【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Apple Watchのバッテリー残量を確認する、常に表示させておく方法 – バッテリー容量や交換方法のまとめアリ

バッテリーはいつでもチェックできたほうがいいんです(個人的に)


最終更新 [2015年4月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:バッテリー, 交換, 容量, 残量, 表示,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple Watchのバッテリー情報や残量を確認する、時計部分にバッテリー残量を表示する方法まとめです。

Apple Watchの初期設定状態ではバッテリー残量は画面上に表示されていません。
iPhoneやiPadだとステータスバーに表示されているものなのでApple Watchでも常に表示させておきたい!
自分はそうでした。

ということでApple Watchでのバッテリー残量確認方法&常にバッテリー残量を表示させておく方法です。


Apple Watchのバッテリー残量を確認&常に表示させておく方法

豆知識。Apple Watchのバッテリー情報

Apple Watchのバッテリー情報は↓のようになっています。

バッテリー容量

Apple Watchのバッテリー容量は38mmモデルが205mAhとのことです。

これは公式発表ではなく海外サイトのiFixitさんが実際にバラして調査したものです。
バッテリー容量としては少な目となっています。
Apple Watch Teardown(Step11) – IFIXT

バッテリー持続時間

Apple Watchを通常使用として使うと持続時間は18時間とのこと。
けっこう使ってみましたが、1日で電池切れになるということはないだろーなという印象です。

こちらはApple公式発表となっていて

連続通話時間:3時間
オーディオ再生:6.5時間
ワークアウト:6.5時間
時計のみ:48時間
省電力モード使用:72時間

となっています。

バッテリー充電時間

Apple Watchの充電時間ですが、こちらもApple公式発表で↓となっています。

80%までの充電:約1.5時間
100%までの充電:約2.5時間


バッテリーの劣化耐久度

充電式といえば気になってしまうバッテリーの劣化。
こちらは1000回充電を行っても容量80%を維持するとのことです。

バッテリー交換

Apple公式でバッテリー交換対応も行われています。
こちらは「Apple の診断テストでバッテリー容量が元の完全充電容量の 80% 未満と判明した場合にのみご利用いただけます。」とのことで交換金額は9,800円(税別)でいけそうです。
修理サービス Q&A センター – Apple Watch

バッテリー残量を確認する方法

ロックを解除した状態で画面を下からスワイプします。
登場するこの画面、「グランス」というらしいです。


初期状態では「アクティビティを設定」が表示されると思います。
この画面で右にスワイプします。


バッテリー残量が%で表示されます。
この状態で画面を上からスワイプして時計の画面に戻ります。

これで今後は画面を下からスワイプするだけでバッテリー残量が確認できるようになります。



バッテリー残量を常に表示させておく方法

時計の画面の状態で画面を強めにグッ!とタップします。


マルチタスクのような画面になって「カスタマイズ」ボタンが表示されます。
この「カスタマイズ」をタップします。


時計のカスタマイズ画面になります。
画面を左にスワイプします。


カラー設定の画面になります。
もう一回、画面を左にスワイプします。


Apple Watchの時計部分の画面上部に表示させる項目を設定できるようになります。

Apple Watchでバッテリー残量を常に表示させることができる場所は2つ。
画面の右上 or 左上となります。


バッテリー残量を表示させたい場所をタップで選択して、デジタルクラウンをクルクルして項目をバッテリーに合わせます。

バッテリーに合わせたら、デジタルクラウンをタップして時計の画面に戻ります。


↑は右上も左上もバッテリー残量に変更したもの。

これで時計表示状態でもバッテリー残量が%表示でわかるようになりました。


これでバッテリー残量をいつでもチェックできるようになります。
Apple WatchにもiPhoneやiPad同様、バッテリー残量は常に表示させておきたいという人はやってみてくださいー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このApple Watchのバッテリー残量を確認する、常に表示させておく方法 – バッテリー容量や交換方法のまとめアリの最終更新日は2015年4月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に

メルカリモバイル4GB月額990円〜の新料金プランとメルカリがおトクになる新特典プログラムを発表

ニュース

9月1日からメルカリモバイルのプランが2GB/20GB⇒4GB/10GB/20GB/40GBの4つのプランへと刷新!メルカリがおトクになる新特典プログラムも10月1日より開始。

【発売】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【発売】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


メルカリモバイル4GB月額990円〜の新料金プランとメルカリがおトクになる新特典プログラムを発表

9月1日からメルカリモバイルのプランが2GB/20GB⇒4GB/10GB/20GB/40GBの4つのプランへと刷新!メルカリがおトクになる新特典プログラムも10月1日より開始。


【発売】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【発売】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る