【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【4K/60fpsまで】iPhoneで動画撮影するときにビデオ画質やフレームレートを変更する方法 – 各画質の保存時のファイルサイズ一覧

iOS 11、iPhone Xを追記!初期設定だと最高モードでの撮影は選択されていませんよー


最終更新 [2017年11月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneで撮影する動画(ビデオ)の画質やフレームレートの変更方法、画質別ファイルサイズまとめです。

[追記]
iPhone X、8の4K/24fps、60fpsなどを追記しました。
保存時のファイルサイズ一覧を更新しました。

iPhoneは6sから「4k」動画撮影に対応しています。
また8やXは、7まではできなかった「4K/60fps(高画質でスムーズ)」や「4K/24fps(映画のスタイル)」も用意されています。

が、この4K動画撮影やフルHD動画撮影で60fps(初期設定よりもなめらかな動画)などは自分で設定しておく必要があります。
また、逆にHD動画に画質をダウンさせたり、8やXであれば4K/24fpsに変更することもできます。
iPhone Xの場合、購入時の初期状態は「フルHD画質の30fps」となっていました。

そんなiPhoneでの動画撮影の画質変更方法です。
画質別の保存される時のファイルサイズの目安もまとめています。


【4K/60fpsにも対応】iPhoneで撮影する動画の画質やフレームレートを変更する方法

iOS 11からは保存時のファイルサイズがかなり小さくなってる!

もちろん高画質・高フレームレートにする=保存する容量が大きくなるので注意

当たり前なのですが、静止画にしろ、動画にしろ高画質のものは、ファイルとしての保存容量が大きくなります。


iOS 11&iPhone 7以降の端末の場合、新規格のHEIF対応しているためか以前(iOS 10の時)よりサイズが減っています。
iOS 11以降のものとそれ以前のものどちらも記載しています。

【iOS 11~】画質別のファイル保存時のサイズ目安(1分間)
画質 フレームレート 1分間の保存サイズ 備考
HD画質
(720p)
30fps 40MB 領域節約
フルHD画質
(1080p)
30fps 60MB デフォルト
60fps 90MB よりスムーズ
4K動画 24fps 135MB 映画のスタイル
30fps 170MB 高解像度
60fps 400MB 高解像度、よりスムーズ

※4K動画の24fpsと60fpsは、iPhone 8またはXのみで選択可能

【iOS 11以前】画質別のファイル保存時のサイズ目安(1分間)
画質 フレームレート 1分間の保存サイズ 備考
HD画質
(720p)
30fps 60MB 領域節約
フルHD画質
(1080p)
30fps 130MB 初期設定
60fps 200MB 高画質
4K動画 30fps 375MB 4K高解像度

iOS 11にアップデートしてから↑の表示が約半分レベルまで減りました。
2つ目の表のiOS 10以前のものと比べると大きさが全然違うことがわかります。

どの画質、フレームレートがオススメ?

iPhoneで動画撮影をするとき、結局どの画質、フレームレートがオススメなの?って感じになっちゃいます。
正直、好みの部分もありますが、iPhoneのストレージ容量が気になるのであれば『フルHD画質で60fpsの「1080p HD/60fps」』で十分だと思います。
逆にiPhoneのストレージ容量を気にしないのであれば『4K/60fps』という最高モードに設定しちゃいましょう(8、X以降のみ設定可能)

ただこれは個人的なことですが、4Kディスプレイやテレビ持ってない。。
ただ昔よりは確実に世の中に4Kは普及しています。

スローモーション撮影も変更可能

画質 フレームレート 1分間の保存サイズ 備考
HD画質
(720p)
240fps 170MB iPhone 7以前の機種
フルHD画質
(1080p)
120fps 170MB
240fps 480MB iPhone 8、X以降の機種

スローモーション撮影時の画質変更も同じ手順で変更できます。
撮影できるスローモーションはiPhoneによって異なります。
iPhone 8、XではHD画質(720p)は選択できませんでした。


画質、フレームレートの変更方法

「設定」を開きます。

設定の中にある「カメラ」をタップします。


画質設定したい「ビデオ撮影」または「スローモーション撮影」をタップします。


お好みの画質、フレームレートを選択すれば完了です。

スローモーションの設定も同じように設定すればOKです。


現在の録画がどの画質、フレームレートに設定されるかを確認する方法

カメラを起動すれば、動画がどの画質になっているかを一目でチェックすることができます。

カメラを起動して撮影を「ビデオ」モードを選択します。
右上に現在の設定値が表示されます。

←は4K/60fpsに設定されているものです。


↑の方法がiPhoneの動画(ビデオ)撮影の画質やフレームレートを変更する方法です。

6sが登場した頃は、現在みたいに4K4Kとそこまで騒がれていませんでした。
iPhone 8やXを購入した人はどうせなら一度は4K/60fpsや24fpsを使ってみるといいと思います。
7だとiOS 11にアップデートしていても4Kは30fpsしか選択できないので。

ただ、いくらiOS 11になって小さくなったからといって4K動画撮影を設定する人は、ストレージ容量圧迫に注意です。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る