【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ

【Android】ニアバイシェアを無効化する&公開範囲、通知などの設定を変更する方法 – iPhoneのAirDropのような機能

Androidスマホ同士で近くの人とファイルを送受信できる「ニアバイシェア」iPhoneのAirDropライクなこの機能は不要な場合は無効化できる


最終更新 [2022年12月21日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidのニアバイシェアを無効化する&公開範囲など設定を変更する方法です。

Android ニアバイシェアを無効化する方法

近くにいる人と写真などのファイルや閲覧しているウェブページなどを共有、シェアできるAndroidの機能「ニアバイシェア」
iPhoneのAirDropに近い機能となっており、ファイルのやり取りなどがサクッと便利に行えます。

機能としてはかなり優秀で便利ですが、設定によっては知らない人がニアバイシェアの画面に現れたり、人によってはニアバイシェア自体が不要という人もいると思います。
iPhoneのAirDropは「AirDrop痴漢」という突然ファイルが送られてきた、なんていう問題がニュースにもなりました。

このAndroidのニアバイシェアは、もちろん無効化したり、設定を変更してセキュリティ対策ができます。

この記事では、Androidのニアバイシェアを無効化する&公開範囲など設定を変更する方法を紹介します。


【Android】ニアバイシェアを無効化する&公開範囲など設定を変更する方法

ニアバイシェアの設定項目がどこにあるかがわかりにくい…

Android ニアバイシェアを無効化する方法

Androidの設定を開きます。

「Google」を選択します。


Android ニアバイシェアを無効化する方法

Google設定が開きます。

「デバイス、共有」をタップします。


Android ニアバイシェアを無効化する方法

「ニアバイシェア」をタップします。


Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアの設定画面が表示されます。


ニアバイシェアを無効化する手順

機能自体をオフ。もちろん一切機能が使えなくなる
Android ニアバイシェアを無効化する方法

Androidスマホのニアバイシェア自体を無効化する場合は、←のように「ニアバイシェアを使用」をオフにするだけでOKです。


ニアバイシェアの設定を変更する手順

公開範囲を変更
Android ニアバイシェアを無効化する方法 Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアでファイルなどを共有できる相手を制限(公開範囲を設定)する場合は、「デバイスの公開範囲」をタップします。

・全ユーザー対象
・連絡先を指定
・あなたのデバイス

↑の範囲で共有できる相手を選択して制限することができます。

小さいファイル送信時にデータ通信を併用するかの設定を変更
Android ニアバイシェアを無効化する方法 Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアでのファイル共有は、基本的にBluetoothを使って送受信します。
が、iPhoneのAirDropとは違い、ニアバイシェアの場合は、共有するファイルが小さい場合のみデータ通信を使ってのファイル共有に対応しています。

小さいファイルがどこくらいのファイルサイズなのかは明記されていませんが、ニアバイシェアがデータ通信量を使う(ギガを消費する)のはイヤ、という場合は「Wi-Fiのみ」または「インターネットを使用しない」を選択しておけばOKです。

ニアバイシェアの通知をオン⇔オフ
Android ニアバイシェアを無効化する方法 Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアの通知(ファイル送信を行おうとしているデバイスが近くにある場合に通知するもの)のオン⇔オフを変更する場合は、「通知を表示」の設定を切り替えればOKです。

機能自体は便利。でも不要な人も多いと思うAndroidのニアバイシェア

不要な場合は無効化、利用する人は適宜自分のニアバイシェアを利用する環境にあった設定変更を

Android ニアバイシェアを無効化する方法

Android版のAirDropとも言われているニアバイシェアの設定を変更する、または無効化する方法はこんな感じです。

公開範囲の設定や通知オン⇔オフなど最低限の設定はちゃんと用意されています。
もちろん無効化することもできます。

自分のPixelの場合は、初期設定ではオンになっていました。
ニアバイシェアは使わない、怖いのでちょっと…と感じている人などは機能自体をオフにしておくのもいいと思います。

機能を利用するという人は、自分がニアバイシェアを使う環境にあった公開設定や通知設定を行っておくことで、快適&安全にニアバイシェアが利用できると思うので一度設定回りをチェックしておくことをオススメします。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【Android】ニアバイシェアを無効化する&公開範囲、通知などの設定を変更する方法 – iPhoneのAirDropのような機能の最終更新日は2022年12月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【9月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2023年9月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!

ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 8月21日以降は最大66,000円割引。割引内容や適用条件まとめ

携帯電話

8月21日よりドコモがXperia 1 IV(SO-51C)の割引を変更。端末のみ購入含む全契約で44,000円割引、のりかえなら最大66,000円割引。さらに割引クーポンも

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:AirDrop , Android , Nearby Share , オフ , ニアバイシェア , 無効化 , 通知 ,


新着ニュース&記事

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり

【在庫・入荷情報】端末のみ・回線契約なしでSIMフリー「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」を購入する方法 – オンラインショップ・ストアまとめ

iPhone / iPad

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。

【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!

【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

旅行・イベント

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています

【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iPhone / iPad

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

個人的にこれけっこうアツい!Visaが1枚目なら異なる国際ブランドのカードをもう1枚発行できる!


【9月版】ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


ドコモのXperia 1 IV(SO-51C)をおトクに購入する方法 – 8月21日以降は最大66,000円割引。割引内容や適用条件まとめ

8月21日よりドコモがXperia 1 IV(SO-51C)の割引を変更。端末のみ購入含む全契約で44,000円割引、のりかえなら最大66,000円割引。さらに割引クーポンも


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

週末にAmazonでポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


【在庫・入荷情報】端末のみ・回線契約なしでSIMフリー「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」を購入する方法 – オンラインショップ・ストアまとめ

SIMフリーのiPhone 15シリーズを端末のみ(白ロム)購入する事ができるオンラインショップ・ストアまとめ。


【9月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


【9月版】「アソビュー!」の割引クーポンをGETする方法&使い方 – アクティビティ体験がおトクになるキャンペーン&クーポンまとめ

アクティビティ、イベント体験の「アソビュー!」で使えるおトクな割引クーポンコードをまとめています


【iPhone・iPad】『画面との距離』機能の使い方&警告の解除方法 – 眼精疲労や近視から目を守るiOSの純正機能。無効化の手順も紹介

iOS / iPadOS 17から「画面との距離」というデジタル眼精疲労や近視から目を守るためにデバイスとの距離が近すぎると警告を表示する機能が登場。使用者が13歳未満だとデフォルトでオンになる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


【9月版】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 製品別の現在配布中クーポンをまとめてみた。おトクに買い物する方法

Dropboxや1Password、ZEROセキュリティなどのソフト、ポケトークなどデバイスも取り扱うソースネクストで利用できる製品別割引クーポンをまとめてみた


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る