【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【AirTag】シリアルナンバー&ファームウェアバージョンを確認する方法 – 最新バージョン情報も紹介

Apple謹製の紛失防止タグ「AirTag」にももちろん1つ1つシリアルナンバーが存在。ファームウェアのアップデートは条件を満たせば自動


最終更新 [2023年11月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AirTagのシリアルナンバー&ファームウェアバージョンを確認する方法です。

AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

[2023年11月14日 更新]
2023年11月に順次配信されているAirTagの2.0.61(ビルドナンバー:2A61)アップデート内容が公開されています。
ただし具体的な内容は今回も示されておらず「バグ修正とその他の改善」となっています。
What’s new in firmware updates for AirTag – Apple

[2023年11月1日 更新]
AirTagに新たなファームウェア「2.0.61(ビルドナンバー:2A61)」の配信が開始されたと案内されています。
2023年11月中に順次ユーザーに向けて配信されるということです。
今回もアップデート内容は今回も伏せられているようです。

[2022年12月20日 更新]
AppleがAirTagのファームウエア2.0.36(ビルドナンバー:2A36)のアップデート内容を公開しています。
細かい部分は伏せられている感じですが「特定のシナリオで加速度センサーがアクティブにならない問題を解決しました」と説明しています。

[2022年12月13日 更新]
AirTagに新たなファームウェア「2.0.36(ビルドナンバー:2A36)」の配信が開始されたと案内されています。
アップデート内容は今回も伏せられているようです。
※これより以前のアップデート履歴等は、記事最下部に記載しています。

Apple謹製の紛失防止タグ「AirTag」
特定のアイテムに装着しておくことでiPhoneからAirTagの場所がわかるという便利なアイテムです。

そんなAirTagにももちろんシリアルナンバーとファームウェアバージョンがあります。
1つ1つのAirTagに個別のシリアルナンバーがちゃんとついています。
AirTagのシリアルナンバーはiPohneと紐づいている場合は超簡単に確認できる&AirTag本体のみからでも確認できます。

この記事では、AirTagのシリアルナンバー&ファームウェアバージョンを確認する方法を紹介します。


AirTagのシリアルナンバー、ファームウェアバージョンを確認する方法

iPhoneの探すアプリから簡単にシリアルナンバー&ファームウェアバージョンが確認出来る

AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

すでに使用中でiPhone(Apple ID)と紐づいているAirTagであれば、探すアプリから簡単にシリアルナンバーおよびファームウェアバージョンを確認することができます。

iPhoneから確認する手順
AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

「探す」アプリを起動します。

シリアルナンバーおよびファームウェアバージョンを確認したいAirTagを選択します。

※現在自分が所持しているAirTagでも手元にないAirTagでも確認、選択できます。


AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

AirTagの名前付近をタップします。


AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

AirTagの現在地や確認した時間が表示されていた部分にシリアルナンバーとファームウェアバージョンが表示されます。


こんな感じでiPhone(Apple ID)と紐づいているAirTagであればめちゃくちゃ簡単にシリアルナンバーおよびファームウェアバージョンを確認することができます。

またシリアルナンバーに関しては、AirTag本体から確認することもできます。
iPhoneと紐づけていない(初期セットアップを行っていない)、電池が切れているAirTagなどは↓の手順でAirTag本体から確認をどうぞ。

AirTag本体でシリアルナンバーを確認する手順

AirTagのカバー、電池を外す
AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

AirTag本体のAppleロゴ側(ピカピカ鏡面仕上げの方。これがAirTagのカバー)を本体側にグッと押し込んだ状態で反時計回り(左に向けて)に回します。

AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

カバーが外れます。
電池が丸見えになります。

AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

AirTagの電池を外します。
爪などで超簡単に電池は外すことができます。

AirTag シリアルナンバー&ファームウェア確認

電池の下にシリアルナンバーが刻印されています。

こんな感じでAirTagのシリアルナンバーは本体から確認することもできます。
AirTagが故障した際などシリアルナンバーが必要になってくるシーンもあると思うので、AirTagを使っている人は覚えておくことをオススメします。

Apple AirTagの購入はこちら

Apple公式オンラインストア(AirTag)
Apple公式オンラインストア(AirTag Hermes)
Apple公式オンラインストア(純正アクセサリ)
Amazon
ビックカメラ
ソフマップ
コジマネット
ヤマダデンキ
ノジマオンライン
Joshin webショップ
ヨドバシカメラ
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンクセレクションオンラインショップ
楽天モバイル

ゲットできなかったらこちら
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
Yahoo!ショッピング
PayPayモール
メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると500ポイント!また、メルカードに入会するとポイントやクーポンがもらえる&1~4%還元!)
ヤフオク!
au PAY マーケットPontaパス入会で最大4,000円分のクーポンプレゼント / クーポン
Qoo10

■関連記事
AirTagをおトクにお購入する方法 – 販売ショップまとめ


【過去】以前配信されたApple AirTagのアップデートなどの履歴

[2022年11月11日 更新]
AirTagに新たなファームウェア「2.0.24(ビルドナンバー:2A24e)」の配信が開始されたと案内されています。
アップデート内容は今回も伏せられているようです。

[2022年7月21日 更新]
iOS 15.6の配信と同時にAirTagにファームウェア「1.0.301」の配信が開始されたと案内されています。
このバージョンが適用された場合、「探す」アプリからAirTagのバッテリー残量表示が削除され、残バッテリー容量の確認ができなくなります。
※AirTagのバッテリー残量が少なくなった場合はちゃんと「探す」アプリ上に表示されます。

[2022年4月27日 更新]
AirTagにファームウェア「1.0.391(ビルドナンバー:1A301)の配信が開始されたと案内されています。

[2021年6月27日 更新]
AirTagにファームウェア「1.0.276(ビルドナンバー:1A276d)の配信が開始されたと案内されています。
なお、AirTag発売時のバージョンは「1.0.225」でした。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【AirTag】シリアルナンバー&ファームウェアバージョンを確認する方法 – 最新バージョン情報も紹介の最終更新日は2023年11月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】専用ページから新規契約で20,000円分のポイントまたはmoto g64yが一括1円で買えるキャンペーン開催。のりかえ不要で特典倍増!

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーンが3月31日まで開催中。のりかえ不要、新規契約でPayPayポイント20,000円分やスマホが一括1円など大幅特典あり!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る