楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

『Android 13』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法 – OTA・正式版アプデが配信されない時の対処方法も

2022年8月16日より、まずはPixelシリーズにAndroid 13アップデートがOTA配信開始!早速アップデートしてみた


最終更新 [2022年8月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 13にOSバージョンアップする方法です。

Android13 アップデート

日本時間の2022年8月16日にAndroid 13のOSバージョンアップの配信が開始されました。
先代となるAndroid 12は2021年10月に配信がスタートしていたため、去年よりもかなり早い時期の配信となります(Android 12がPixel 6シリーズの発売にあわせて遅かったというのもあります)

Pixelシリーズは、まずはPixelシリーズがアップデートの対象となっており、手元のGoogleストアで購入したPixel 6 Proだと同日からアップデートできることを確認しました。
また公式ブログでは、Galaxy、 Oppo、 Sharp、 Sony、 Xiaomiは来年前半にかけて順次提供予定とも案内されています。

配信開始日はPixelシリーズのみに配信されていますが、今後は他社のAndroidスマホにも配信されると案内されています。

アップデート方法は「スマホだけでアップデートできるOTAアップデート」と一番簡単なやつです。
対象機種なのにアップデート配信されない場合の対処方法も紹介します。

ちなみにAndroidは「10」からお菓子の名前が廃止されており、今回も「Android 13」が正式名称となります。

注意!一部のアプリや機能は使えなくなる可能性もあるので要注意

定番ですが、配信が開始されたばかりの最新のAndroid OSにアップデートした場合は、現在利用できているアプリが利用できなくなる可能性もあります。

特に最新OSアップデート時にゲームアプリは利用できなくなるものが多く報告されることが多いので、メイン機種をAndroid 13にアップデートしようと考えている人は、いつも利用しているアプリがAndroid 13に対応しているかどうか?をチェックしてからアップデートをどうぞ!
メインのAndroidスマホをバージョンアップ予定、でも絶対に使わなくてはいけないアプリがあるという場合はちょっと様子見した方が無難です。

自分は早速Pixel 6 Proをアップデートしてみたので、この記事ではAndroid 13にアップデートする手順を紹介しています。
※Pixelシリーズ以外のAndroidスマホもOTA配信が行われれば基本的にこのやり方でOSバージョンアップできます。


Android 13にOSバージョンアップ(アップデート)する方法

【注意】Pixel 6シリーズは13⇒12へのダウングレードは不可

Android13 アップデート

最初にですが、Pixel 6シリーズをAndroid 13にアップデートした場合、Android 12へのダウングレードはできないとのことです。

Google独自チップのTensorが原因のようです。。
なんだそりゃ。。


自分のようにPixel 6シリーズをアップデートしようと考えている人は、この点にはご注意を。

Pixel 6シリーズに限らず、実際にAndroid 13にアップデートした先人の口コミや感想、新機能などは↓の記事に詳しくまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:『Android 13』アップデートの内容や新機能、みなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ


OTA配信されていればAndroidスマホ単体で簡単にアップデートできる

Android13 アップデート

Androidの設定を開きます。

「システム」をタップします。


Android13 アップデート

「システムアップデート」をタップします。


Android13 アップデート

アップデート対象機種なのにAndroid 12の状態で「お使いのシステムは最新の状態です」と表示されている場合は「アップデートをチェック」をタップします。


ちなみにAndroid 12に最新のアップデートが適用されていない場合は、先にAndroid 12のアップデートを適用しておく必要がありました。

対象機種なのに配信されない場合はベータプログラムに参加すれば即配信される
Android13 アップデート Android13 アップデート

https://www.google.com/android/beta

Android 13アップデート対象スマホを持っているのになかなかアップデートファイルが配信されないという人は↑のベータプログラムに参加登録することでアップデートが素早く配信されます。
ただ対象機種であれば、そのうち配信されるのであまり気にしなくてもいいと思いますが…

Android13 アップデート

OTAでAndroid 13が配信されている場合は←のように「Android 13 登場」と表示されます。

ちなみにAndroid 12搭載のPixel 6 Proの場合は、アップデートファイルが2.10GBとかなり大きいサイズでした。

Wi-Fi環境(モバイルネットワークでもアップデートできますが、使い放題のプランじゃない場合はWi-Fi推奨です)および時間に余裕がある時にどうぞ!

アップデートを進める場合は「ダウンロードとインストール」をタップします。


Android13 アップデート

Android 13アップデートのインストールが開始されます。

けっこう高速なWi-Fi環境で実行しましたが、それでもアップデートファイルのダウンロード完了&デバイスの最適化まで含めて1時間くらいかかりました(ダウンロード中であればスマホは普通に利用できます)

またスマホで他の操作をガンガン実行していたり、スマホがスリープに入ったり、他のアプリに切り替えて長い時間放置していたりするとダウンロードが停止するのでご注意を!


再起動を選択するとインストール開始
Android13 アップデート

アップデートファイルダウンロード後に「今すぐ再起動」というボタンが表示されます。

これをタップするとスマホが再起動してAndroid 13にバージョンアップされます。


Android13 アップデート

再起動後は←のように少しシステムアップデートの終了中と表示されます。

数分で終わるので待ちます。


Pixel 6 Proの場合は再起動をタップ⇒アップデート完了まで5分程度と高速でしたが、その間はスマホが使えなくなるのでご注意を。

こんにちはAndroid 13

Android13 アップデート Android13 アップデート

再起動が完了するとAndroid 13にアップデートされた状態でスマホが起動します。
起動後に若干アップデート最後の処理が行われます(通知上に進捗バーが表示される)が、数分で消えてAndroid 13が使えるようになります。

Android 13の主な新機能(Google公式)

Android13 アップデート

■カスタマイズができる、あなただけのデバイス
1.Android 13 は、Material You をベースにより進化した外観とスタイルを搭載しています。Google 以外のアプリもスマートフォンの壁紙のテーマや色に合わせてカスタマイズできるので、ホーム画面をよりまとまりのある自分だけのスタイルにできます。
2.複数言語を話す多くの Android ユーザからのリクエストに応え、待望の機能を追加しました。これにより、スマートフォン全体の言語を変更することなく、各アプリに異なる言語を設定できるようになりました。
3.Android 13 はメディアコントロールを更新し、音楽やポッドキャストなどを聞く際の外観や操作感が向上しました。例えば、音楽を再生する時は、メディア プレーヤーはアルバムのアートワークを表示し、曲の進行に合わせて再生バーが動きます。
4.Wellbeing は Android の重要なテーマです。 Android 13 では、ディスプレイの色調整やグレースケールでおやすみ時間モードをカスタマイズできます。また、スター付きの連絡先からの着信や同一発信者による再着信などのみをお知らせするので、就寝をサポートします。

■一日中ずっと安心して使えるデバイス
5.もうメディアライブラリ全体を特定のアプリと共有しなくても平気です。Android 13 では、アクセスする必要のある特定の写真や動画のみを選択できます。
6.Android 13 は、クリップボードへの不要なアクセスを防ぎます。メールアドレス、電話番号、ログイン資格情報などの情報をコピーすると、Android は短時間でクリップボードの履歴を自動的に消去します。
7.Android 13 では、通知を管理し、必要な通知のみを受け取れます。ダウンロードしたアプリが通知を表示するには、まずユーザーに通知の許可を得る必要があります。これまでのように、デフォルトで通知がオンになることはありません。

■マルチデバイスでの連携向上
8.空間オーディオを使うと、まるでアクション映画の中にいるかのように感じられます。ヘッドトラッキングに対応したヘッドフォンでは、空間オーディオが音源の位置を頭の向きに合わせて調整するため、Android スマートフォンやタブレットでより没入感のある視聴体験を楽しめます。
9.ノートパソコンを使っている際に、スマートフォンのチャットに返信するために作業を中断する必要はもうありません。メッセージ アプリを使って Chromebook でメッセージの送受信が可能になりました。
10.Android 13 は、新しい Bluetooth オーディオ規格である Bluetooth Low Energy (LE) オーディオを採用しています。これにより、音源との同期がより向上するため、遅延が減少します。Bluetooth Low Energy (LE) オーディオは、オーディオ品質の強化や、複数デバイスでの同時再生に対応しています。
11.もうすぐ、URL、画像、テキスト、ビデオなどのコンテンツを Android スマートフォンからコピーして、タブレットに貼り付けることができるようになります。もちろん、タブレットからコピーして、スマートフォンに貼り付けることもできます。
12.Android 13 では、タブレットでのマルチタスクがより便利になります。新しくなったタブレットのタスクバーを使用すると、すべてのアプリを一目で確認でき、ライブラリ内のアプリを分割画面モードに簡単にドラッグ アンド ドロップできます。
13.Android タブレットでは、手のひらとスタイラス ペンを別々のタッチとして登録できます。これにより、タブレットで文字を書いたり絵を描いたりするときに、画面に手を置くことで生じる誤入力を減らすことができます。

Android 13の主な新機能は↑の通りです。
Android 11⇒12の時のように大幅なUI変更などは感じられませんでしたが、細かい部分を含めて確実に進化しています。
より自分好みのスマホ設定ができるようになっている部分が大きいと思います。

Pixelシリーズなどを持っている人でAndroid 13に早速触れてみたいという人はアップデートしてみて

あんまり急いでない、絶対に使わないといけないアプリがあるなんていう人はちょっと様子見することを推奨

Android13 アップデート

例年より早い8月から配信がスタートしたAndroid 13。
配信開始時はまだまだ使えるスマホは少なくPixelシリーズくらいしかアップデートできない状態ですが、対象のPixelを持っている人でOSバージョンアップしても問題ない!という人は是非どうぞ。

ただ何度も書いていますが、Android 13を早速触ってみたい!という人はアップデートするのもアリですが、絶対に起動できなくなったらNGなアプリやゲームがあるという場合は、動作確認の公式案内を待ってからのアップデートすることをオススメします。

今後はこの記事で紹介した手順でPixel以外のスマホもAndroid 13へアップデートできるようになります。

Android 13対象スマホをキャリアで買うならココ!




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この『Android 13』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法 – OTA・正式版アプデが配信されない時の対処方法もの最終更新日は2022年8月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【フジロック】3ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – FUJI ROCK連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

ニュース

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。

【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ニュース

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

ニュース

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!

povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

ニュース

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

UQ mobile オンラインショップおトク割対象機種にiPhone 15が追加

UQ mobileでiPhone 15 128GBがUQ mobile オンラインショップおトク割対象機種に追加!最大44,000円割引!スマホトクするプログラム適用した場合は実質47円。


【一括9,824円~】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


ワイモバイルオンラインストアで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」の販売開始、一括9,720円〜

2025年7月にワイモバイルのソフトバンク認定中古品のラインアップに「iPhone SE(第3世代)」が追加!他社からのりかえ(MNP)なら一括9,720円で買えるぞ!


povo×Hulu!1ヵ月分のチケットとデータ追加0.5GB、データ使い放題2時間×2回がセットで1,300円の期間限定トッピングが登場

Huluとpovoがコラボしたトッピングが登場!Hulu1ヵ月分のチケットにpovoのデータ追加/使い放題がセットで1,300円とおトク。8月31日まで期間限定で提供



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る