< この記事をシェア >
Androidで機種変更した時におサイフケータイやGoogle Payに登録しているモバイルPASMOを移行、残高を引き継ぐ方法です。
メインのAndroidスマホを機種変更しました。
AndroidスマホでPixelであればデータ移行自体は、Pixelに同梱されている付属品の変換アダプタを使うことで超簡単に移行できます。
モバイルPASMOのデータ移行はケーブル転送には対応していない
が、おサイフケータイやGoogle Payに登録している支払い情報やモバイルPASMOなどの残高は、ケーブル接続によるデータ転送のコピーの対象外となっています。
なのでAndroidを機種変更する時に移行前の機種でGoogle PayやおサイフケータイでPASMOを使っている場合は、手動で引き継ぎ処理を行って残高含めデータを移行する必要があります。
この記事では、Android機種変更時にモバイルPASMOのデータを引き継ぐ、残高を移行する方法を紹介しています。
あんまりやる人はいないと思いますが、モバイルPASMOを使用している途中の状態(改札通った後のホームや電車の中)では、引き継ぎ処理を行わないようにご注意を。
降りる時に改札が通れなくなります。
【Android】機種変更時にGoogle PayやおサイフケータイのモバイルPASMOのデータを新端末に引き継ぐ、残高を移行する方法
移行前のAndroidスマホのおサイフケータイアプリからGoogleアカウントにモバイルPASMOを預ける
おサイフケータイアプリだけで完結できる
Androidスマホのおサイフケータイアプリを起動します。
おサイフケータイアプリに登録しているサービス一覧から「交通系ICカード」を選択し、PASMOを表示します。
画面下の「カードを預ける(機種変更)」をタップします。
PASMOを預けるGoogleアカウントが間違ってないことを確認して「預ける」をタップします。
「カードを預けました」と表示されればOKです。
↑で表示されたGoogleアカウントにモバイルPASMOが預けられた状態となっています。
この状態になると機種変更前のAndroidスマホ上からモバイルPASMOが消えて使えなくなります。
万が一間違って削除したとしても、再度そのまま機種変更前の同じスマホで受け取ることもできるので安心です。
機種変更後のAndroidスマホのおサイフケータイアプリでモバイルPASMOを受け取る
こちらもアップデートでおサイフケータイアプリだけで完結できる
次に機種変更後のAndroidスマホでおサイフケータイアプリを起動します。
「今すぐ設定する」または「交通系ICカードの受け取り」をタップします。
※機種変更前のAndroidスマホと同じGoogleアカウントを利用していることが前提となります。
「モバイルPASMO」をタップします。
モバイルPASMOが表示されます。
残高やPASMOID番号が間違ってないことを確認して「受け取る」をタップします。
ロードされて…
「カードを受け取りました。」と表示されればOKです。
機種変更後のAndroidスマホのおサイフケータイアプリのマイカード一覧にPASMOが登録されていることがわかります。
おサイフケータイアプリだけで簡単に移行できるAndroidスマホのモバイルPASMO
PASMOをAndroidで使う人は機種変更時には必須なので面倒でも実行を!
Androidスマホを機種変更した時などに必要なモバイルPASMOの移行方法はこんな感じです。
おサイフケータイアプリとGoogleアカウントがあれば簡単に移行できます。
AndroidスマホのおサイフケータイやGoogle PayのPASMOで電車に乗っている、買い物に使うという人の場合は、Android機種変更時に絶対に必要となる作業なので、面倒でも忘れずに↑の手順でのデータ移行を行うことをお忘れなく!
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【Android】機種変更時にモバイルPASMOのデータを引き継ぐ、残高を移行する方法の最終更新日は2021年3月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。