楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【レビュー】ドコモテレビターミナルの初期設定方法&使い方

テレビの大画面でDAZNやYouTube、AbemaTVなどの動画サービスが楽しめる!ドコモテレビターミナルがあればChromecastはもういらないかも!?


最終更新 [2019年10月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモテレビターミナルの初期設定方法や使い方、レビューです。

ドコモテレビターミナル

[2018/5/16更新]
2018年5月16日にソフトウェア更新がありました。これによりまれにリモコン操作によるカーソル移動が正常に行えない現象が改善されます。
ビルド番号:M380-60 1.1.37.107

たしかにリモコンの操作が微妙な時がありました。多分これで改善されるのではないでしょうか。



ドコモテレビターミナルとは?

ドコモテレビターミナルがあれば、専門チャンネルや映画、スポーツ中継、アニメなどドコモの全映像サービスが自宅のテレビで利用できます。また、Android TVが搭載されているのでドコモ系のサービス以外にも対応しています。YouTubeやHulu、Netflix、DAZN、AbemaTVなど様々な動画・音楽サービスが楽しめます。

Chromecastはスマホで再生してる動画をテレビに飛ばすイメージですが、ドコモテレビターミナルはスマホが無くても利用できます。

[追記]
※Netflixは非対応でした。Amazonプライム・ビデオも非対応なので注意してください。


ドコモテレビターミナルを購入し、実際に使ってみたのでドコモテレビターミナルの購入を検討している人は参考にしてみてください。

ドコモテレビターミナルの初期設定方法、レビュー、簡単な使い方は以下になります。


[関連記事]
価格やスペックはこちらを参照してください
「ドコモテレビターミナル」の価格・発売日&お得に購入する方法




ドコモテレビターミナルの初期設定方法、レビュー、使い方

同梱品

・ドコモテレビターミナル 本体
・ドコモテレビターミナル専用リモコン HW01
・ACアダプタ HW07
・HDMIケーブル
・LANケーブル
・リモコン用電池
・クイックスタートガイド

リモコン用の電池やHDMIケーブル、LANケーブルが同梱されているので、別途でなにかを購入する必要はありません。


外観



外部接続ポート

・HDMI2.0
・ギガビットEthernet
・USB2.0×1ポート
・USB3.0×1ポート

外部接続ポートは上記で、USB2.0はサイドに差し口があります。


リモコン

リモコンは、音声入力マイク搭載で赤外線対応のBluetoothリモコンになります。


テレビも操作可能な多機能リモコンです。


初期設定

テレビとHDMIケーブルを接続します。Wi-Fiではなく有線でインターネット接続する場合は、LANケーブルも接続してください。接続したら、ACアダプタを接続し電源を入れます。

電源を入れると「リモコンとペアリング」を求められるので、リモコンの中央にある丸いボタンを押します。


自分のGoogleアカウントでログインします。ログインしないでスキップすることも可能です。


利用規約とプライバシーポリシーに同意します。


位置情報の取得を許可を選択します。位置情報を取得されたくない場合は「いいえ」を選択してください。


Android TVの機能向上の為に、診断データや使用状況データをGoogleに自動送信するか選択します。送信したくない場合は「いいえ」を選択してください。


今度はドコモテレビターミナルの製造元であるHUAWEI(ファーウェイ)の利用規約とプライバシーポリシーです。「Huawei個人情報保護方針」と「Huaweiエンドユーザーライセンス契約(EULA)」の同意するのチェックをONにします。チェックを入れたら次へを押します。


ソフトウェアアップデートがある場合はアップデートを求めらるのでアップデートしましょう!


ドコモテレビターミナルのリモコンでテレビを操作できるように設定できます。テレビを操作できるようにする場合は「利用する」を選択します。


テレビのメーカーを選択します。シャープやソニーなど、ほとんどのテレビメーカーに対応しているのでおそらく自分が利用しているテレビメーカーがあると思います。ドン・キホーテにも対応してますよ~


dアカウントのログインします。
※SMSで認証番号による一発ログインも可能です。購入した際の携帯電話番号にSMSで認証番号が届きます。


ユーザーアイコンの選択やユーザー名、スマホ認証などを設定します。


「ドコモテレビターミナルホーム」や「DAZN」「dTVチャンネル」アプリのインストールを行います。インストールボタンしかないので、おそらくインストールしないと先に進めません。。。


これで初期設定は完了です!


レビュー、使い方

トップ画面はこんな感じです。


ドコモ系の動画サービスはフル対応

dTVやdアニメ、DAZN for docomo、dTVチャンネル、ひかりTV for docomoなど、ドコモの映像サービスは全部テレビで楽しめます!


Google Playでアプリをダウンロード

dTVやdアニメなどドコモ系のサービスはもちろん、DAZNやHulu、YouTube、AbemaTVなど様々な動画サービスが対応しています。
※Android TVに対応しているアプリならインストールできると思いましたが、NetflixやAmazonプライム・ビデオは非対応なので注意してください。


テレビやモニターの大画面で見れる!

dTVやdアニメなどドコモ系のサービスはもちろん、DAZNやHulu、YouTube、AbemaTVなど様々な動画サービスが大画面で楽しめます!


音声検索が地味に便利!

リモコンの音声検索ボタンを押し、検索ワードを話せば音声検索できます。リモコンで一文字一文字キーボードで入力するよりも音声検索した方が楽で便利ですよ~


Google Cast機能も搭載



Google Castの機能も搭載されているので、Chromecastのように使うこともできますよ~



使ってみた感想

ドコモテレビターミナルを実際に使ってみましたが、個人的にはけっこうありな商品でした。

Android TVが搭載されているテレビやNexus Playerを持っているのであれば別に買わなくてもいいと思います。

ただ、Nexus Playerなんかよりサクサク動くし、リモコンで音量調整できたり、テレビと連動させたりできるので使い勝手はドコモテレビターミナルの方がいいです。

Google Cast機能があるので、ドコモテレビターミナルがあれば、ぶっちゃけChromecastはいらないかな。。。

これからChromecastの購入を検討しているは、ちょっと高いですがドコモテレビターミナルを買うことをおすすめします。


【お得に購入する方法】2つのキャンペーンで最大9,000dポイントもらえるぞ!

「ドコモテレビターミナルキャンペーン」と「docomo select商品で音楽・動画をもっと楽しもう!ポイントGet!キャンペーン」この2つのキャンペーンを利用すればお得に買えます。

2つあわせると最大9,500dポイントもらえますよ~

ドコモテレビターミナルをお得に買いたい人はこのキャンペーン期間内に買うことをおすすめします。キャンペーンの詳細は以下になります。


2つのキャンペーン
ドコモテレビターミナルキャンペーン
docomo select商品で音楽・動画をもっと楽しもう!ポイントGet!キャンペーン

購入はこちら
ドコモオンラインショップ(販売中)
ビックカメラ.com(販売中)
ソフマップ(販売中)
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード)(販売中)
Yahoo!ショッピング(販売中)
Amazon
ヤマダ電機
ヨドバシカメラ
ノジマオンライン
au PAY マーケットPontaパス入会でクーポンプレゼント)
ヤフオク!落札相場
メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると500ポイント!また、メルカードに入会するとポイントやクーポンがもらえる&1~4%還元!)

[関連リンク]
「ドコモテレビターミナル」の価格・発売日&お得に購入する方法
dヒッツ
dTV
dTVチャンネル
dアニメストア
DAZN for docomo

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【レビュー】ドコモテレビターミナルの初期設定方法&使い方の最終更新日は2019年10月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表。11月19日から開始

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

【11月19日更新】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表。11月19日から開始

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


【11月19日更新】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る