楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

大音量&重低音で音楽再生!FMラジオも搭載のポータブルBluetoothスピーカーInateck『MarsBox BP2002』の使い方とレビュー

赤×黒×マットがカッコイイ!お値段もお安い機能十分なBluetoothスピーカー


最終更新 [2015年8月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


大音量&重低音で音楽を再生できて、FMラジオも搭載されているInateck製ポータブルBluetoothスピーカー『MarsBox BP2002』の使い方とレビューです。

Inateck ポータブルBluetoothスピーカー『MarsBox BP2002』

赤×黒のカラーとちょっと斜めがかったシャープなスタイルが特徴のInateck『MarsBox BP2002』
コンパクトサイズながら、10~15時間連続再生ができ、重低音再生が強化・FMラジオ機能と必要機能は網羅しているポータブルBluetoothスピーカーとなっています。

実際に『MarsBox BP2002』をゲットしてiPhoneの中に入っている音楽の再生などをやってみました。
そんなMarsBox BP2002の使い方・レビューです。


Inateck製ポータブルBluetoothスピーカー『MarsBox BP2002』使い方&レビュー

スペックとスタイル

MarsBox BP2002 基本スペック

サイズ:185mm×72.5mm×78mm
重さ:710g
増幅器出力:5W×2CH
FMラジオ周波数帯域:87.5~108MHz
Bluetooth:4.0
バッテリー容量:2200mAh
連続再生時間:10時間~15時間(環境によって変化)
充電ポート:MicroUSB

片手でホイっと掴んで運べるコンパクトサイズです。
重さは710gとなっていて、カバンなどに詰めて長時間持ち歩くとちょっと重いかなといった印象です。

最近のBluetoothスピーカーでちょくちょくと見る 防水機能は搭載していません。

赤×黒×ナナメなスタイルが特徴的。触り心地はラバー感覚でマットな仕上がり

MarsBox BP2002のカラーパターンは一色のみ「赤×黒」となっています。
黒ベースにスピーカー部分を含むサイドを中心に赤が取りまとっています。
浦和レッズ的なカラーリングです。

カラーに加え、ナナメのスタイル(台形というんでしょうか?)がスタイリッシュさを引き立てています。

テカテカしているのではなく、黒い部分も赤い部分もマット調に仕上がっています。
触り心地は、本体上部についているボタンを含め、ラバー感覚となっています。

同梱品

MarsBox BP2002本体の他の同梱品は、
・MicroUSBケーブル
・3.5mmオーディオケーブル
・取扱説明書

ケーブルは本体とカラーが統一されたかっこいいケーブルが同梱されています。
基本的には、Bluetoothスピーカーですが、3.5mmオーディオケーブルを使ってアナログにオーディオケーブル経由でスマホなどの音楽を再生することにも対応しています。
Bluetoothがついていないようなデスクトップパソコンのスピーカーとしても使えちゃいます。

説明書は、日本語の記載もあります。
使い方自体はシンプルなスピーカーなので、このくらいの説明書があれば全部理解できちゃいます。

充電はMicroUSB。LEDランプでお知らせしてくれます。

充電時はMicroUSBで行います。
付属のものじゃなくてもOKです。

充電している間は、充電ポートの横にある小さいLEDランプが光るので充電できているのかが一目でわかります。
充電状態はLEDから↓で判断できます。

LEDが赤色に点滅:充電中(バッテリー残量が少ない)
LEDが赤色に点灯:充電中
LEDが消える:フル充電完了

また、省電力モードも搭載してあります。
BluetoothペアリングまたはAUX経由でデバイスに接続していない状態が10分続くとMarsBox BP2002の電源が自動的にOFFになる仕様になっています。


Bluetooth接続方法

Bluetooth接続も超簡単です。
MarsBox BP2002がある程度充電された(または充電中)状態で本体裏にある電源ボタンを長押しします。

↑写真がわかりにくくて申し訳ないですが、電源がONになった状態だと本体表のスピーカー部分に埋め込まれた青色のLEDが光ります。

この状態でスマホからペアリングを開始します。

iPhoneで接続してみた

設定 > Bluetooth を開きます。

その他のデバイスに「Inateck MarsBox」が登場します。
こいつをタップします。


PINコードなどナシでそのまま接続できちゃいます。

スピーカーとスマホを接続した時に「ピッ」と音がします。


あとはiPhone側で音楽を再生すれば、MarsBox BP2002での音楽再生が始まります。
今回はiPhoneで接続しましたが、もちろんAndroidでもペアリングできますぜ。

操作方法あれこれ

通常操作は超シンプル。パッと見でまるわかりです。

MarsBox BP2002の操作ボタンは基本的に4つ
パッと見で何が何のボタンなのかは、その形から一目でわかります。

ちなみに音楽再生中は、+ボタンワンタップで次の曲、+ボタン長押しでボリュームアップとなります。
-ボタンはその逆の動きでっす。

一度ペアリングしてしまえば、直感的というか普通に操作できますぜ。
ペアリングした状態であれば、もちろんスピーカー側から曲のスキップやバック、音量の調整や再生/停止が行えます。

ワンタップでFMラジオモードに

電源が入った状態で写真左のマジックボタンをワンタップすれば、FMラジオモードに切り替わります。
もう一度ワンタップでスピーカーに再度切り替えることができます。

FMラジオ受信には初期設定が必要

FMラジオを最初に使う、またはラジオの受信環境に変化が発生した際は↓の手順で一度ラジオの自動選曲を行うことをオススメします。

マジックボタンをタップしてFMラジオモードに切り替える

自動選曲ボタン(再生アイコンのついているボタン)を長押しして自動選曲設定を行う

それでもラジオ受信がうまくいかない人はAUXケーブルを挿してみて

BP2002のAUXケーブルはFMラジオのアンテナとなるようです。
初期設定を行ってもラジオ受信がうまくいかない人は、AUXケーブルを刺した状態でラジオ受信を再度行ってみてください。

ハンズフリー通話にも対応

MarsBox BP2002はマイクも内蔵されており、ハンズフリー通話にも対応しています。
こちらもペアリングしているスマホが通話モードになった時にマジックボタンを押すことでハンズフリー通話モードに切り替えることができます。

家で手軽にスマホの音楽が聴けるスピーカー。オンラインミュージックやYoutubeの再生にも◎

「ポータブル」という意味ではちょっと重いかなと思うMarsBox BP2002
バッテリー性能は優秀なのでアウトドアシーンなどでも十分活躍すると思いますが、防水性能などがないことなどを考えると家で気軽にペアリングしたスマホ内の音楽を聴くのに適しているスピーカーなのかな?と思います。

LINE MUSICやApple Musicなどのオンラインミュージックを垂れ流しながら作業したりまったりしたりするには最適なスピーカーになると思いますぜ。
もちろんブラウザ上で再生しているYoutubeなどの音などもBP2002で再生できるので、Youtube用のスピーカーとしても使えます。

値段もお手ごろなBluetoothスピーカーを検討している人は、MarsBox BP2002を検討してみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この大音量&重低音で音楽再生!FMラジオも搭載のポータブルBluetoothスピーカーInateck『MarsBox BP2002』の使い方とレビューの最終更新日は2015年8月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る