楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Android⇒Androidの一番ラクチンなデータ移行方法 – 機種変更などの端末入替はGoogle純正の『Google設定』内の移行ツールが便利

多分一番ラクにできるAndroidからAndroidへの機種変更(端末チェンジ)方法


最終更新 [2016年4月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android⇒Androidの機種変更など端末を変更した時にデータを簡単に移行する方法です。

スマホをNexus 5Xに入替えました。
iPhoneはPC(iTunes)上にバックアップを取っていれば超サクッとデータ移行ができますが、Androidはそれがけっこう面倒です。。

ただ購入したNexus 5XにはAndroid純正のデータ移行ツールが搭載されていました。
NexusだけなのかAndroid 6.0とかから登場したものなのかは謎なんですが、便利といえば便利で面白いツールだったので使い方を紹介します。

ちなみにAndroid⇒iOSは↓のApple純正アプリ「Move to iOS」などがラクチンなので使ってみてください。

関連記事:Apple純正データ移行アプリ『Move to iOS』の使い方



【Android⇒Android】スマホのデータを移行する方法

初期状態の新端末と旧端末を近くに用意して「Google設定」からできる

Wi-FiとBluetoothはONでどうぞ

このAndroid間のデータ移行は、旧端末(データを持っている端末)と新端末(新しくデータ移行したい端末)のどちらもが手元にある必要があります。
Google設定での移行にはWi-FiおよびBluetoothを使用するので、どちらの端末もONにしておきましょー。

新端末は初期化した状態にしておくだけでOKです。
新たに購入した機種であれば、初期化されている状態だと思うので初回起動でOKということになります。

移行できるデータはアプリやGoogleアカウントの設定など

LINEアカウントやトーク履歴などアプリ内の情報、データは移行できないので注意

この移行ツールを使えば使っているアプリやGoogleアカウント(Gmailなど)を待っているだけで復元してくれます。
アプリはGoogle Playからの自動インストールとなるので環境によっては時間がかかりますが。

ただ、Google純正の移行ツールといってもアプリ内データまでは持っていくことができません。
LINEのアカウントがそのまま持っていけるか?の答えは「NO」となります。
トークをそのまま復元させてくれるレベルじゃなく、アプリインストールまででアカウント入力なども自分で行う必要があります。
LINEに限らず、お買い物系のアプリとかも全てログアウトした状態(Google Playからダウンロードされた初期状態)となります。

iPhoneであればiTunes経由でかなり復元してくれるので、バックアップ⇒復元に関してはiOS端末に軍配が上がります。
(LINEのクローンiPhoneの問題などもありましたが。。)

LINEに関してはAndroid⇒Androidはちょっと手間はかかりますが、完璧に復元できるのでトーク履歴がなくなるのはイヤ!という人は、↓らへんを参考にトークごと復元させちゃいましょう。

関連記事:LINEのトーク、履歴のバックアップ保存&復元方法


「Google設定」のAndroid間データ移行ツールの使い方

両端末でWi-FiとBluetoothをONにする

新端末、旧端末ともWi-FiとBluetoothをONにしておきます。


新端末(データ移行先端末)での設定

新端末(データ移行先端末)を起動します。

SIMやWi-Fiなどの自分の環境にあった設定を進めていきます。


←の「端末が増えた場合」画面が表示されたら「別の端末からGoogleアカウント、アプリ、データをコピーする」を選択して「次へ」をタップして一旦、新端末から手を離します。


旧端末(データ移行元端末)での設定

旧端末を起動します。

Androidの標準アプリ「Google設定」をタップします。


Google設定が開きます。

中にある「付近の端末の設定」をタップします。


データ移行ツールが立ち上がります。

Wi-FiとBluetoothがONのことを確認して「次へ」をタップします。


新端末(今回はNexus 5X)が旧端末の画面上に表示されます。

こいつをタップします。


新端末⇔旧端末の接続が開始されます。



新端末(データ移行先端末)での設定

データの移行が開始されます。

Googleアカウントはパスワード入力が必要となります(2段階認証があってもワンタイムパスワードなどは必要ありませんでした)

複数のGoogleアカウントをAndroidに登録している場合は、全アカウントに対して全部パスワードを入力する必要があります。


Googleアカウントをいこうした場合、プライバシー設定の規約などを決めることができます。


複数のExchangeメールアドレスを引っ張ることもできます。


スマホのロックもここで設定しておくことができます。


「復元」画面が表示されます。

完了するまでちょっと待ちます。


あとはいつものようにAndroidが起動するのを待ちます。


←のようにホーム画面が表示されればOKです。

ここからGoogle Play経由で前の端末に入っていたものと同様のアプリがダウンロードされます。


iTunesにはかなわないけどGoogle Playからいちいち復元処理しなくていいのでラクチンだと思います

これまでもAndroidにはGoogleアカウントをスマホに入力してGoogle Playから過去にダウンロードしたアプリを全部ダウンロードするという方法はありました。
ただ、この方法は1つ1つアカウントなどを設定してポチポチしていく必要がありました。
この移行ツールを使えば、その辺の面倒なところは勝手にやってくれます。

しかし、最初にも書きましたが、この移行ツールを使ってもアプリ内のデータは復元できません。
あくまでGoogleアカウント周りの設定とインストールされていたアプリ全部を持ってきてくれるだけとなります。

iPhoneやiPadのiTunes経由のフルバックアップからの復元よりは使い勝手は悪いです。
が、新端末起動後にポチポチやるよりは、はるかにラクチンです。
Android⇒Androidの機種変更などの端末チェンジをやる人は使ってみてくださいな。

LINEの復元などは↓の記事をどうぞ。

[関連記事]
Apple純正データ移行アプリ『Move to iOS』の使い方
LINEのトーク、履歴のバックアップ保存&復元方法
【Android⇒Androidの機種変更もこれでOK】LINEの再インストール方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAndroid⇒Androidの一番ラクチンなデータ移行方法 – 機種変更などの端末入替はGoogle純正の『Google設定』内の移行ツールが便利の最終更新日は2016年4月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

iPhone / iPad

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る