【激熱】DMMプレミアム新規登録&2ヶ月継続でDMMポイント3,000ptプレゼントキャンペーン

【Xperia】バッテリー劣化具合、充電能力をチェックする方法 – 取り外し不可なモデルの電池も確認できる

Xperiaは標準機能で電池のヘタり具合、充電能力を見ることができちゃいます


最終更新 [2018年7月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, XPERIA, バッテリー, 劣化,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Xperiaのバッテリー劣化具合をチェックする方法です。

Xperia バッテリー劣化確認

[更新]
Xperia XZ2シリーズでもバッテリー劣化状態の確認ができたので追記しました。
若干ですが、古い端末と新しい端末で確認方法が変わっています。

Xperiaは、バッテリーの劣化状況(充電能力)をチェックすることができるという機能が最初から搭載されています。
昔のXperiaは電池が取り外せるものもありましたが、Zシリーズくらいから他のAndroid同様、取り外し不可バッテリーとなっています。

取り外し可能なバッテリーであれば、バッテリーを別途購入して自分で交換というのも簡単ですが、取り外しできないモデルの場合、基本的には自分で交換ができません。
Xperiaには「いたわり充電」などバッテリーに優しい機能も搭載されており、あまり取り換えるということはないかもしれませんが、白ロムや中古でXperiaを購入する前などは、この記事で紹介している方法で現在のバッテリーのヘタり具合、充電能力は良好化?をチェックするというのもありだと思います。

といっても超細かく見れるわけではないので目安・参考程度にどうぞ。
そんなわけでXperiaの標準機能でバッテリーの劣化具合をチェックする方法です。

ちなみにiPhoneやGalaxyでも同じようなことができるようになっています。

[関連記事]
【Galaxy】バッテリー劣化具合、充電能力をチェックする方法
iPhoneの電池状態が確認、管理できる「バッテリーの状態」の使い方



Xperiaのバッテリー劣化具合をチェックする方法

【XZ~など】新しめXperiaでの確認方法

Xperia 電池性能表示

「設定」を開きます。

一番下にある「システム」をタップします。


Xperia 電池性能表示

「端末情報」をタップします。


Xperia 電池性能表示

「機器の状態」をタップします。


Xperia 電池性能表示

「電池性能表示」をタップします。


Xperia 電池性能表示

バッテリーの劣化状態が表示されます。


ちなみに↑は記事更新時に発売されたばかりのXperia XZ2 Compact(SO-05K)で確認してみた結果です。
もちろん「充電量力は良好(80%以上)」となっていました。
これが最高のステータスのようです。

Zシリーズ以前など古いXperiaの場合、若干ですが電池性能表示を表示させる手順が違うので一応紹介します↓


【Zシリーズなど】古めのXperiaでの確認方法

「設定」を開きます。

一番下にある「端末情報」をタップします。


端末情報が開きます。

中にある「機器の状態」をタップします。


機器の状態が開きます。

中にある「電池性能表示」をタップします。


バッテリーの劣化具合が表示されます。


Xperiaのバッテリーはそう簡単にはヘタらない?

といっても80%以上だけど…

ちなみに1年以上ガンガン使用したXperia Z1のバッテリー劣化を確認してみましたが「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」と表示されました。
これがステータス的には一番いいステータスです。
使用する環境にもよりますが、ガンガン使っても1年程度で80%以下になることはないようでした。

ただXperiaの場合、確認できるのは80%以下かどうかです。
iOS 11.3以降のiPhoneは1%刻みで確認できます。
2年間以上使ったiPhone 6 Plusは「86%」という状態でした。

Xperiaもバッテリーの充電能力をチェックできることは間違いないですが、けっこうアバウトだなぁというのも正直なところです。
逆にここのステータスが80%以下の中古端末などは購入を避けた方が無難かも?

オークションなどでXperiaを白ロム・中古購入する時には聞いてみるのもいいかも

ヤフオクに出品中のXperiaをチェック

オークションや動作確認ができるような白ロム販売店で中古としてXperia(特にZシリーズ)を購入する際はチェックしてみたり、聞いてみたりするというのもいいかもしれません。
特にツールなど必要なくサクッとチェックできるので相手もそんなに嫌がらないと思いますぜ。

もちろんキャリアの直営店やオンラインショップなどで購入する場合は新品なので問題ないとは思いますが。。

Xperiaユーザーの人も「最近バッテリー持ちが悪くなってきた気がする。。交換かなぁ」と思っている人はまずはこの方法でチェックしてみてくださいな。
まぁ基本的にバッテリーが取り外せないタイプのモデルだと交換修理に出すしかないんですが。。
頑張れば出来るようですが。

[関連記事]
Xperiaのいたわり充電とは?オン⇔オフする方法
【Galaxy】バッテリー劣化具合、充電能力をチェックする方法
iPhoneの電池状態が確認、管理できる「バッテリーの状態」の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Xperia】バッテリー劣化具合、充電能力をチェックする方法 – 取り外し不可なモデルの電池も確認できるの最終更新日は2018年7月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る