楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】ニアバイシェアを無効化する&公開範囲、通知などの設定を変更する方法 – iPhoneのAirDropのような機能

Androidスマホ同士で近くの人とファイルを送受信できる「ニアバイシェア」iPhoneのAirDropライクなこの機能は不要な場合は無効化できる


最終更新 [2022年12月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidのニアバイシェアを無効化する&公開範囲など設定を変更する方法です。

Android ニアバイシェアを無効化する方法

近くにいる人と写真などのファイルや閲覧しているウェブページなどを共有、シェアできるAndroidの機能「ニアバイシェア」
iPhoneのAirDropに近い機能となっており、ファイルのやり取りなどがサクッと便利に行えます。

機能としてはかなり優秀で便利ですが、設定によっては知らない人がニアバイシェアの画面に現れたり、人によってはニアバイシェア自体が不要という人もいると思います。
iPhoneのAirDropは「AirDrop痴漢」という突然ファイルが送られてきた、なんていう問題がニュースにもなりました。

このAndroidのニアバイシェアは、もちろん無効化したり、設定を変更してセキュリティ対策ができます。

この記事では、Androidのニアバイシェアを無効化する&公開範囲など設定を変更する方法を紹介します。


【Android】ニアバイシェアを無効化する&公開範囲など設定を変更する方法

ニアバイシェアの設定項目がどこにあるかがわかりにくい…

Android ニアバイシェアを無効化する方法

Androidの設定を開きます。

「Google」を選択します。


Android ニアバイシェアを無効化する方法

Google設定が開きます。

「デバイス、共有」をタップします。


Android ニアバイシェアを無効化する方法

「ニアバイシェア」をタップします。


Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアの設定画面が表示されます。


ニアバイシェアを無効化する手順

機能自体をオフ。もちろん一切機能が使えなくなる
Android ニアバイシェアを無効化する方法

Androidスマホのニアバイシェア自体を無効化する場合は、←のように「ニアバイシェアを使用」をオフにするだけでOKです。


ニアバイシェアの設定を変更する手順

公開範囲を変更
Android ニアバイシェアを無効化する方法 Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアでファイルなどを共有できる相手を制限(公開範囲を設定)する場合は、「デバイスの公開範囲」をタップします。

・全ユーザー対象
・連絡先を指定
・あなたのデバイス

↑の範囲で共有できる相手を選択して制限することができます。

小さいファイル送信時にデータ通信を併用するかの設定を変更
Android ニアバイシェアを無効化する方法 Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアでのファイル共有は、基本的にBluetoothを使って送受信します。
が、iPhoneのAirDropとは違い、ニアバイシェアの場合は、共有するファイルが小さい場合のみデータ通信を使ってのファイル共有に対応しています。

小さいファイルがどこくらいのファイルサイズなのかは明記されていませんが、ニアバイシェアがデータ通信量を使う(ギガを消費する)のはイヤ、という場合は「Wi-Fiのみ」または「インターネットを使用しない」を選択しておけばOKです。

ニアバイシェアの通知をオン⇔オフ
Android ニアバイシェアを無効化する方法 Android ニアバイシェアを無効化する方法

ニアバイシェアの通知(ファイル送信を行おうとしているデバイスが近くにある場合に通知するもの)のオン⇔オフを変更する場合は、「通知を表示」の設定を切り替えればOKです。

機能自体は便利。でも不要な人も多いと思うAndroidのニアバイシェア

不要な場合は無効化、利用する人は適宜自分のニアバイシェアを利用する環境にあった設定変更を

Android ニアバイシェアを無効化する方法

Android版のAirDropとも言われているニアバイシェアの設定を変更する、または無効化する方法はこんな感じです。

公開範囲の設定や通知オン⇔オフなど最低限の設定はちゃんと用意されています。
もちろん無効化することもできます。

自分のPixelの場合は、初期設定ではオンになっていました。
ニアバイシェアは使わない、怖いのでちょっと…と感じている人などは機能自体をオフにしておくのもいいと思います。

機能を利用するという人は、自分がニアバイシェアを使う環境にあった公開設定や通知設定を行っておくことで、快適&安全にニアバイシェアが利用できると思うので一度設定回りをチェックしておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】ニアバイシェアを無効化する&公開範囲、通知などの設定を変更する方法 – iPhoneのAirDropのような機能の最終更新日は2022年12月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る