【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Echo Show】時計を常時表示する方法&画面がついたり消えたりする時の対処方法 – 一定間隔で暗くなる⇔明るくなるを繰り返す現象を直してみた。ただ…

Echo Show 5を置時計にしようと思って画面を時計の常時表示に設定してみた。ただ初期設定のままだと画面が明転⇔暗転を繰り返す…


最終更新 [2022年11月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Alexa, Amazon, Echo, Echo Show, Echo Show 5, 時計,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Echo Showで時計を常時表示する方法&画面がついたり消えたりする(明転⇔暗転を繰り返す)時の対処方法です。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

AmazonデバイスでAlexaに対応しているディスプレイを搭載したEchoシリーズ『Amazon Echo Show』
セール時にかなりおトクに購入できることでもお馴染みのデバイスです。

自分はAmazonのセール時にEcho Show 5(第2世代)を購入しました。
メインの用途は、デスク上の時計として使う&加入しているMusic Unlimitedで音楽を再生するという2つでした。
あとは軽く「アレクサ、今日の天気は?」くらいが使えればいいや、くらいでした。

ちなみにEcho Show 5は、初期状態だと時計が常時表示されません。
というか、様々なコンテンツが表示されるという設定になっています。

紹介している手順で画面に時計のみを表示する設定を行うことでEcho Showを置時計のような感覚で使うことができるようになります。

Echo Showで時計を常時表示する設定に変更⇒そのままだと画面がついたり消えたりする…

が、時計のみを表示する設定だけを行うとEcho Showの画面がついたり消えたりするという現象が発生します。。
↑の動画のような現象でコレがマジでウザい…

いろいろと設定を変更してみたらEcho Show 5の画面がついたり消えたりする現象が発生しなくなりました。
紹介している手順で画面の明転⇔暗転を防ぐことがいちおうできますが、ちょっと問題も…

この記事では、Amazon Echo Showで時計を常時表示する方法&画面がついたり消えたりする時の対処方法を紹介します。


【Amazon Echo Show】時計を常時表示する方法&画面がついたり消えたりする時の対処方法


Echo Showの画面を時計のみに設定する手順

初期設定だといろんなコンテンツが表示されまくる…
EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

まず最初にEcho Showの画面を時計のみにして常時表示する方法を紹介します。
これは簡単に設定できます。

Echo Showの画面上部から下に向けてスワイプします。
↑のメニューが表示されたら「設定」をタップします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

「ホーム・時計」をタップします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

「ホームコンテンツ」をタップします。
ちなみに余談ですが、自分はデジタル時計は24時間表示(1時⇒13時表記になるやつ)が好きなので「24時間表示」もオンにしました。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

ホームコンテンツの画面が表示されます。

ホームコンテンツのすべての表示設定をオフに変更
EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法 EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法 EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

Echo Showのホームコンテンツの項目を全てオフにします。
最後の「連続」もオフにしました。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

メニューの「ホーム」をタップしてホーム画面に戻ります。
ちなみに「アレクサ、ホーム!」と音声コマンドで呼びかけてもOKです(こっちの方がラクです)

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

↑のようにEcho Showの画面が時計のみになって常時表示されていればOKです。

簡単にEcho Showの画面に時計を常時表示することができました。
が、ここからがちょっとハマりました。。

Echo Showで常時表示にした時計の画面がついたり消えたりする時の対処方法

この設定で画面の明転⇔暗転の繰り返しがなくなった。ただし…を

Echo Showの画面が時計常時表示となり、デスク上に置時計ができて満足していたところ、↑の画面がついたり消えたりするという現象が発生しました。。
PCディスプレイ横にEcho Showを置時計として配置したものだから、気になりすぎて無理…と感じました。。

このEcho Showの画面がついたり消えたりする現象ですが、↓で紹介している手順で直りました。

ただ、直ることには直るのですが、Echo Showでなんらかのアクション(音楽聞くとか設定変更するとか)をすると再度画面がついたり消えたりする現象が一時的に発生します。
時計表示に戻って1分くらいすると、何もしなくてもEcho Showの画面がついたり消えたりする現象はおさまるので個人的には許容範囲ですが、完全にこの現象が起きないようにはなりませんでした(誰か対応方法知っていたら教えてください…)

Echo Showのナイトモードをオフにする
EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

Echo Showの画面上部から下に向けてスワイプし、メニュー内の「設定」をタップします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

「ホーム・時計」をタップします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

「ナイトモード」をタップします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

「ナイトモードの動作」をオフにします。

ディスプレイの明るさ自動調整とオートディマーをオフにする
EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

同じくEcho Showの設定を開き「ディスプレイ」をタップします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

「明るさ自動調整」および「オートディマー」をオフにします。

EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

メニューの「ホーム」をタップまたは「アレクサ、ホーム!」と話しかけてホームに戻ります。
この状態で1分くらい待ちます。

設定を変更しても最初はEcho Showの画面がついたり消えたりする現象が発生するのですが、1分くらいすると画面上にずっと時計が表示され続け、画面が明るくなったり暗くなったりしなくなります。

この設定に限らずですが、Echo Showは設定を変更してから反映されるまでけっこう時間がかかる印象です。。
動作も基本的にはモッサリしてるし…

Amazonデバイスのフォーラムの質問やTwitter上にもこのEcho Showの画面がついたり消えたりするという現象で困っている人が…

これがEcho Showの仕様と回答された人もいるみたい…

いろいろとこの現象を調べていたのですが、Twitterでも↑のようにつぶやかれているユーザーさんやAmazonデバイスのフォーラムで質問されているユーザーさんもいました。

けっこうメジャーな現象みたいです。。
一部には、この件についてAmazonに問い合わせたら「仕様です」と回答された人もいらっしゃいました。

Echo Showの時計常時表示は簡単にできる。画面がついたり消えたりする現象は、いちおう直るけど完璧に直ったとは言えない

アップデートとかでどうにかして欲しい…

完全に直せる方法がわかる人がいたら教えてください。。
EchoShow 時計を常時表示する&画面がついたり消えたりする時の対処方法

今回紹介した手順でEcho Showの画面に時計を常時表示させる&画面がついたり消えたりする現象はいちおう直すことができます。

ただ、途中にも書いているようにEcho Showで何らかのアクションを実行すると再度この現象が発生します。
何もせずに1分程度放置していれば直りますが、やっぱり気持ち悪い。。

この現象が一切起こらなくなる対処方法を知っている人がいれば是非教えてください。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る