【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

クルマの中に家庭用コンセントと2.1A USBが簡単に設置できるAukey「PA-V11」の使い方、レビュー

クルマの中で家庭用コンセントを使いたい人へ!ノートPCとタブレットの同時充電もOK


最終更新 [2016年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


クルマの中に家庭用コンセント&2.1A出力のUSBポートが使えるようになるAukeyのタンブラー型?シガーソケット入力タイプのカーインバーター「PA-V11」の使い方、レビューです。

スマホ周辺機器やモバイルバッテリーなどを販売するAukeyさんからクルマ用の中で家庭用コンセントが使えるようになるカーインバーターのレビューの機会を頂きました。

今回レビューしている「PA-V11」はクルマのシガーソケットに接続するだけで社内で家庭用コンセントと2.1A出力のUSBポートが使えるようになるという品物。
SurfaceとiPadを同時に充電することもできました。
クルマの中にも「コンセント」が欲しいという人にはけっこうオススメのアイテムです。

使い方自体はシンプルですが、Aukey「PA-V11」の使い方とレビューを書いています。


クルマの中にコンセント&高出力USBが簡単に設置できるAukey「PA-V11」の使い方、レビュー

概要とスペック

モデル名 PA-V11
サイズ 直径65mm×高さ145mm
重さ 約450g
ポート数 2.1A USB×1
ACコンセント×1
出力 USB:DC 5V 2.1A
ACコンセント:AC 110V 150W
入力 シガーソケット形状 DC 12V
保証 24か月
URL Aukey カーインバーター PA-V11 – Amazon

本体の形状は円柱型でタンブラーっぽい形となっています。
500mLのペットボトルくらいのサイズ感覚だと思います。
ドリンクホルダーに収まり、パっと見もブラックでスタイリッシュなのでクルマの内装の外観を壊すこともないと思います。

同梱品一覧

・本体
・取扱説明書

PA-V11の同梱品は↑と非常にシンプル
入力用のシガーソケットは本体からはずせないタイプなのでケーブルなどの同梱もありません。

接続方法や基本的な使い方

クルマとの接続はシガーソケットにポン挿しでOK

本体とクルマの接続はシガーソケットライターにポン挿しするだけでOKなシンプルなやつです。
入力はDC12Vなのでほとんどのクルマで問題ないと思います。
この辺はシガーソケットライターから電源をとってスマホに充電するタイプと同じです。

シガーソケットケーブルは本体の上に配線してあるのでどんなタイプのドリンクホルダーにでも設置できる

PA-V11をクルマと接続するシガーソケットのケーブルは本体の上から配線されています。
なんで基本的にどんなタイプのドリンクホルダーにでも設置が可能。

もちろんドリンクホルダーに置かなくても大丈夫ですが、せっかくタンブラー型なのでドリンクホルダーをオススメします。

PA-V11自体にも電源あり。使わないときは電源OFFでOK

PA-V11本体にも電源スイッチを搭載しています。
出力が強い分、クルマのバッテリーが不安…なんていう人は使わない時は電源をOFFにしておけばOKです。
また古い外車などで時々あるシガーソケット電源がエンジンに連動しておらず常にONのタイプでもPA-V11側の電源で制御できるので安心です。

PA-V11の電源がONかOFFかは本体上部のLEDランプで一目でわかります。

高い充電性能!充電する能力は十分!

SurfaceとiPadの同時充電も普通にできた

PA-V11の充電能力は十分すぎると思います。
SurfaceとiPadを同時に充電してみましたが普通にどちらも充電できました。

SurfaceなどのモバイルPCは基本的にAC電源で家庭用コンセントから充電するのが基本です。
モバイルバッテリーでは充電できないアイテムやコンセントを必要とする電化製品もPA-V11があればクルマの中で充電できちゃいます。
もちろんMacbook AirもOKでした。

USBポートは2.1Aに対応しているのでiPadのようなタブレットでも余裕で充電できます。

もちろんノートPC以外のコンセントタイプのアイテムにもどうぞ

持ち運ぶ&コンセントが必要ということでSurfaceやMacbookを使ったレビューになりましたが、その他のコンセントを必要とするアイテムにも普通に使えますのでご安心を。

さすがに冷蔵庫とか電子レンジとかはアレですが。。
まぁここは常識の範囲内でどうぞ。

コンセント、USBともポートは1つ。欲を言えばUSBは2つ欲しかった

ちょっと難癖ですが、欲を言えばUSBポートがもう一つ欲しかったのがホンネです。。
1人でクルマ乗るならアレですが、友達などと一緒にドライブなどする時に一緒に充電できるようになるので。

まぁ逆にいうとiPhoneとかに付いているコンセント入力タイプのUSB充電器を持っておけばいいんですけどね。。
コンセントに挿すタイプのUSB充電器は、最近はポート数が多いものがメインなので、それを持っていればクルマに乗ってる全員分の充電とかもできるようになります。

充電にコンセントが必要なガジェットやアイテムを持っている人にはオススメしたい一品

企業の社用車とかにもいいかも

今回レビューさせてもらったPA-V11は、クルマで移動することが多い人でノートPCなどをヘビーに使うユーザーにはけっこうオススメの一品です。
これまでもコンセントをクルマの中で使えるようにするカーインバーターはけっこう販売されていましたが、もっとメカむき出しのタイプが多かった印象です。
PA-V11はクルマ内装の外観も崩すことなく設置できます。

クルマで外回りをされるようなビジネスマンの企業の社用車などにも適していると思います。

クルマの中に家庭用コンセントを設置したいと思っている人はお値段もお手頃なAukey「PA-V11」を検討してみてはいかがでしょうか?

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このクルマの中に家庭用コンセントと2.1A USBが簡単に設置できるAukey「PA-V11」の使い方、レビューの最終更新日は2016年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る