楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

マグネットがマジ便利!AnkerのBluetoothイヤホン『SoundBuds Sport IE20』の使い方、レビュー

Bluetoothイヤフォンデビューしようと思っている人にオススメしたい!スマートマグネットがマジで便利なお手頃イヤフォン


最終更新 [2016年7月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Ankerのスマートマグネットを搭載したBluetoothイヤホン「SoundBuds Sport IE20」の使い方、レビューです。

2016年7月7日に発売されてちょっと話題となっていたAnkerの「SoundBuds Sport IE20」を購入してみたのでレビューしてみました。

SoundBuds Sport IE20は、Bluetooth接続のコンパクトなイヤフォン。
小さいながらマイクが搭載されていて通話ができたり、スマートマグネットという左右のイヤフォンを離す/くっつけることで電源ON/OFFができたりする面白いイヤフォンです。
お値段も定価3,499円とお手頃ながら、ノイズキャンセリングやコントローラーも搭載しています。

購入を検討している人はレビューを参考にしてみてくださいな。


Anker「SoundBuds Sport IE20」の使い方、レビュー

特徴やスペック

基本スペック
サイズ 約85×85×45mm
重さ 約15g
連続再生 8時間
対応端末 iPhone / iPad / Android
その他Bluetooth対応機器
Bluetoothバージョン 4.1
カラー ブラック / ホワイト
URL Anker マグネット式Bluetoothイヤホン「SoundBuds Sport IE20」

Bluetooth4.1×CVC 6.0ノイズキャンセル機能×aptX対応でクリアなサウンドを実現。もちろん通話にも対応

それぞれの技術により、音質劣化のない、クリアなサウンドを体験できます。

ノイズキャンセル機能により、通話音質もも非常にクリアです。


スマートマグネット搭載。シンプルでコンパクトな設計でコントローラーも搭載

イヤホンの両側の接続・分離の簡単操作でお使いの機器とのペアリングやON/OFFができるスマートマグネットを搭載しています。

本体もコンパクトで付属の4種類のイヤーチップで誰にでもフィットします。

また、内蔵コントローラーから音楽の再生・停止、通話も操作することができます。


1.5時間の充電で8時間も連続再生ができる

少ない充電時間で長時間の連続再生に対応。

バッテリー残量はiOS 6異常のiPhoneやiPadから常に確認することができます。



同梱品一式

SoundBuds Sport IE20の同梱品一式です。

・本体
・専用収納ケース
・イヤーパッド(3サイズ)
・イヤーフック(3サイズ)
・説明書(日本語非対応。。)
・充電要MicroUSBケーブル

お値段の割にはけっこういろいろと入っています。
イヤーパッド、フックはどちらも3サイズずつ入っているので自分の耳にフィットするものがあると思います。
専用ケースがついているのも嬉しいです。

スマートマグネットがマジで便利

左右のイヤフォンをくっつけたら電源OFF、離したら電源ON

このスマートマグネットというのが超便利です。
Bluetooth系のアイテムは、接続ON/OFFしたい時、ペアリングしていると手動でOFFにするか、ペアリングを切る(BluetoothをOFFる)などしないといけないのが面倒です。

このSoundBuds Sport IE20にはスマートマグネットという機能が搭載されており、左右のイヤフォンをくっつけると電源がOFFになりペアリングが解除されます。
これがマジで便利でした。
通勤通学などに使う場合は、電車の中では普通に聞いていて学校やオフィスについたら、くっつけてカバンや机の中にしまうだけでOKです。

↑左右のイヤフォンを離している(電源ON)状態。
iPhoneでバッテリー残量が確認できます。

この状態から左右のイヤフォンをくっつけます。
(マグネットなのである程度近づけるとくっつきます)

↓↓↓


イヤフォンの電源がOFFになり、iPhoneとのペアリングが解除されていることがわかります。
これがマジで便利です。


本体のサイズはコンパクトとはいえど、普通のケーブルイヤフォンに比べると大きめ

付属のイヤーパッド、フックで自分に最適なサイズは見つかると思います

イヤフォンは、Amazonなどに販売されている他のBluetooth接続型と比べるとコンパクトですが、それでもiPhoneに付属しているような有線型のイヤフォンと比べるとサイズは大きめです。

ただ、同梱のイヤーパッドやフックを自分の耳にあったサイズのものをチョイスすれば、フィットするので落下したりはしないと思います。
パッドとフックは別々のものなので3種類×3種類からチョイスできます。

音質は「普通」ノイズキャンセリングは意外とちゃんとはたらいてる

音質ですが、正直何の特徴もなく「普通」です。
高音低音とも特に特徴ナシです。
(この価格帯にめっちゃいい音質を求めるというのもアレですが。。)

ノイズキャンセリングは、はたらいていると思います。
装着すれば、周囲の音はある程度カットします。
ただ、ものすごい静音を望んでいるのであれば物足りないと思います。

コントローラーは便利だけど位置が使いづらいかな。

マイク付きなのでしょうがないんですが。。

SoundBuds Sport IE20はコントローラーも付いています。
音量変更や通話/終話、音楽のスタート/ストップ、前後の曲へ切替など基本的な操作はできます。
ただ実際にイヤフォンを装着した場合、左耳の下あたりにくるので正直そんなに使わないかなと思いました。

通話用マイクがコントローラーについているのでしょうがないのですが。
逆にマイクはジャストの位置となるので通話は普通に完璧にできちゃいます。
まぁこの辺は個人差があると思います。

ちなみにコントローラーはペアリング中は青いLED、切り離した時は赤いLEDが点滅するのでわかりやすいです。

充電が超メンドクサイ。。

SoundBuds Sport IE20の唯一イヤだった点がコレ。
充電が超メンドクサイです。

本体を充電するMicroUSBポートは左耳のイヤフォンのフックの中に隠れる形で付いています。
なので充電する時は、フックをはがして充電ポートを開けてケーブルを挿さなくてはいけません。
これ、マジで面倒です。。

1.5時間の充電で8時間も連続再生が可能というバッテリー持ちも自慢の製品ですが、充電する時は面倒だなーというのがホンネです。

まとめ。安価なBluetoothイヤフォン欲しいなら買い!だと思う

充電以外は満足度高かったです

この価格帯で買えるBluetoothイヤフォンとしてはかなり満足度高い一品だと思います。
有線イヤフォンのサイズが好きという人には厳しいと思いますが。。

公式には書かれていませんが、ちょっとした雨くらいならイヤーフックがゴムなので普通に守ってくれると思います。
通勤通学とかに気軽に持っていける一品です。

iPhone 7からはイヤフォンジャックが廃止されるなんていう噂もあるので、この辺のお手ごろな一品でBluetoothイヤフォンデビューしてみてはいかがでしょうか?

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このマグネットがマジ便利!AnkerのBluetoothイヤホン『SoundBuds Sport IE20』の使い方、レビューの最終更新日は2016年7月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

福袋

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。

U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。


U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る