【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

合計還元率53%!!ふるさと納税の返礼品で『ジェフグルメカード(食事券)』+Amazonギフト券をゲットする方法 – 超おトクに寄付する方法

1万円からの寄付に対応している食事券が還元率50%でふるさと納税に登場


最終更新 [2018年12月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ふるさと納税で還元率50%のジェフグルメカード(食事券)+Amazonギフト券をもらう方法です。

ふるさと納税ジェフグルメカード(食事券)

ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるなび
ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるさとプレミアム

[12月9日更新]
ふるなびの茨城県つくばみらい市のAmazonギフト券が3%に増額されています。
これにより、合計還元率は驚異の53%となっています。

[12月5日更新]
10月末で終了していたジェフグルメカード(食事券)が、茨城県つくばみらい市(ふるなび)から還元率50%にパワーアップして復活しています。
さらに、ふるなびにて12月31日までAmazonギフト券が2%に増量されています。
これにより、合計還元率は52%となります。
1万円から寄付できるのでハードルも低めです。
(ふるさとプレミアムでは取り扱われていません)

[更新]
1万円からの寄付を受け付けていた静岡県小山町のジェフグルメカード(食事券)が10月末で終了と案内されています。。

ふるさと納税の返礼品に食事券が登場しています。
現在の寄付先は、茨城県つくばみらい市で、返礼品は全国35,000店舗のファミリーレストラン、ファストフード、居酒屋などの外食チェーン店などで使える外食産業最大の食事券「ジェフグルメカード」です。

なにがヤバいかというと還元率。
30%が上限と言われている昨今になんと普通に50%還元となっています。
(以前、小山町が受け付けていた時は還元率40%でしたが、つくばみらい市は50%となっています)

寄付を受け付けているサイトは、現在は「ふるなび」のみとなっています。
ふるさとプレミアムでは現在受付されていません)

【12月31日まで】さらに+3%分のAmazonギフト券ももらえる!
ふるさと納税Amazonギフト券キャンペーン

ふるなびはクレジットカードでの寄附1件につきAmazonギフト券を全員にプレゼントするキャンペーンを実施しています。
これまでは寄付金額の1%のAmazonギフト券がもらえるという内容でしたが、12月31日までの期間限定で追加でもらえるAmazonギフト券が2%に増量されています。

さらに茨城県つくばみらい市はAmazonギフト券増量キャンペーンの対象となっており、合計還元率53%となります。
(ふるさとプレミアムは全自治体がが3%に増量されていますが、ジェフグルメカードの取り扱いがありません)

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


つくばみらい市のジェフグルメカードは10,000円からの寄付に対応

今回のジェフグルメカード(食事券)は10,000円の寄付から受け付けられています。
旅行券であれば同じ還元率で「日本旅行ギフトカード」や「ツーリスト旅行券」という選択肢もありますが、旅行に行く時間がない、ご飯を食べにいきたい!という人は食事券の方が使い勝手がいいと思います。

ジェフグルメカードで50%還元、Amazonギフト券が2%、さらにクレジットカード側のポイントがカードによって異なりますが1%程度という激アツな内容となっています。
早速大人気とのことで食事券の発送は2019年3月以降順次となっています。

かなり熱いキャンペーンなので2018年のふるさと納税に迷っている人は是非チェックしてみてください。

同じ条件の旅行券は他にもアリ。還元率40%+αならAmazonギフト券など商品券も

【還元率40%+α!!】ふるさと納税の返礼品『Amazonギフト券』

同じく還元率50%+だと日本旅行ギフトカードやツーリスト旅行券などがあります。
また、還元率は40%+αとなりますが、Amazonギフト券が返礼品というストレートなものもあります。

これら金券類のふるさと納税は↓の記事にまとめているのでチェックしてみてください。

[関連記事]
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
還元率50%+Amazonギフト券!ふるさと納税の『日本旅行ギフトカード』
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など



【還元率50%+α】ふるさと納税でジェフグルメカード(食事券)&Amazonギフト券をゲットする方法

普通に還元率50%のジェフグルメカード

自治体は「茨城県つくばみらい市」

ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるなび
ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるさとプレミアム

還元率50%のジェフグルメカードは「茨城県つくばみらい市」の返礼品として取り扱われています。
つくばみらい市は1万円からの寄付を受け付けています。
また年何回でも寄付OKとなっているので何度も申し込むことも可能です。

寄付金額とジェフグルメカード食事券の金額(つくばみらい市)
寄付額 旅行券の金額 リンク
10,000円 5,000円分 ふるなび(1万円寄付)
20,000円 10,000円分 ふるなび(2万円寄付)
30,000円 15,000円分 ふるなび(3万円寄付)
40,000円 20,000円分 ふるなび(4万円寄付)
50,000円 25,000円分 ふるなび(5万円寄付)
100,000円 50,000円分 ふるなび(10万円寄付)
150,000円 75,000円分 ふるなび(15万円寄付)
200,000円 100,000円分 ふるなび(20万円寄付)
300,000円 150,000円分 ふるなび(30万円寄付)
500,000円 250,000円分 ふるなび(50万円寄付)
1,000,000円 500,000円分 ふるなび(100万円寄付)
2,000,000円 1,000,000円分 ふるなび(200万円寄付)

10,000円の寄付から用意されているのが嬉しいポイントです。
ギフトカードだけでも還元率は50%となっています。

200万円の寄付⇒100万円分の食事券ということもできます。。
金種は1枚500円のみで1セット10枚とのことなので100万円分となると…
すげぇ。。

さらにクレジットカード決済で必ずAmazonギフト券をゲットできる

12月31日までは2%に増量中
ふるさと納税Amazonギフト券

最初にも紹介していますが、今回商品券を用意しているふるなびではクレジットカードでふるさと納税した人ほぼ全員を対象(ふるさとプレミアムの場合は1万円以上の寄付をした人)に寄附金額に対して1%のAmazonギフト券を必ずプレゼントするというキャンペーンを行っています。
さらに、茨城県つくばみらい市の場合、12月31日まではキャンペーンで通常1%のAmazonギフト券が2%3%に増量されています。

このキャンペーンの詳細は↓の公式サイトに詳しく書いてあるのでチェックしてみてください。
クレジットカードで寄付を行えば寄付金額に対して数%分のAmazonギフト券がもらえるというシンプルな内容です。

[Amazonギフト券プレゼントキャンペーンについて]
「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコードプレゼントキャンペーン
誰でもAmazonギフト券 コードプレゼント – ふるなび


マジでめちゃくちゃおトクな今回の返礼品

期限は書かれてないけどコレ多分…

ふるさと納税返礼品ジェフグルメカード食事券

ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるなび
ジェフグルメカード(食事券)一覧 – ふるさとプレミアム

マジでめちゃくちゃおトクな今回の50%+α還元のふるさと納税。
返礼品がこういった金券のふるさと納税は期限が決められているものもありますが、今回のジェフグルメカードは今のところ期限の表記は見当たりませんでした。
(期間限定の表記アリ)

この手の返礼品のふるさと納税はいきなり終了するパターンも十分あり得ます。
実際、10月末で還元率40%オーバーの金券系の返礼品はかなり終了していました。

合計還元率53%というのは、ほぼMAXの還元率です。
寄付額が1万円以上とわりと寄付しやすい金額が設定されているので、寄付ができることが確定している人にはかなりオススメというかやった方がいいと思います。

ふるさと納税しつつ、ジェフグルメカードをもらって近くのお店にご飯を食べに行くなんてことを実現したい人は是非。
旅行に行かない人であれば、食事券はけっこうオススメです。
※現在は、ふるなびのみで受付されています。

[関連記事]
ふるさと納税の金券(旅行券、商品券、ギフト券etc…)返礼品まとめ
ふるさと納税で『iPad』を超お得にGETする方法
ふるさと納税で「Apple Watch」をゲットする方法
ふるさと納税で「Apple TV」をゲットする方法
ふるさと納税で「バルミューダ ザ・トースター」をゲットする方法
【最新版】オススメのふるさと納税方法まとめ&サービス、返礼品など

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AppleがiOS・iPadOS 18.6.2、macOS 15.6.1のアップデート配信を開始。古めのモデルにもiPadOS 17.7.10やmacOS 14.7.8、13.7.8などの配信あり。内容は?

ニュース

Appleが2025年8月21日にiOS / iPadOS 18.6.2を配信。その他、Apple Watch、Mac、HomePod、Apple TV、Vision Proにもアップデート配信を開始。古めのモデルにもアプデあり

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

X(Twitter)

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!

ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ニュース

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AppleがiOS・iPadOS 18.6.2、macOS 15.6.1のアップデート配信を開始。古めのモデルにもiPadOS 17.7.10やmacOS 14.7.8、13.7.8などの配信あり。内容は?

Appleが2025年8月21日にiOS / iPadOS 18.6.2を配信。その他、Apple Watch、Mac、HomePod、Apple TV、Vision Proにもアップデート配信を開始。古めのモデルにもアプデあり


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!


ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る