットカード情報の保存もできる

これは個人的にはあんまりオススメしませんが、クレジットカード情報も登録しておくことができます。
ID・パスワード同様、入力時にはTouch IDやFace IDの認証があるので危険とは言いませんが、クレカでお金に直結してくる部分なのでやっぱりオススメはしないです。
とはいってもApplePayにクレジットカード登録している自分ですが。。

ちなみにiPhoneのSafariにはクレジットカードをスキャンする機能も搭載されています。
この機能を使えばショッピングサイトなどで手動でカード番号を入力しなくていい⇒番号入力ミスも防げます。

関連記事:【iPhone】Safariでクレジットカードを読み取る方法


ID、パスワードを登録する

①WEBサイトにログインして登録

ログイン時にID(ユーザ名)とパスワードを自動入力したいサイトにアクセスします。

今回はAmazonのログイン情報を例に説明します。


正しいログイン情報を入力してログインします。


←のようにSafari上で「パスワードを保存しますか?」と聞かれます。

Safari(厳密にはiCloudキーチェーン)に保存する場合は「パスワードを保存」をタップします。


②手動でIDとパスワードを入力して登録(オススメしません)

「設定 > アカウントとパスワード」をタップします。


「AppとWebサイトのパスワード」をタップします。

Touch IDまたはFace IDの認証が行われます。



自分が登録しているWEBサイト一覧が表示されます。
一番下まで画面をスクロールして「パスワードを追加」をタップします。

WEBサイト(ドメイン)とID(ユーザー名)、パスワードを手動で入力して登録します。


これで登録は完了です。
登録した情報で正しくログインできるか?Touch IDやFace IDなどの認証はできるか?を一度確認することをオススメします。

登録した情報が使えるか?Touch IDやFace IDは作動するかを確認


一度ログアウトして再度ログイン画面に戻ります。
IDの部分をタップするとiPhoneのキーボード上に「パスワード」または直接、登録済のID(ユーザー名)が表示されます。
これをタップします。

Touch IDまたはFace ID認証が表示されればセキュリティはOK

ホームボタンのあるiPhoneであればTouch ID、XならFace IDが表示されればOKです。

そのまま認証します。


IDとパスワードが自動入力されます。

あとはログインボタンなどをタップしてそのままログインすればOKです。


WEBサイトのログイン情報の登録は↑でOKです。
次に登録済のID(ユーザー名)やパスワードの確認、変更、削除などの方法を紹介します。


Safariに登録済の情報を管理する方法

登録済のログインID、パスワードを確認する

登録済の情報は設定から確認や編集、削除できます。

「設定 > アカウントとパスワード」をタップします。


「AppとWebサイトのパスワード」をタップします。

Touch IDまたはFace IDの認証が行われます。


自分が登録しているWEBサイト一覧が表示されます。
こう見るといっぱい登録してるなぁ。。

上部の検索ボックスでドメインなどで検索して絞ることができます。

情報を確認、編集、削除したいサイトを見つけたらタップします。


忘れてしまったパスワードも確認できる

そのサイトのユーザーIDとパスワードが確認できます。


登録済の情報を編集、削除する

情報を編集したり、削除する場合は右上の「編集」をタップします。


手動でID(ユーザー名)やパスワードを変更します。

削除する場合は、WEBサイトと書かれた部分の下にある「-」をタップします。


表示される「削除ボタン」をタップすれば情報が削除されます。


PC、スマホ問わず、どのブラウザにもほとんど搭載されているID、パスワードの自動入力機能。
iPhoneやiPadで使用する場合は↑のやり方となります。
なんでもかんでも登録しておくのがいいのかと言われると微妙な気はしますが、やっぱり便利なのでついつい使っちゃいます。。

iOS端末の場合、自動入力時にTouch IDやFace ID認証があるので、何の認証もないブラウザに比べるとセキュリティは高いと思います。
使わなくなったWEBサイト情報の削除やアカウントを変更した際などは登録済情報の削除、更新をお忘れなく!


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【7月31日まで】PayPayに紹介コードを適用して300ポイントをゲットする方法 – キャンペーンの条件や紹介コードの確認手順など

スマホアプリ

PayPayを始めるなら友だち紹介キャンペーンが開催されている期間に紹介コードを入力しての利用開始がおトク!7月31日までは300ポイントがもらえる

【6月版】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

ショッピング

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【6月版】ペイペイジャンボとは?還元条件、対象ショップまとめ – おトクに支払いする方法。6月はQoo10メガ割とコラボ&本人確認ジャンボ

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Apple , Face ID , iD , iOS , iPad , iPhone , safari , Touch ID , セキュリティ , パスワード , ユーザー名 , ログイン , 自動入力 ,


新着ニュース&記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

携帯電話

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!

【ヤマダで激安販売!!】「Surface Laptop Studio」をおトクに予約・購入する方法 – 予約/発売日・スペック・価格・販売ショップまとめ

Surface

マイクロソフトが2in1モデルのSurface「Surface Laptop Studio」を2022年3月1日(火)に発売!価格は209,880円~390,280円(税込)

Joy-Conの新カラー「(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」「(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が6月30日に発売

ニュース

Nintendo Switch用コントローラーのJoy-Conに新色「Joy-Con(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」と「Joy-Con(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が新たに追加!

楽天モバイルが“最強プラン”になるからMNPワンストップでソフトバンクから乗り換えてみた – MNP予約番号なしで乗り換えする方法

携帯電話

2023年6月1日から楽天モバイルでパートナー回線(au回線)が無制限に使える「Rakuten最強プラン」がスタート!さっそくMNPワンストップ方式を利用して楽天モバイルに乗り換えてみました。

【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

キャンペーン

「Y!mobileオンラインストア」または「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【OCNモバイルONE】電池持ち改善!通信を『プライベートIPアドレス』に変更する方法 – 新APN・プロファイル情報&適用手順(iPhone・Android)

OCNモバイルONEが従来のグローバルIPからプライベートIPアドレスでの通信に変更できるAPN・プロファイルを公開。スマホの電池持ちアップ効果も!


【半額以下!!】ドコモのXperia 10 IV(SO-52C)をおトクに購入する方法 – 最大33,000円割引&5,000dポイント還元!

2月1日よりドコモのXperia 10 IV(SO-52C)が最大33,000円割引に!さらに5,000dポイント還元。最大割引適用で半額以下で購入できる!


【神対応すぎる】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【ヤマダで激安販売!!】「Surface Laptop Studio」をおトクに予約・購入する方法 – 予約/発売日・スペック・価格・販売ショップまとめ

マイクロソフトが2in1モデルのSurface「Surface Laptop Studio」を2022年3月1日(火)に発売!価格は209,880円~390,280円(税込)


Joy-Conの新カラー「(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」「(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が6月30日に発売

Nintendo Switch用コントローラーのJoy-Conに新色「Joy-Con(L)パステルパープル/(R)パステルグリーン」と「Joy-Con(L)パステルピンク/(R)パステルイエロー」が新たに追加!


楽天モバイルが“最強プラン”になるからMNPワンストップでソフトバンクから乗り換えてみた – MNP予約番号なしで乗り換えする方法

2023年6月1日から楽天モバイルでパートナー回線(au回線)が無制限に使える「Rakuten最強プラン」がスタート!さっそくMNPワンストップ方式を利用して楽天モバイルに乗り換えてみました。


【SIMのみで2.6万円相当還元!!】ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – タイムセールで還元増額中!

「Y!mobileオンラインストア」または「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」でワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【開催中!!】激安の2ヵ月99円!Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」におトクに登録する方法 – プライム会員以外もOK

本やコミック、雑誌が読み放題になるAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が2ヵ月99円と激安で利用できる!対象者なら激アツ!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【最大17,000円相当還元!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 8ヵ月実質無料など

6月5日まで「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン(15,000円相当還元)」+「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン(最大2,000円相当還元)」で最大17,000円相当のPayPayポイントがもらえる!


【7月31日まで】PayPayに紹介コードを適用して300ポイントをゲットする方法 – キャンペーンの条件や紹介コードの確認手順など

PayPayを始めるなら友だち紹介キャンペーンが開催されている期間に紹介コードを入力しての利用開始がおトク!7月31日までは300ポイントがもらえる


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る