ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

新しいAndroidスマホを買ったら最初に設定する9つのこと – アンドロイドをより快適にするためのusedoor流の初期設定方法

新しいAndroid端末を買ったらやってみてほしいオススメ設定です


最終更新 [2016年4月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, Nexus, XPERIA, 初期設定,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


usedoor流のAndroidスマホを購入したら最初に設定するAndroidスマホを使いやすくする9つの設定です。

初代のXperiaからAndroidを使い始めてから、はや何年やら…
自分は、Androidを購入すると最初に絶対やる設定がいくつかあります。

この設定をやっておけばAndroidがより一層快適になりますぜ(個人的に)
Androidのバージョンや機種によってその設定があったりなかったりするので、その辺は使っている機種によって使い分けてみてください。

Xperiaのような最初からいろいろと組み込まれていたりする機種もありますが、今回は素のAndroidである「Nexus 5X」を使って紹介します。
(Xperia専用の初期設定もちょっとだけ紹介しています)

ということでusedoor流、Androidスマホを購入したらもっと快適に使うために最初に行う9つの設定を紹介します。
※9つはいつの間にやら増えていることもあるのでご了承ください。


【快適!!】新Androidスマホを購入したら最初に設定する9つの設定

LTEやWi-Fi設定など超初期設定、アプリなどは省略

Androidを購入したら絶対やる!とは書いていますが、LTEやWi-Fiなどといった初期設定の部分は省略しています。
またLINEなど必須かもしれませんがアプリに関してもスルーしています。

ここから↓は、あくまでAndroidの設定内からできることをメインに書いています。

タップ音やキーボード(IME)のタッチ音、バイブをOFFにする

一番最初にやるのがコレです。
タップ音(アイコンタップした時とか戻るボタンの時になる音)、キーボードのタッチ音およびバイブのOFF。
Wi-Fi設定など初期セットアップ時にも気になってしょうがない。。

これも機種によって若干違いますが、キーボードは基本的に設定 > 言語と入力 > 設定したいキーボード > 設定 > キー操作バイブ、キー操作音などをOFFにすればOKです。

タップ音やダイヤルキー音のオフは、設定 > 音関連 > その他の音とバイブレーションなどから設定できます。
詳細は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【Android】タッチ音やタップ時のバイブ、ダイヤルキーの音をオフにする方法


キーボードはここで自分好みの設定にしておくとさらによし!

他にもキーボード設定いろいろとあります。
この時点であらかじめ自分カスタムしとくといいと思います。

↓この辺は全部キーボード設定でできますぜ。
・入力をフリックのみに変更
・英語の最初の文字を大文字にON/OFF
・ジェスチャー入力のON/OFF
・ポップアップのON/OFF
・音声入力の表示/非表示
・入力スペルチェックのON/OFF etc…


バッテリーの残電池容量を%表示にする

Androidに限ったことではないんですが、スマホとかのバッテリーの残り容量は絶対にパーセント表示が分かりやすくていいと思っています。

%表示設定は、OSのバージョンによっても異なりますが、Android 6.0だと設定 > システムUI調整ツール > 内蔵電池の残量の割合を表示するをONとなっています。

関連記事:Android 6.0でバッテリーの残量をパーセント表示させる方法


位置情報(GPS)などの精度アップまたは省電力を設定

位置情報の精度も最初に決めておきます。
高精度(バッテリー持ち悪)⇔低精度(バッテリー持ち良)と自分の使い方によって設定を変更しておきます。

設定 > 位置情報 > モード > 位置情報モードから選択でOKです。

関連記事:Android】スマホの現在地の精度を高める、バッテリー持ちをよくする設定方法


一定のデータ使用量に達した場合には警告通知を行う設定

世の中、LTE通信には上限というやつがあります。
契約しているプランによってデータ容量の上限は変わってきますので自分の環境に合わせてデータ通信量の警告通知が届く設定をしておくといいと思います。

設定 > データ使用量 > モバイルデータの上限を設定するから警告を通知してほしいデータ量を設定しておけばOKです。

[関連記事]
【ドコモ】当月のデータ通信量をウィジェットで確認する方法
【ソフトバンク】データ通信量を確認する方法


Google Playの設定を変更

アプリの自動更新をOFFにする

Google Playの初期設定状態だとアプリが自動更新される設定になっています。
これ気づかずに無駄にデータ通信量が多くなってしますパターンがあります。

この設定は、Google Play > 設定 > アプリの自動更新で変更できます。

アプリダウンロード時にホーム画面にアイコン追加をOFF

初期状態ではアプリダウンロード後にホーム画面上にアイコンが追加されます。
初期設定中はがつがつアプリをインストールするのでけっこうウザい。。

この設定は、Google Play > 設定 > ホーム画面にアイコンを追加をOFFで解決できます。

関連記事:Google Playからアプリを追加した時にホーム画面にアイコンを自動設置しない設定方法



野良アプリ(Google Play以外のアプリ)のインストールを許可する

最近は、AmazonアプリストアのようにGoogle Playを通さない、いわゆる「野良アプリ(提供元不明アプリ)」と呼ばれるアプリがけっこうあります。
自分もよくapkから直接インストールしたりするので野良アプリは許可しています。
※よくわからないという人はOFFを推奨します。

設定 > セキュリティ> 提供元不明のアプリをONでOKです。

関連記事:提供元不明アプリ(野良アプリ)のインストールを許可する方法


開発者向けオプションを表示させる

何かと端末内の詳細設定をイジることができる「開発者向けオプション」
Android 4.2から初期状態では非表示になってしまっています。
設定 > 端末情報 > ビルド番号を7回タップで表示ONにすることができます。

表示されていても別にデメリットはない項目なので表示だけさせておいていいと思います。

関連記事:Androidの開発者オプションを表示/無効化する方法


【対応機種のみ】指紋を登録(指紋認証を設定)する

これは対応端末だけとなりますが、指紋認証を設定します。
iPhoneでいうとこのTouch IDですが、Androidの指紋認証もかなりレベル高いので対応機種は設定しておきましょー。

指紋認証は、設定 > セキュリティ > 指紋認証(Nexus Imprintなど)で登録、変更できます。

関連記事:【指紋認証】Nexus Imprintの指紋を追加・削除する方法


【Xperiaのみ】Xperiaならこんな設定もある

音をキレイにするClearAudio+をONにする

Xperia限定の話となりますが、Xperiaは音質をアップさせる設定もあります。
設定 > 音設定 > オーディオ設定 > ClearAudio+をONでクリアな音質となります。

関連記事:【Xperia】端末の設定で「音質」を向上させる方法


音量レベルを統一にする

こちらもXperia限定ですが、動画や音楽の再生ボリュームを揃えて統一する設定もあります。
設定 > 音設定 > オーディオ設定 > ダイナミックノーマライザー+をONで設定できます。

関連記事:【Xperia】端末の設定で動画・音楽の再生ボリュームを揃える方法


使うAndroid端末にもよりますが、初期設定はこんな感じとなっています。
ディスプレイ設定などもありますが、これは個人差が強いのであえて書いていません。
↑の通りにやれ!とは書きませんが、自分的にはいつもこのような設定をしていて、けっこうストレスなく快適に使えるので決めかねている人はやってみてくださいな。

さらに超個人的な好みですが、ホーム画面をホームアプリ「ADW」とかで1枚にしてウィジェットと連動させるとさらに使いやすいと思っています。
Android端末を新たに購入して初期設定中という人は参考にしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この新しいAndroidスマホを買ったら最初に設定する9つのこと – アンドロイドをより快適にするためのusedoor流の初期設定方法の最終更新日は2016年4月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ニュース

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

2025年4月25日より、楽天モバイルがarrows We2を1円で販売するキャンペーンをスタート!条件は他社からの乗り換え(MNP)。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る