楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【AirPods Pro初期不良】2回も無償交換してもらった話 – 「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法

AirPods Proから「パチパチ」と異音がするようになったら無償交換の対象かも!?少しでもおかしいと思ったら無償交換できるか確認してもらいましょう!


最終更新 [2022年9月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法です。

【AirPods Pro初期不良】2回も無償交換してもらった話 - 「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法

[2022年9月12日 更新]
知人のAirPods Proが調子が悪かったので、2022年9月にこの方法で交換してもらました。

まもなくAirPods Proが発売して3年になるので、交換対象の2020年10月より前に製造されたAirPods Proを利用している方で、AirPods Proの調子が悪いという人は交換できるかチェックしてもらう事をおすすめします。

[2021年10月14日 更新]
「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の内容が更新されており、プログラム対象期間が2年から3年に変更されています。
引き続き、2020年10月より前に製造されたAirPods Proが対象となります。
対象のAirPods Proからパチパチという異音が聞こえるユーザーは2年経過後も交換プログラム対象となる可能性があるので諦めずにどうぞ。


2020年10月より前に製造された一部のAirPods Proに「パチパチ」という音など異音がする可能性があるとAppleが発表しました。

私は発売日(2019年10月)に購入したのですが、利用していたら異音がするようになったので無償(無料)で交換してもらいました。しかも2回も。。。


【2回も交換。。。】私のAirPods Proの購入から無償交換まで

発売日の2019年10月30日にビックカメラで購入。

2020年12月に左のAirPods Proからパチパチと異音がするようになったので左のAirPods Proだけ無償交換。
※郵送で対応

2021年6月に今度は右のAirPods Proからパチパチと異音がするようになったので左右のAirPods Proを無償交換。
※Apple 正規サービスプロバイダであるカメラのキタムラに持っていき実機検査(テスト)してもらったところ異音を感じた右だけではなく、以前交換してもらった左も交換対象だった為、左右のAirPods Proが無償交換となりました。。。



「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」とは

2020年10月より前に製造されたAirPods Proの一部に、以下の症状(いずれかまたは両方)が見られる場合、無償修理(交換)サービスを実施する修理サービスプログラム。

・AirPods Proから異音(「パチパチ」という音など)がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる。
・アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音(街頭や飛行機の騒音等)が大きくなるなど。
※上記以外の場合は対象外
※対象となるAirPods Proに対し、その最初の小売販売日から2年間3年間適用
※この世界共通のプログラムはAirPods Proの通常の製品保証期間を延長するものではない
※2020年10月より前に製造されていれば対象なので2020年10月以降に購入していても対象の可能性はあり

簡単に言うと、2020年10月より前に製造された一部のAirPods Proに音の問題が起きる可能性があるので無償交換してくれるってやつです。

私も実際にAirPods Proから「パチパチ」と異音がするようになったので交換してもらいました。交換してもらった際にスタッフの方に聞いたところ、けっこうこの現象が起きて交換してる人多いみたいです。

私は2回も交換する事となったのでAirPods Proの調子がおかしい、異音がすると感じた方は自分のAirPods Proが対象か確認してもらう事をおすすめします。

この記事では「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」を利用して交換する手順や問い合わせ方法などをご紹介するので、自分のAirPods Proが修理サービスプログラムの対象の可能性がある方は参考にしてみてください。



「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」の対象か確認&無償交換してもらう方法

交換対象かセルフチェック

AirPods Proをさわってチェック!
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

AirPods Proと接続した状態のiPhoneの「設定」を開き、「Bluetooth」を選択。次にAirPods Proの横の「i」を押します。AirPods Proを耳に装着し「ノイズキャンセリング」と「外部音取り込み」の状態でAirPods Proをさわります。さわった時に「パチパチ」という音など異音がすれば対象の可能性が高いです。


異音がして対象だと思ったら、店舗(Apple StoreまたはApple 正規サービスプロバイダ)に持っていきましょう!Appleのサポートに問い合わせて郵送でも対応してくれます。

店舗の場合は無償交換対象で店舗にAirPods Proの在庫があればその場で交換してくます。郵送の場合は、いったんAirPods Proを送り、対象であれば交換という流れになるので、1週間前後AirPods Proが利用できない期間が発生するので店舗での交換をおすすめします。
※以前は郵送でも交換用のAirPods Proが郵送されてきて、配達の人に利用していたAirPods Proを渡して交換という流れだったのですが方法がかわりました。この方法だと渡したAirPods ProがApple側で確認し交換対象ではなかった場合、料金が発生していたのでちょっと不安なやり方ではありました。

交換手続きの申込み方法は以下になります。店舗に行く場合と、郵送の場合の2パターンをご紹介します。


【店舗】Apple Store 直営店またはApple 正規サービスプロバイダに持ち込みする場合(個人的にはこっちがおすすめ)

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

Appleの「サポート」アプリを起動します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

左上の「製品」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「AirPods」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「オーディオとサウンド」または「物理的な損傷/液体による損傷」を押します。
※店舗に行ってから説明するのでどっちでも大丈夫です



持ち込み修理の「正規ストアを探す」を押します。
※不安な人はチャットや電話で問い合わせし、店舗予約することもできます。

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム




自分が行きたい店舗を選択します。

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

予約可能な日時が表示されるので選択します。

これで予約完了です。あとは指定した日時にAirPods Proを持っていき交換対象かチェックしてもらいましょう!対象で在庫があればその場で無償交換してくます。時間は1時間もかからないと思います。





【郵送】Appleのサポートに問い合わせし郵送で対応してもらう場合

AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

Appleの「サポート」アプリを起動します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

左上の「製品」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「AirPods」を押します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「オーディオとサウンド」または「物理的な損傷/液体による損傷」を押します。
※チャットや電話で説明するのでどっちでも大丈夫です



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

「チャット」または「電話」を選択します。



AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

あとは異音がして「AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム」で交換できるか説明すれば、案内してくれます。郵送の場合どれぐらいの日数がかかるかも案内してくれます。
※Appleのサポートに問い合わせしても、店舗に行くか、郵送にするかは自分で決めれます。





実際に無償交換対象だったので交換してみましたが個人的には店舗に持ち込みするのがおすすめ!

カメラのキタムラに行って無償交換してもらいました

AirPods Pro カメラのキタムラ 無償交換

店舗、郵送どちらもでも無償交換を体験しましたが、個人的には店舗に持ち込みするのをおすすめします。

店舗だと自分のAirPods Proが無償交換対象なのか実機検査を行ってくれ、在庫があればその場で無償交換してくれます。

郵送だと仮に無償交換の対象でも、手元にくるのは1週間前後はかかると思うので、その間いっさいAirPods Proが利用できなくなります。異音感じてるので利用できなくてもいいとは思いますが、自分のAirPods Proが無償交換対象なのかもすぐにはわからないので不安な人は店舗に持ち込みするのをおすすめします。

持ち込む店舗はApple Storeだけではなく、Apple 正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラやビックカメラグループなど)でもいいので近くに店舗があるのであれば店舗に持ち込みして無償交換できるか確認してもらいましょう!店舗が近くにない場合は郵送で対応してもらいましょう!


リンク:AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム | Apple サポート



ショップで購入する場合はこちら。以下のショップなどで販売しています。

■予約・購入はこちら
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ソフマップ
コジマネット
ヤマダデンキ
ケーズデンキ
Joshin webショップ
ノジマオンライン
ヨドバシカメラ
エディオン
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
au PAY マーケットダイレクトストア
ソフトバンクセレクションオンラインショップ
楽天モバイル
楽天モバイル公式 楽天市場店

■購入できなかったらこちら
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
au PAY マーケットPontaパス入会で最大4,000円分のクーポンプレゼント / クーポン
Yahoo!ショッピング
PayPayモール
dショッピング
ヤフオク!
メルカリ(登録時に招待コード「UYRFGR」を入力すると500ポイント!また、メルカードに入会するとポイントやクーポンがもらえる&1~4%還元!)
Qoo10
駿河屋




[関連記事]
【違い・比較】「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」を予約・購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペック、販売店などまとめ
「AirPods」をおトクに購入する方法 – 第1世代/第2世代/第3世代 モデル別価格・発売日・販売店まとめ。円安の影響で値上げ…

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る