【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】どのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法

昔のAndroidにはあった『バッテリー消費が激しいアプリ』がなくなった。。Pixel 3では確認できる!


最終更新 [2018年12月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidでどのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法です。

Androidアプリバッテリー使用量確認

最近メイン端末として使っているPixel 3のバッテリー持ちが正直悪いです。。
大きい方のPixel 3 XLを使っている友だちは、全然気にならない十分なレベルと言っているのですが、自分のPixel 3は電池持ちがイマイチ。。

初期設定のままアプリをガンガン入れて全く調整してないというのもあるのですが、最近のAndroid(Galaxy Note8など)は自分の使い方の場合、バッテリー持ちに不満を感じたことはありませんでした。

ということで久々にAndroidのバッテリー持ちを調整してみました。
この記事では、Androidスマホ内のどのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法を紹介します。


【Android】どのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法

Android 9.0からアプリ毎のバッテリー消費確認が復活?

Androidアプリバッテリー使用量確認

昔のAndroidには「バッテリー消費が激しいアプリ」という項目が用意されており、Androidの設定からどのアプリがバッテリーを消費しているか?が簡単にチェックできました。
Android 7.0くらいからこの項目がなくなっていました。

が、Pixel 3だとどのアプリがバッテリーを喰っているかが確認できます。
Android 9.0からの仕様変更でしょうか?

Pixel 3 / XLでの確認方法

Android 9.0でアプリ別のバッテリー消費確認が復活?
Pixelアプリバッテリー使用量確認

設定から「電池」をタップします。


Pixelアプリバッテリー使用量確認

バッテリーの設定画面が開きます。

右上のメニューボタンをタップします。


Pixelアプリバッテリー使用量確認

表示される「電池使用量」をタップします。


Pixelアプリバッテリー使用量確認

電池使用量がグラフで表示されます。

その下にフル充電以降に電池を仕様したアプリ一覧が表示されています。


自分のPixel 3の場合、アンビエント表示(画面ロック状態に時計とか表示されるやつ)がバッテリーを一番消費しているアプリでした。
これ電池ほぼ使わないって聞いてたんですけど。。

Android 7.0からは「バッテリー消費が激しいアプリ」がなくなった。。

有名な電池管理アプリ「バッテリーミックス」を使う

Google Playからインストール
アプリアイコン

Battery Mix (バッテリーミックス)
価格: 無料
カテゴリ: ツール


Google Play

Pixel 3のようにAndroidの設定からアプリ毎のバッテリー消費を確認することができない場合は、有名なアプリ「Battery Mix (バッテリーミックス)」を使うのがベターだと思います。

このBattery MixはGoogle Playからインストールしておくだけでアプリのバッテリー消費をサクッと確認できます。

Battery Mixの初期設定方法

Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

Battery Mixを起動します。

「稼働プロセス」タブを開きます。
画面上部の「監視」にチェックを入れます。


Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

データアクセスエラーと表示されます。

これはBattery Mixが使用履歴にアクセスできないというエラーです。

「OK」をタップします。


Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

「使用履歴へのアクセス」が表示されます。

「Battery Mix」を探してタップします。


Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

「使用履歴の追跡を許可」をタップします。


これで準備完了です。
↑の初期設定は最初だけでOKです。

Battery Mixアプリ画面に戻ります。

Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

←のようにアプリ毎の電池使用量が表示されていればOKです。

設定をオンにしてから時間が経ってないのでデータが微妙ですが、数時間~数日と使っているとデータが出揃ってきます。


Androidでどのアプリがバッテリーを消費しているかの確認方法はこんな感じです。
Pixel 3のようにAndroid 9.0から昔でいう「バッテリー消費が激しいアプリ」という項目が復活するのかはわかりませんが、少なくともPixel 3ではアプリなしで確認することができました。

Battery Mixは昔からGoogle Play上にある有名なアプリです。
無料ですし、十分バッテリー消費のチェックをしてくれます。

Androidスマホを使っている人でバッテリー持ちが悪い…アプリが悪さしてるんじゃ?と疑っている人は↑のようなやり方でどのアプリがバッテリーを消費しているか?をまずはチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】どのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法の最終更新日は2018年12月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る