楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Galaxy】スーパースローモーション動画を撮影する方法

GalaxyもS9から960fpsの超スロー動画撮影に対応。ただし画質は…


最終更新 [2018年5月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Galaxyで動画をスーパースローモーションで撮影する方法です。

Galaxy S9シリーズからスーパースローモーション動画を撮影する機能が登場しています。
XperiaではXZ Premiumなどから使えた機能ですが、GalaxyもS9から対応した形となります。

自動検知やロック画面への配置、リバース再生などもできる

人や物の動きを検出して自動でスロー撮影を行うマルチテイクと呼ばれる撮影にも対応しています。
1つの動画につき20回のスロー撮影を行うことができ、1回の撮影につき約0.2秒間録画⇒約6秒間かけてスローモーションの再生ができます。
また、撮影したスロー動画をリバース、ループ、スイングと3つのパターンで再生したり、ロック画面に置くこともできます。

960fps(960フレーム)の超スローモーション撮影ですが、対応しているカメラはアウト(メイン)カメラのみ&HD画質での撮影のみとなっています。
Galaxy S9とS9+はカメラ性能に差がありますが、このスロー撮影は両機種とも対応しています。

関連記事:Galaxy S9+実機レビュー – ドコモ版『SC-03K』を使ってみた



【Galaxy】960fpsのスーパースローモーションで動画を撮影する方法

撮影した動画はこんな感じ


↑の動画はケータイ WatchさんがYoutubeにアップされている稲村亜美の神スイング/神ピッチングをスローで撮影した動画です。
自分のゴルフスイングのチェックなんかにもいいかもしれません。
ただ動画を見てもわかるように画質は正直悪いです。

撮影は簡単。カメラを起動してスーパースローモーションを選択するだけ

話題のイニエスタさんの写真使わせてもらって作ってみた

カメラを起動してスーパースローモーションモードを選択します。

白い枠が画面上に表示されます。
撮影開始後、この枠内で動きをGalaxyが検知した場合、スーパースローモーション撮影が自動的に開始されます。

動画撮影をスタートする場合はシャッターボタンをタップします。

↑のように動きを検知すると枠が黄色くなりスロー撮影が開始されます。

撮影を終了する時は動画の撮影終了と同じようにシャッターボタンをタップして撮影を終了します。

↑のギザギザになっている部分がスーパースローモーションで撮影された部分です。

スロー動画の切り出しや音楽の変更、リバース再生やロック画面への配置などもできる

スーパースローモーション動画には音が自動的につきます。
この音を変更したり、スローになっている部分だけ切り出したりもできます。
またiPhoneのLive Photosのようにロック画面に配置したり、スロー動画をリバース、ループ、スイングという3つのパターンで再生することもできます。

Galaxyも対応したスーパースロー動画。
実際に使ってみて正直なところXperiaの方が完成度が高いかなとは思いましたが、S9から使える新機能なのでS9以降のGalaxyユーザーは是非。

関連記事:Galaxy S9+実機レビュー – ドコモ版『SC-03K』を使ってみた





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Galaxy】スーパースローモーション動画を撮影する方法の最終更新日は2018年5月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る