ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

Google HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の音楽を再生する方法

Google HomeでもAmazon Musicを再生することはできる


最終更新 [2019年7月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の楽曲を再生する方法です。

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

プライム会員なら無料で利用できるAmazon Music。
自分は、Amazon Musicに加え、6,500万曲が聞き放題と楽曲数が進化したAmazon Music Unlimitedを利用しています。

そんなUnlimitedを含むAmazon Musicですが、Amazon謹製スマートスピーカー「Echo」シリーズであれば音声コマンドをフルに使って楽曲の再生や操作ができます。
自分は、Echo Dotを持っているのですが、こいつの音質が悪い悪い…

Google HomeでもAmazon Musicの音楽を再生できる

リビングに設置しているGoogle Homeはそれなりに音質がいいので、できればGoogle HomeでAmazon Musicを再生したい。
Google Homeの公式的にはAmazon Musicは非対応ですが、楽曲を再生するだけであれば問題なくGoogle Homeでも利用できます。

この記事では、Google HomeでAmazon Musicの楽曲を再生する方法を紹介します。


Google HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の楽曲を再生する方法

最初に。Google HomeでAmazon Musicの音楽を再生する時の注意点

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生
スマホもしくはPCが必要

Google HomeでAmazon Musicの音楽を再生するには、スマホまたはPCが必要です。
詳細は後述していますが、スマホのアプリかPCでAmazon Musicを再生⇒その音をGoogle Homeで出力するという流れになります。

PCはともかく、Amazon Musicを利用している人は外出先などでiPhoneやAndroidで聞いている人も多いと思うのであまり問題ないかなと思います。

Google HomeとスマホまたはPCが同じWi-Fiネットワーク内に設置されていることが条件

また、スマホとGoogle Homeが同じWi-Fiネットワークに接続されている必要があります。

Google Homeに話しかけてAmazon Musicの音楽を操作することはできない(停止のみOK)

最初にも書いていますが、公式的にはGoogle HomeはAmazon Musicには対応していません。
なので、Google Homeに「〇〇の楽曲を再生して」と話しかけてもAmazon Music上の音楽を再生することはできません。
あくまでも、スマホ上で音楽再生/操作する必要があります。
ただ、「音楽とめて」「音量上げて/下げて」くらいは実行できます。

Amazon Echoシリーズなら音声コマンドでの操作もOKです。

Google Homeに正式対応している音楽サービス

・Google Play Music
・Youtube Music
・Spotify
・うたパス
・AWA
・dヒッツ

ちなみにGoogle Homeで音声コマンドで音楽を再生/操作できるのは、記事作成時は↑となっています。

ここからがGoogle HomeでAmazon Musicの楽曲を再生する手順となります。
AndroidとiPhoneでやり方が違います。

Google HomeとAmazon Echoの両方を持っている人はこんなワザもある
GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

ちなみに自分のようにGoogle HomeとAmazon Echoの両方を持っている人であれば、↑のような流れでAmazon Echoで音声コマンドを使ってGoogle Homeから音を出すというワザも利用できます。

最初の設定が面倒ですが、以後はGoogle HomeでAmazon Musicを再生できるようになります。
この小ワザの設定方法は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:Amazon EchoのスピーカーをGoogleHomeに設定する方法


【Android】Google HomeにAmazon Musicをキャストするだけで簡単に再生できる

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

Amazon Musicアプリを起動します。

画面上部のキャストアイコンをタップします。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

同じネットワーク内にGoogle Homeがいる場合は、ここに表示されます。

自分のGoogle Homeは「リビング」として表示されていました。
これをタップします。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

Google Homeからピコッと音がして、Amazon Musicアプリ上部に「リビングに接続中です。」と表示されればOKです。

これで接続完了となります。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

音楽を再生するとGoogle Homeから音が出ます。


最初にも書いていますが、あくまでもキャストしての再生なのでGoogle Homeに「音楽とめて」「ボリューム変えて」くらいの音声コマンドしか実行できません。

【iPhone】キャストは利用できないのでGoogle HomeとiPhoneをBluetooth接続して再生する

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

iPhoneの場合は、キャストを実行するとAirPlayに対応しているデバイスしか表示されない為、直接、Google Homeにキャストすることはできません。


GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

なので、iPhone上で再生しているAmazon Musicの音楽をGoogle Homeで再生する場合は、iPhoneとBluetoothでGoogle Homeを接続してから再生という流れになります。


Google HomeをBluetooth接続でスピーカーとして利用する詳細手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:GoogleHomeを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法


【まとめ】Google Homeで使うならやっぱりGoogle Play Musicがいい

ただAmazon Musicもこんな感じで再生することはできる

GoogleHome AmazonMusicUnlimited再生

ということで、勝手なまとめですが、Google Homeで音楽を再生するならやっぱりGoogle Play Musicがいいと思います(Spotifyもアリだと思いますが、契約してないので何とも。。)

ちなみにGoogle Play Musicは、購入した楽曲や聞き放題楽曲の他にも自分の手持ちのCDやMP3などの音源をアップロードしておくことでサブスクリプションサービスでは配信されていない楽曲を聞くこともできて便利です。
この機能は無料で利用できます。

結局、Google HomeにはGoogle Play Music推しという結論ですが、↑の手順でAmazon Music(Unlimited含む)の音楽を再生することもできます。
自分は、外出時にはAmazon Music Unlimitedを頻繁に利用しているので正式にGoogle HomeがAmazon Musicに対応してほしいというのが本音です。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このGoogle HomeでAmazon Music(Unlimited含む)の音楽を再生する方法の最終更新日は2019年7月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る