楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

iPhone・iPad単体でApple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法。オートチャージにも対応

定期的に入金分の〇%増量というキャンペーンも開催されるApple謹製のApple IDへの残高入金方法。オートチャージもできる


最終更新 [2021年5月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadからApple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法です。

iPhone AppleID入金

[2021年5月10日更新]
Apple IDへの入金にオートチャージが登場しています。
設定した残高を下回った際に指定した金額が自動的に入金されるor指定した時間(毎週など)に自動チャージという仕組みになっています。

App Storeでアプリの購入やアプリ内アイテムなどの課金、iTunesで音楽や映画などを購入できるApp Store&iTunesの残高。
iTunesカードを購入したり、キャリア決済を使ったりするなど様々な方法で残高をチャージすることができます。

このApp Store&iTunesの残高チャージは、iPhone・iPad単体でもApple IDへの入金という方法を使えば簡単にチャージすることができます。

キャリアやサービスなどを通すことで〇%増量とか〇%割引などというキャンペーンが目立ちますが、時々、Apple IDへの入金で〇%増量というApple謹製のキャンペーンも開催されることがあります。

この記事では、iPhone・iPad単体からApple IDへ入金する方法を紹介しています。


【iPhone・iPad】Apple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法

定期的に入金分の〇%が増量されるキャンペーンも

iPhone AppleID入金

定期的にApple IDに入金することでチャージ金額の〇%が増量されるというキャンペーンが行われます。
↑は2021年9月~10月に開催されているキャンペーンの時のものですが、利用は1人1回で100円~30,000円のチャージが対象となっていました。

iPnone単体でApple IDにチャージする手順

iPhone AppleID入金

設定を開きます。

自分のApple IDをタップします。


iPhone AppleID入金

「メディアと購入」をタップします。


iPhone AppleID入金

「アカウントを表示」をタップします。


先に支払い情報の確認&設定をどうぞ
iPhone AppleID入金

最初に支払い情報を確認しておくことをオススメします。

「お支払い方法を管理」をタップします。


iPhone AppleID入金

支払い方法を確認します。

Apple IDへの入金時に決済が実行される支払いは、クレジットカードなのかキャリア決済なのか?などをここで先に確認/決定しておきます。


Apple IDに入金(チャージ)
iPhone AppleID入金

「Apple IDに入金」をタップします。


iPhone AppleID入金

チャージする金額を入力します。

キャンペーンが行われている場合は←のようにボーナス分が付与されることもあります。


iPhone AppleID入金

iPhone Xシリーズの場合は定番のサイドボタンダブルタップ&Face ID認証で支払いを確定させます。

↑で紹介した事前に設定している支払い方法が適用されます。


iPhone AppleID入金

支払いが即時に実行され、アカウントのiTunes残高が増えればOKです。


オートチャージにも対応
iPhone AppleID入金

2021年5月よりオートチャージ機能も登場しています。

チャージ画面下部の「オートチャージを設定する」をタップします。


iPhone AppleID入金 iPhone AppleID入金

残高が指定した金額を下回った場合やスケジュールした日にオートチャージなどを設定することができます。

App Store&iTunesの残高をウォレットアプリに表示しておくと便利

iTunes Passの利用がマジでオススメ
iphoneウォレットAppleIDクレジット残高表示

ちなみに現在自分のApple IDが保有しているApp Store&iTunesの残高を確認するのは「iTunes Pass」を利用するのがオススメです。
iTunes Passを使えば、いちいちApple IDにログインしたりしなくてもウォレットアプリを利用することでリアルタイムで確認できます。

最初に一度だけ簡単な登録作業を行えば、以後はリアルタイムで残高の確認ができます。
iTunes Passの使い方は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【iTunesPass】iPhoneのウォレットにApple IDのクレジット(App Store&iTunes)残高を表示する方法



【以前のiOSバージョン】iPnone単体でApple IDにチャージする手順

iPhone AppleID入金

設定を開きます。

自分のApple IDをタップします。


iPhone AppleID入金

「iTunesとApp Store」をタップします。


iPhone AppleID入金

自分のApple IDをタップします。


iPhone AppleID入金

「Apple IDを表示」をタップします。

Face ID(Touch ID)またはApple IDのパスワードを入力して進みます。


先に支払い情報の確認&設定をどうぞ
iPhone AppleID入金

最初に支払い情報を確認しておくことをオススメします。

「お支払情報」をタップします。


iPhone AppleID入金

支払い方法を確認します。

Apple IDへの入金時に決済が実行される支払いは、クレジットカードなのかキャリア決済なのか?などをここで先に確認/決定しておきます。


支払い方法を選択したら右上の「完了」をタップします。

Apple IDへ入金、チャージする手順

iPhone AppleID入金

「Apple IDに入金」をタップします。


iPhone AppleID入金

入金する金額を確定して支払いします。

1,000円、3,000円といった区切りのいい金額のほかに自分で金額を決めてApple IDに入金することができます。


ちなみに↑のような画面が表示されている場合は、Appleが入金で増量キャンペーンを行っているということになります。

10%増量キャンペーン時に入金してみた
iPhone AppleID入金

10%増量キャンペーンが開催されている時に10,000円入金してみました。

チャージする金額をタップします。


iPhone AppleID入金

iPhone Xシリーズの場合は定番のサイドボタンダブルタップで支払いを確定させます。

↑で紹介した事前に設定している支払い方法が適用されます。

自分はキャリア決済を使用しました。


iPhone AppleID入金

Apple IDに残高がチャージされました。

増量キャンペーン時にチャージしたので10,000円分に加え、ボーナスとして1,000円分が一緒にチャージされておトクでした。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhone・iPad単体でApple IDに入金してApp Store&iTunesの残高をチャージする方法。オートチャージにも対応の最終更新日は2021年5月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る