楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

データ初期化ナシでiPhoneの画面割れを修理する方法 – Apple非正規店で直してみた。メリット、デメリット、注意点など

Apple非正規店で修理する時のメリットやデメリットを書いてみました


最終更新 [2017年8月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


データ初期化ナシでiPhoneの画面割れを修理してもらう方法です。

iPhone 6sのディプレイがカチ割れました。。
かなりバッキバキでタップもできない状況でした。。

このiPhone 6s(ドコモ産でSIMフリー化済)は、AppleCareなどのケータイ補償には入っていませんでした。
また、バックアップを長いこと取っておらず、中のデータが消えるのも困るという状況でした。
Appleに相談したり、色々と考えていましたが、結論から言うと自分が選んだiPhone修理専門店(Apple非正規店)であれば初期化ナシで修理できるとのことだったので直してもらいました。

初めてApple非正規店で修理してみた

正直、この手のお店は苦手だったのですが、データ消失ナシということと6sというちょっと古い機種に対しての修理価格などを考えて修理しました。
実際に修理してもらったら意外と満足度が高かったので、注意点など含めて紹介します。

Appleの正規修理(AppleCare+加入or未加入)の価格などは↓の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:iPhoneをAppleで修理する方法 – AppleCare+や修理料金まとめ



データ初期化ナシ!Apple正規店じゃない修理屋さんで画面が割れたiPhoneを修理してもらったメモ

Apple正規店ではないお店で修理することを選んだ理由

Appleだと初期化が必須とのこと。データ消失ナシが一番大きかった

今回、Apple正規店ではないiPhone修理屋さんで画面割れを直してもらった一番大きかった理由は、ディスプレイ割れだけならデータ消失ナシで修理できますということだったからです。

メイン機ではなくバックアップを全くと言っていいほど取ってなかったにも関わらず、写真をけっこう撮っていたので消えるのがイヤでした。
完全に自分が悪いんですけど。。
Appleで直すと初期化が必須と言われていたので、これが決め手になりました。

修理がめっちゃ早い。1時間以内だった。ビビった

今回、自分の場合はサブ機だったので修理に時間がかかってもOKでした。
が、これがメイン機だと思うと恐ろしい。。

Appleの修理に出す場合、AppleStoreなどの正規店に持ち込んで診断⇒修理完了まで1週間程度かかると言われました。
キャリア版ならキャリアにAppleで修理していることを伝えれば代替機を貸してくれるとAppleサポートの人が言ってたのでできるのかも?
これが、iPhone修理屋さんだとまさかの1時間以内で直りました。

別に急いでなかったのにコーヒー飲んで待っていると直ったのでちょっとビビりました。
早すぎると逆に怖いと思う自分もいるのですが。。

『iPhoneは使用できません iTunesに接続』が表示されていたら初期化必須

今回はデータ消失ナシでしたが、iPhoneの画面上に『iPhoneは使用できません iTunesに接続』と表示されてロックされている場合はさすがに初期化が必須となるようです。
この状態だとAppleでもデータを救出できないとからしいのでしょうがないですが。。

この状態の場合で困っている方は↓の記事を読んでみてください。

関連記事:『iPhoneは使用できません iTunesに接続』と表示されてiOS端末がロックされた時の復旧方法(強制初期化)&データ救出方法


Apple非正規店で修理する時のデメリット(注意事項)

Apple的には「改造」扱い=保証対象外となる

これがこれまでApple以外の場所でiPhoneを直してもらうのをためらっていた一番の理由です。
『Appleの保証が一切受けれなくなる』というやつです。

後述していますが、非正規店の修理屋さんとかで直す場合、金額も安いです(当たり前ですが)
話を聞いてみると修理に使うパーツなどが純正品じゃなかったり、独自ノウハウの技術で修理するとのこと。

もうApple正規店には持っていけなくなると思うくらいの方がいい

なのでAppleから見れば「改造」の扱いになります。
なので、以後、他の部分が壊れたりしてAppleに持ち込んでも直してもらえなくなったりします。
(場合にもよると思いますが、無理と思っておいた方がいいと思います)

これがイヤで自分はずっと回避していました。
が、今回は、6sでサブ機ということやデータ消失ナシというメリットの方が大きく感じたので修理を行いました。

iOSなどのアップデートは問題ナシとのこと

ちなみに過去に別件で違う街のiPhone修理屋さんと話した時に「格安でできるけどiOSバージョンアップ時は保証できない」なんてことを言われたことがありました。
が、今回数件のお店に聞いてみましたが、OSアップデートは全然問題ないとのことでした。

実際に修理後にiOS 10.3.2⇒10.3.3にアップデートしましたが何の問題もありませんでした。
マイナーアップデートなので何とも言えませんが。。

動作保証もアリ

また、動作保証も1ヵ月アリとのこと。
これはお店にもよりますが、自分が数件調べたお店の中には3ヵ月保証のところもありました。
さすがに動作保証がないお店では修理しない方がいいかもしれません。。


Appleとの価格比較

ディスプレイ交換料金比較
モデル Apple 非正規店
AppleCare+加入時 未加入時
iPhone 7 Plus 3,400円 16,800円 5,000円

13,000円
iPhone 7 3,400円 14,800円
iPhone 6s Plus 3,400円 16,800円
iPhone 6s 3,400円 14,800円
iPhone SE 3,400円 14,800円

ディスプレイ交換の比較は↑な感じです。
非正規店の修理屋さんはお店によって設定している価格帯がけっこう違いました。

正直、修理屋さんで10,000円オーバーならAppleでよくね?と思います。
が、今回の自分の場合は、画面がバッキバキすぎて、Appleで修理すると他の部分も含めて30,000円オーバーと言われました。
(場合によっては、この30,000円ちょっとで新しい6sに取り換えになることもあるらしいです)

自分がディスプレイ交換で大丈夫だろ、と思っていても意外と別の場所まで破損が進んでいて修理金額が高いというパターンはよくあります。

今回自分が行ったAppleで30,000円オーバーと言われた今回の修理は12,000円程度でした。

意外と満足度高め。保証もあった。

直ったiPhoneは↑な感じ。
バッキバキになっていた形跡もないくらいキレイでした。
ディスプレイを交換した後付け感なども一切ありませんでした。

もちろんタップがズレるとか反応しない、遅いなんてこともありません。
途中でも書きましたが、iOSアップデートも問題ありませんでした。

短時間でここまで直るもんなんだなとビックリしました。
仕上がりは満足度高かったですし、今のところ何の問題もありません。

Apple非正規店でiPhone直すなら、疑問は先にツブしておいて自分のニーズに合うかをチェック

実績があるところで!特に価格だけで選ばない方がいいと思います

確認しといた方がよさそうなこと

・初期化が必要か(中のデータは残るか)
・iOSアップデートは問題ないか
・保証はあるか
・実績があるお店かどうか
・納期はどれくらいか

Apple非正規店に修理を依頼する前にこれくらいは自分で聞くなりして確認しておくことをオススメします。
もちろんその他、自分が気になったことも聞いた方がいいと思います。

「価格が安いから非正規店で」という考えもいいとは思いますが、金額だけがネックなのであれば、以後のことを考えるとちょっと高くてもApple正規店で直すことをオススメします。

個人的には正解だったなと思っている(思いたい)今回の非正規店でのiPhoneの修理。
はじめてだったので恐る恐るでしたが、意外と満足度は高かったです。
同じような状況の人などは参考にしてみてください。

最初に検討した方がいい『Appleの正規修理』の修理料金やAppleCare+の加入or未加入などは↓の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:iPhoneをAppleで修理する方法 – AppleCare+や修理料金まとめ






< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このデータ初期化ナシでiPhoneの画面割れを修理する方法 – Apple非正規店で直してみた。メリット、デメリット、注意点などの最終更新日は2017年8月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

PlayStation

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【v13.00登場】PS4のシステムソフトウェアアップデート手順 – PlayStation4を最新版にアプデする方法

アップデートで新機能などがガンガン登場するプレイステーション4。手動でアップデートする手順のメモです


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る