【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】DAZN動画をバックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法 – iPhoneがロック状態でもスポーツ中継が聞けちゃう

DAZNの動画を小ウインドウで再生&バックグラウンド再生!iPhoneがロック状態でも聞くことができるのでラジオっぽい使い方もできちゃう


最終更新 [2021年4月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


DAZNのスポーツ動画をバックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法です。
iPhoneがロック状態でも音声を聴き続けることができます。

DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

プロ野球、日本含む世界中のサッカー、モータースポーツ、オリジナル番組etc…ともはやスポーツ中継を視聴する時に必須のDAZN。

基本的にライブ中継含む動画を視聴するサービスです。
このDAZNをバックグラウンドで再生して音声のみでも利用したい時などがないでしょうか?
クルマ運転中や徒歩の時など画面を見ることはできないけど音声は聞きたいというシーンが考えられると思います。

DAZNはiPhoneであれば、割と簡単にバックグラウンド再生ができます。
また他のアプリを操作しているときにDAZNの動画再生画面を小窓表示するピクチャ・イン・ピクチャにも対応しています。

この記事では、iPhoneでDAZNをバックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法を紹介します。


【iPhone・iPad】DAZNをバックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法

最初に。ピクチャ・イン・ピクチャを利用する場合はiPhoneで設定をオンにしておく必要がある

DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

iPhoneでピクチャ・イン・ピクチャを利用する場合は、設定 > 一般 > ピクチャ・イン・ピクチャ内の「ピクチャ・イン・ピクチャを自動的に開始」の設定をオンにしておく必要があります。


この設定がオンになっていれば、iPhoneでDAZN含むピクチャ・イン・ピクチャに対応した動画アプリで動画の小窓表示ができるようになります。

関連記事:【iPhone】ピクチャ・イン・ピクチャを無効化する方法


DAZNのスポーツ動画をピクチャ・イン・ピクチャの小窓ウインドウで再生する手順

DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

ピクチャ・イン・ピクチの利用方法は至ってシンプルです。
DAZNで通常通りスポーツ動画を再生します。

※スクリーンショットでは動画画面が撮影できませんが、動作再生中です。

この状態でスワイプまたはホームボタンでホーム画面に戻ります。


DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

ホーム画面上でDAZNが小ウインドウ表示され、動画が再生できます。

他のアプリを起動しても小ウインドウ表示され続けます。

DAZNの小ウインドウのサイズは自分で変更することもできます。


DAZNのスポーツ動画をバックグラウンド再生する手順

iPhoneがロック状態でも音声のみの再生ができる
DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

次にバックグラウンド再生の手順です。

まずはDAZNで通常通りスポーツ動画を再生します。

※スクリーンショットでは動画画面が撮影できませんが、動作再生中です。


DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

動画再生中にiPhoneの電源ボタンを押してiPhoneをロック状態(スリープ状態)にします。


DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

iPhoneの画面を再表示させます。

この時画面上に表示されるDAZNの枠の再生ボタンをタップします。

iPhoneのロックは解除されていなくてもOKです。


DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

そのままDAZNのスポーツ動画の音声のみが再生されます。

動画は再生されず音声のみの再生となるので運転中や徒歩の時などでも安心です。


iPhoneで利用しているDAZNは簡単にバックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生ができる

DAZNを契約するなら通常よりもおトクにどうぞ

DAZN バックグラウンド&ピクチャ・イン・ピクチャ再生

【初回1ヵ月無料】DAZN

DAZNは、通常であれば初回1ヵ月は体験期間ということで無料で利用できます。
が、各種キャンペーンなどを利用することで最大3ヵ月無料などもっとおトクに契約することができます。

現在開催中のキャンペーンは↓の記事に詳しくまとめているのでDAZNの契約を考えている人はチェックしてみてください。

[リンクと関連記事]
DAZNを通常よりもおトクに契約する方法まとめ
DAZN(1ヵ月無料)
DAZN for docomo(初回31日間無料)
au 5G DAZN(3ヵ月間無料&毎月110円割引)
ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」(毎月10%還元)

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る