楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone】位置情報サービスを『完全にオフ』、またはアプリ毎やシステムサービス毎にオン/オフを設定する方法

iPhoneの位置情報による場所バレや追跡が怖い…という不安がある人はやってみてもいいかも。バッテリー節約効果もアリ


最終更新 [2020年1月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの位置情報を完全にオフ、アプリ毎、システムサービス毎にオン/オフする方法です。

iPhone位置情報無効化

[更新]
iOS 13.3.1からシステムサービスの位置情報に「ネットワークとワイヤレス」が追加されています。

[更新]
iOS 12で設定方法が若干変更されているので追記しました。

iPhoneを持っていると位置情報を探られているとか追跡されているとか、不安を煽るようなニュースがときどき出たりします。
そういった話の内容は「位置情報サービス」に関するものです。

この機能はアプリ毎にオン/オフや完全オフにすることができます。
自分は個人的にはOSでの位置情報での追跡なんてのはまぁない(あっても悪意のあるやつではない)だろうと思っているタイプですが、アプリによってはあり得るかも?とも思っています。

ただ位置情報をオフにすることでバッテリー持ち向上が期待できるなんていう効果もあります。

ということでiPhoneの位置情報を完全にオフ&アプリ毎に使えないようにする方法を紹介します。

関連記事:【最新版】iPhone・iPadのバッテリー持ちを改善する方法



【iPhone】位置情報を完全にオフまたはアプリ毎にオン/オフする方法

iOS 12以降で位置情報サービスを無効化する方法

iOS12スクリーンタイム iOS12機能制限

設定 > スクリーンタイムを開きます。
中にある「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。

iOS12機能制限 iOS12機能制限

スクリーンタイムにパスワードを設定している場合は入力します。
「コンテンツとプライバシーの制限」をオンにして「位置情報サービス」をタップします。

このようにiOS 12からはこれまで「機能制限」という名前で用意されていた項目が「コンテンツとプライバシーの制限」に変更され、スクリーンタイム内に配置されています。
詳細は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:iOS 12で『機能制限』が消えた。。 なくなった旧:機能制限と同じ制御機能を使う方法【コンテンツとプライバシーの制限】


iOS 11以前で位置情報サービスを無効化する方法


設定 > 一般 > 機能制限をタップします。


機能制限を設定している場合、解除パスワードを求められます。
入力して機能制限の設定画面を開きます。
中にある「位置情報サービス」をタップします。

スクリーンタイム(旧:位置情報)を使って位置情報を完全にオフにする

iPhoneを探すの紛失モード有効時以外はすべての位置情報がオフになる

位置情報サービスの横にあるボタンをタップしてオフにします。
オフにしようとすると「iPhoneを探すの紛失モードを有効にする場合は、一時的に復元される(オンになる)」という警告が表示されます。
問題なければ「オフにする」をタップします。

正直、機能制限から全部をオフにするのはやりすぎ(デメリットが多い)とも思いますが、iPhoneで位置情報関連のサービスやアプリは一切使わない!という人であればオフでもいいと思います。


iPhoneの位置情報提供をアプリ毎、システムサービス毎にオフにする方法

アプリ毎に位置情報をオン/オフする手順

自分の位置情報を使わせたくないアプリはオフにしておいてもいいかも

iPhoneの設定を開きます。

「プライバシー」をタップします。


プライバシーの設定が開きます。

「位置情報サービス」をタップします。


画面を下にスクロールして、位置情報を使わせたくないアプリを探してタップします。

今回はLINEを例にやってみました。


そのアプリに対する位置情報の利用を「許可しない」に設定すればOKです。


システムサービス毎に位置情報をオン/オフする手順

iPhoneの設定を開きます。

「プライバシー」をタップします。


プライバシーの設定が開きます。

「位置情報サービス」をタップします。


画面を一番下までスクロールします。


「システムサービス」をタップします。


位置情報をオフにしたい項目の横にあるボタンをオフにします。


システムサービスの位置情報はオフにしようとする時に←のような警告が表示されるものもあります。


最初にも書きましたが、個人的には特定や追跡のようなことは基本的にないと思っているので完全にオフというのはやりすぎな気がします。
マップアプリなど位置情報を必要とするサービスやアプリなどが実質使えなくなるので。
またシステムサービスもオフにする項目によっては、iPhoneの通常使いに影響を及ぼすものもあります。

アプリ単位であれば個別に設定するのもアリかなとも思います。
(まぁそのアプリを使わないのであればアンインストールすればいいんですが。。)

iPhoneのバッテリー持ちを向上させるという効果も期待できるので、この記事を読んでもらった機会に一度見直してはいかがでしょうか。

関連記事:【最新版】iPhone・iPadのバッテリー持ちを改善する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】位置情報サービスを『完全にオフ』、またはアプリ毎やシステムサービス毎にオン/オフを設定する方法の最終更新日は2020年1月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る