【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】カメラの『フォトグラフスタイル』機能の使い方 – 撮影する写真を自分好みのスタイルに変更。iOS純正エフェクト、フィルターのような感じで使える

iPhone 13シリーズから新たに登場したカメラの「フォトグラフスタイル」トーンや暖かみを変更して自分好みの写真撮影ができる


最終更新 [2021年10月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのカメラで写真を撮影する時に自分好みのスタイルを選択できる「フォトグラフスタイル」の使い方です。

iPhone カメラ フォトグラフスタイル

iPhone 13シリーズからカメラに「フォトグラフスタイル」という新機能が登場しています。
Pro、Pro Maxだけじゃなく無印のiPhone 13、miniでも利用できます(今後発売されるiPhoneでは利用できる機能になると思います)

フォトグラフスタイルは、iPhoneのカメラで撮影時に自分好みの色味(トーン、暖かみ)を設定できる機能です。
iPhoneのカメラの純正フィルター、エフェクトみたいな機能ですが、被写体(人の肌の色など)の色はそのままに背景などの色味が変更できます。

この記事では、iPhone 13シリーズ以降で利用できるカメラの「フォトグラフスタイル」の使い方を紹介します。


【iPhone 13~】カメラでの撮影時により自分好みの色を設定できる「フォトグラフスタイル」の使い方

フォトグラフスタイルとは?

iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

■フォトグラフスタイル
あたなの好みを撮影時に反映させて、写真の外装をパーソナライズしましょう。
フォトグラフスタイルは、高度なシーン認識を用いて、撮影した写真のさまざまな部分に適切な調整を行います。

↑がApple公式のフォトグラフスタイルの説明です。

標準以外に4つのスタイルを選択できる&自分で微調整も可能
iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

・標準
・リッチなコントラスト
・鮮やか
・暖かい
・冷たい

フォトグラフスタイルのスタイルは標準以外に↑の4つが用意されています。
また「トーン」および「暖かみ」は自分で微調整することもできます。

フォトグラフスタイルを使用する場合、iPhoneでカメラ起動⇒スワイプから起動する(手順詳細は後述)のが一番手っ取り早いですが、最初に利用する場合は「こんな感じなんだ」というのがわかりやすくなると思うので設定から確認しておくことをオススメします。

フォトグラフスタイルの確認および設定方法

初めて利用する場合は、この手順で内容を確認するといいかも
iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

iPhoneの設定を開きます。

「カメラ」をタップします。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

設定内の「フォトグラフスタイル」をタップします。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

フォトグラフスタイルの説明および左右にスワイプすることで各スタイルのプレビューを観ることができます。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

使用するスタイルが決まったら、下部の「〇〇を使用」をタップします。

もちろんスタイルは、後から簡単に変更することができます。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

選択したフォトグラフスタイルモードでiPhoneのカメラが起動します。

トーンや暖かみを変更する場合は、フォトグラフスタイルのアイコンをタップします。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

シャッターボタンの上でフォトグラフスタイルの設定を変更、調整することができます。


このようにiPhoneの設定 > カメラからであれば、フォトグラフスタイルのプレビューを確認しつつ機能を利用することができます。

フォトグラフスタイルに慣れてきた、起動する場合にプレビューは不要という場合は↓の手順を覚えておくと超簡単にカメラ撮影時にフォトグラフスタイルが利用できるようになります。

カメラが起動した状態でフォトグラフスタイルを設定、調整する手順

フォトグラフスタイルに慣れたらこの手順がオススメ
iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

通常の写真撮影同様にiPhoneのカメラを起動します。

メニュー部分をスワイプまたは画面上部の矢印をタップします。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

切り替わって表示されるメニュー部分のフォトグラフスタイルのボタンをタップします。


iPhone 写真や画像のファイルサイズ・EXIF情報を確認

フォトグラフスタイルモードに切り替わり、トーンや暖かみを変更・調整することができるようになります。


iPhone 13シリーズから使えるようになったカメラの新機能「フォトグラフスタイル」の使い方、設定方法はこんな感じです。
実際に撮影で使用してみるとわかるのですが、どのスタイルを選んでも人の肌の色などには一切エフェクトはかからず、そのままの色を表現していました。

個人的には、そこまで使うか?は微妙なところではありますが、フォトグラフスタイルが利用できるiPhoneを使っているユーザーさんは覚えておいて損はないと思うので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る