楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】複数のアプリを一括でアンインストールする方法 – 標準機能/Galaxyでのやり方を紹介

Androidのアプリ一括アンインストールはとっても簡単。スマホのストレージ圧迫が迫ってきたら一回やってみて!


最終更新 [2018年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidのアプリを一括でアンインストールする方法です。

Android アプリ一括アンインストール

Androidにはアプリを一括でアンインストールする機能が備わっています。
昔のAndroidにはなかったのですが、Android 7.1からスマートストレージという機能が登場したことでアプリの一括アンインストールも行えるようになっています。

アプリの一括アンインストールの補助として「最近使ってないアプリ」を割り出してくれるので端末内のストレージが圧迫されてきた⇒アプリを減らしたいけどどれを消そうか?という時のアドバイスにもなります。

機種によっては独自のストレージ節約機能でアプリを一括アンインストールすることもできる
Galaxy アプリ一括アンインストール

またGalaxyなどには独自機能としてストレージを空ける機能も備わっています。
手元のAQUOSではスマートストレージ機能、Galaxyでは独自機能を使ってアプリの一括アンインストールをやってみたのでそれぞれ手順を紹介します。

XperiaなどのAndroidスマホでももちろんできるやり方なので本体のストレージ容量が少なくなってきてアプリを一括でアンインストールして対応したい、という人は参考にしてみてください。

関連記事:【Android】ストレージを自動で空けてくれる「スマートストレージ」の使い方



【Android】アプリを一括でアンインストールする方法

標準機能を使って一括アンインストールする手順

Android 7.1から使えるスマートストレージを使う
Android スマートストレージ

最初にAndroidの標準機能を使ってアプリを一括でアンインストールする方法を紹介します。
Android 7.1から使えるスマートストレージを利用します。
※Galaxyは独自の機能を搭載しているのこの方法は使えません。

Android アプリ一括アンインストール

設定を開きます。

中にある「ストレージ」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

ストレージの詳細が表示されます。

SDカードを利用している場合、外部ストレージの詳細も書くにできますが、アプリがインストールされている場所は基本的に内部ストレージだと思います。

AQUOSの場合は「内部共有ストレージ」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

内部ストレージの詳細が表示されます。

「空き容量を増やす」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

削除するアイテムの選択という画面が開きます。

この中に「ほとんど使われないアプリ」という項目があり、その下にいくつかアプリが並んでいます。


これはそのままですが、このスマホにインストールされているにも関わらず、ほとんど利用されていない(起動されていない)アプリです。
人によっては、使わないけど敢えてインストールしたままにしているアプリもあると思いますが、何をアンインストールしていいかわからない時の参考になると思います。

一括でアンインストールするアプリにチェックを入れて削除!
Android アプリ一括アンインストール

アンインストールしてもOKというアプリの場合は、アプリ名の横にあるボックスにチェックを入れていきます。

複数選択すれば一括でアンインストールできます。

アプリを全て選択したら、右下の「〇〇MBを解放」をタップします。


Android アプリ一括アンインストール

最後に確認が表示されます。

問題なければ「削除」をタップして選択したアプリを一括でアンインストールします。


昔のAndroidに比べるとアプリの一括アンインストールがものすごくラクチンになりました。
ただ↑のスマートストレージを使っての一括アンインストールはAndroid 7.1以降が必要となります。

次にGalaxyの独自機能を使ってのアプリ一括アンインストールを紹介します。


【Galaxy】独自機能でアプリを一括アンインストールする手順

Galaxy アプリ一括アンインストール

設定を開きます。

中にある「端末のメンテナンス」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

Galaxy端末の状態が表示されます。

下にある「ストレージ」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

インストールされているアプリの一覧が表示されます。

Galaxyの場合もスマートストレージ同様、「ほぼ未使用」という名前で使用頻度の少ないアプリを教えてくれます。

また、左上のチェックマークをタップすれば全アプリを選択することもできます。


Galaxy アプリ一括アンインストール

アンインストールしてもOKというアプリの場合は、アプリ名の横にあるボックスにチェックを入れていきます。

複数選択すれば一括でアンインストールできます。

アプリを全て選択したら、右上の「削除」をタップします。


Galaxy アプリ一括アンインストール

最後に確認が表示されます。

問題なければ「削除」をタップして選択したアプリを一括でアンインストールします。


意外と簡単にできるAndroidのアプリ一括アンインストール

ストレージ容量が圧迫されてきたら一回やってみて

Android アプリ一括アンインストール

このようにAndroidスマホはインストールしているアプリを標準で一括アンインストールする機能が備わっています。
一度インストールしたアプリはそのままにしちゃうことが多いと思います。

最近のAndroidは内部ストレージ容量も増えてきていますが、特にゲームなどサイズが大きいアプリを放置しているとどうしてもストレージ容量を圧迫します。
一度スマホ内のアプリをクリーンにしたい、という時は↑の方法で一括アンインストールをやってみてください。

関連記事:【Android】ストレージを自動で空けてくれる「スマートストレージ」の使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】複数のアプリを一括でアンインストールする方法 – 標準機能/Galaxyでのやり方を紹介の最終更新日は2018年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る