楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】『開発者向けオプション』を表示/無効化する方法 – 利用できる項目まとめ

恒例となった開発者向けオプションの表示。オンにしておけば、マニアックなAndroidの使い方ができちゃいます


最終更新 [2018年7月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android端末で「開発者向けオプション」を表示、逆に無効化する方法です。

Android開発者向けオプション

Android 4.1までは普通に設定内にあった「開発者向けオプション」
開発者以外の方にはあまり関係ないかな?とも思う項目ですが、実はGPU周りの設定を変更できたりトレースの有効化だったり、バックグラウンドプロセスの上限設定をしたりと割とギーク向けな方々の設定も揃っている面白い項目だったりします。

Android 4.2以降は自分で表示させる必要あり
Android開発者向けオプション

そんな開発者向けオプションですが、なぜかAndroid 4.2からは初期表示から消滅しています。
ということでAndroidの開発者向けオプションの表示/無効化をAndroidの過去のバージョン別にまとめてみました。

バージョンによっては、無効化して非表示にする(元の状態に戻す)こともできます。
開発者の人だけじゃなく、ちょっと深い設定をしてみたいAndroidユーザーの方も是非。

またAndroidにはデザインなどのカスタムが細かく行える「システムUI調整ツール」という隠し機能も用意されています。
こちらに関しては↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【Android】「システムUI調整ツール」を表示する方法 – GalaxyやAQUOS、HUAWEI、LG端末など利用できない端末でも利用する方法


Androidの開発者向けオプションを表示させる/無効化する方法

ビルド番号を7連続タップすれば設定上に表示されるようになる

Android開発者向けオプション表示 Android開発者向けオプション表示

設定を開きます。
Galaxyの場合は「端末情報 > ソフトウエア情報」をタップします。

機種によって表示されている文字が異なりますが、ビルド番号を見つけられればOKです。
Xperiaだと「端末情報」の中にビルド番号があります。

Android開発者向けオプション表示

「ビルド番号」があればOKです。

これを連続でタップしまくります。


Android開発者向けオプション表示 Android開発者向けオプション表示

2~3回くらい連続タップしていると「あとXステップでデベロッパーモードになります」と表示されます。
連続でタップし続けて「デベロッパーモードが有効になりました。」や「あなたは今開発者になりました!」などと表示されればOKです。

Android開発者向けオプション表示

再度、設定を開きます。

中に「開発者向けオプション」が表示されていればOKです。


開発者向けオプションを無効化(非表示)にする方法

Android開発者向けオプション表示

設定内の「開発者向けオプション」をタップします。


Android開発者向けオプション表示

トグルスイッチを「オフ」にするだけでOKです。


ただしAndroidのバージョンやモデルによっては非表示にならないことも。。
Android開発者向けオプション表示

オフにした状態で設定を開きなおして、開発者向けオプションの表示が消えていればOKです。

ただし、Android 7.0くらいまでのOSや使っているモデルによってはトグルスイッチをオフにしても設定内から消えません。。


【Android 8.0で確認】開発者向けオプションに用意されている項目

Android開発者向けオプション

Android 8.0のGalaxyで確認できた開発者向けオプションの項目は↓の通りです。

全般 用意されているオプション
全般 ・バグレポート取得、作成
・PCバックアップパスワード
・スリープモードにしない
【Android】充電中はディスプレイを常にオンにする方法
・Bluetooth HCIスヌープログ
・OEMロック解除
・実行中のサービス
・画像の色モード
・WebViewの実装
・システムを自動更新
・デモモード
・クイック設定開発者タイル
デバッグ ・USBデバッグ
・USB認証を無効にする
・電源メニューのバグレポート
・擬似ロケーションアプリ(疑似ロケーションを許可)
・View属性を検査
・デバッグアプリを選択
・デバッガを待機
・USB経由のアプリを確認
・ログのバッファサイズ
ネットワーク ・ワイヤレスディスプレイ認証
・Wi-Fi詳細ログ
・Wi-Fi/モバイルデータを積極的に切替
・Wi-Fiローミングスキャンを許可
・モバイルデータを常にON
・USB設定
・絶対音量を無効にする
・Bluetooth AVRCPバージョン
・Bluetoothオーディオコーデック
・Bluetoothオーディオサンプルレート
・サンプルあたりのBluetoothオーディオビット
・Bluetoothオーディオチャンネルモード
・BluetoothオーディオLDACコーデック
入力 ・タッチ操作を表示
・ポインターの位置を表示
描画 ・GPU表示の更新を表示
・レイアウトの境界(範囲)を表示
・強制RTLレイアウト
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
・2次画面シミュレート
ハードウェア加速レンダリング ・GPUレンダリングを使用
・GPU表示の更新を表示
・ハードウエア層の更新を表示
・GPUオーバードローヲデバッグ
・非短径クリップを表示
・4x MSAAを有効にする
・HWオーバーレイを無効
・カラースペースをシミュレート
・GPUレンダラの設定
メディア USBオーディオルーティングを制限
モニタリング ・厳格モード
・GPUレンダリング分析
アプリ ・アクティビティを保持しない(破棄)
・バックグラウンドプロセスの上限(制限)
・すべてのANRを表示
・通知チャンネル警告を表示
・非稼働のアプリ
・外部ストレージへのアプリの書き込みを許可
・アクティビティをサイズ変更可能にする
・ShortcutManager APIの通話制限をリセット

うーん。。
なかなか細かい項目までいーっぱいです。
以前のAndroid 4.2などの時と比べると項目がめっちゃ増えていました。
自分ぜんぜんわからんものも多くあります。。

↓ここからは過去のAndroidのバージョンで開発者オプションをオンにした時の記事をそのまま残しています。
古いバージョンのAndroidを使っている人は参考にしてみてください。


【Android 5.0~】開発者向けオプションを表示する方法

Android 5.0や6.0で「開発者向けオプション」を表示させる方法です。
OSアップデート時に試しましたが、同じ方法で表示させることができました。

設定の「端末情報」を選択します。



「ビルド番号」を7回タップします。

モデルによってこの「ビルド番号」の場所が若干違ったりもします。
Galaxyなどは、端末情報 > ソフトウエア情報 > ビルド番号です。



「これでデベロッパーになりました!」と表示されたら完了です。

端末によっては端末ロックパターンが必須の場合もあります。



設定画面に戻ると端末情報の下に開発者向けオプションが表示されます。



通常では変更できない設定を変更する事ができるので興味のある人は試してみて下さい。



【Android 4.2~】開発者向けオプションを表示する方法

Android 4.2以降の端末で「開発者向けオプション」を表示させる方法です。
この4.2から初期表示がなくなっています。

設定 > 端末情報 > ビルド番号

↑このビルド番号をタップしまくるだけです。


「デベロッパーになるまであと○ステップです。」という表示。
○は回数です。

ひたすらタップします。


「あなたは今開発者になりました!」でOKです。

これだけで開発者になれるなら誰も苦労しませんわ。


設定の部分に{}開発者向けオプションが表示されているのがわかります。


いろいろとイジれて面白い「開発者向けオプション」
せっかくなのでAndroid 4.2以降の端末をお使いのユーザさんは「開発者向けオプション」を是非とも復活させておいてください!

同じような隠しメニューの「システムUI調整ツール」も楽しいのでAndroidユーザは是非↓

関連記事:【Android】「システムUI調整ツール」を表示する方法 – GalaxyやAQUOS、HUAWEI、LG端末など利用できない端末でも利用する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】『開発者向けオプション』を表示/無効化する方法 – 利用できる項目まとめの最終更新日は2018年7月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

携帯電話

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!

【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

福袋

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【復活!!】楽天モバイルでiPhone 16eが2年間1円/月でレンタル可能!データ通信3GB込みでも月額たったの1,079円

楽天モバイルで2年間1,079円/月で「iPhone 16e 128GB + データ通信3GB」が利用できる超激熱キャンペーンが開催!iPhone 16eを25カ月目に返却すれば残りのお支払いが不要に!


【ミスド福袋2026】ミスタードーナツの福袋を予約・購入する方法 – 感謝を込めたミスドを楽しみつくす55周年セレクション

2026年の福袋はポン・デ・ライオンと仲間たちをデザインに使用した福袋!2025年12月26日よりミスド全店で販売開始。misdoネットオーダーと店頭にて12月10日より予約受付開始。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る