楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ポケモンGO】友だちとフレンドになる&トレーナーコードを確認/シェアする方法 – ギフトによる場所バレやプロフィール丸見えにご注意を

ポケモン交換するならフレンドは必須!ギフトが送れたりもするけど制限や注意点もちょっと多めかも


最終更新 [2018年6月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOで友だちなどとフレンドになる、自分のトレーナーコードを確認&シェアする方法です。

ポケモンGO フレンド トレーナーコード

[追記]
レベル制限が緩和されLv10以上のユーザーであればフレンド機能が使えるようになっています。

ポケモンGOについに待望のポケモン交換&ギフトを贈る機能が実装されました!

これらを行うには友だちなど他のポケモンGOのアカウントと「フレンド」になる必要があります。
フレンドになったアカウントとのみポケモンの交換やギフトを贈る(ギフティング)などができるようになります。
2018年6月22日から開始されたフレンド機能は、<まだまだレベルなどの制限も多いです。。レベル10以上&13歳以上のユーザーなら使えます。

ポケモンGOのフレンド機能を使ってフレンドになる、自分のトレーナーコードを確認&共有する方法を紹介します。
場所バレや自分のプロフィールが丸見えという人によっては注意点と感じる点もあるので紹介します。


【ポケモンGO】ポケモン交換&ギフトが贈れる!フレンドになる&自分のトレーナーコードを確認、シェアする方法

レベル10以上のユーザーであればフレンド機能が利用できる

機能リリース時は、フレンド機能がスタートした6月22日時点では↑のようにレベル30以上のユーザーのみに解放されていましたが、1日経過した23日の朝からはレベル10以上のユーザーであれば利用可能になっています。

ちなみにレベル未満だとこうなった
ポケモンGO フレンド レベル制限

ちなみにレベル30の制限があった時に条件未満のレベルで利用しようとすると↑のようになりました。
多分現在もレベル10未満であれば同じ様に表示されると思います。

「フレンド機能は現時点では、レベル30以上のトレーナーのみがアクセスできます。全トレーナーに公開されるまで今しばらくお待ちください。」と書かれているように徐々に制限が引き下げられていくと思われます。
最初、公式案内では「トレーナーレベルが10以上」と書かれていたのでここまで徐々に下がってくると思います。
ポケモンGOは昔からこのやり方です。


フレンド機能は基本的に13歳以上のトレーナーが対象
ポケモンGO フレンド 対象ユーザー

フレンド機能は基本的に13歳以上のトレーナーが対象となっている機能です。
これは出会い的な意味からでしょうか。

まずはフレンドになるために必要となる自分のトレーナーコードを確認

ポケモンGO トレーナーコード確認 ポケモンGO トレーナーコード確認

フィールド画面の左下の自分のアイコン > 画面上部の「フレンド」をタップします。

ポケモンGO トレーナーコード確認

「フレンド追加」をタップします。

※ここにフレンド機能はまだ使えません、のような表示が出ている場合は制限に引っかかっているということになります。


ポケモンGO トレーナーコード確認

自分のトレーナーコードが表示されていればOKです。



トレーナーコードをSNSなどでシェア、友だちに教えるする方法

ポケモンGO トレーナーコード確認 ポケモンGO トレーナーコード確認

自分のトレーナーコードをSNSでシェアしたり、友だちに教えたい場合は「トレーナーコードを共有」をタップします。
シェアできるアプリ一覧が表示されます。

ポケモンGO トレーナーコード確認 ポケモンGO トレーナーコード確認

こんな感じでTwitterやLINEなどで共有できます。

他のアカウントとフレンドになる方法

申請を受け取った側が許可する必要あり

フレンドになる方法は、自分のトレーナーコードを相手に入力して申請してもらうor相手のトレーナーコードを入力して申請する、のどちらかになります。
ただし、申請=フレンドではなく、申請を受け取った相手が「受け付ける」をタップしてOKする必要があります。
SNSの相互フォローみたいな感じです。
まぁ当たり前の仕様です。

申請OK⇒フレンドとなり、ポケモン交換やギフトを贈ることができるようになります。

注意!! 贈ったギフトにはGETしたポケストップの場所が記載されている⇒場所バレする

ポケモンGO ギフト

ギフトの中にはそれを手に入れたポケストップが記された手紙が入っています。 ギフトを贈ることで、その ポケストップ情報 を伝えることができます。 ギフトを受け取ったフレンドは、あなたがギフトを手に入れるために訪れた場所を見ることができるようになることを忘れないでください。
via:ギフトを贈る、ギフトを受け取る – ポケモンGO

公式も案内していますが、贈ったギフトには「ゲットしたポケストップが明記」されています。
なので、フレンドにギフトを贈る⇒場所がある程度バレる、ということになります。
家がバレるとか現在地がバレるとかではないですが、TwitterなどのSNSでトレーナーコードをシェアしてフレンドになったユーザーなどに場所バレと考えるとちょっとイヤな気もします。
この点が懸念と考えている人もTwitter上では多くいました。

絶対に場所バレしたくない!という人はギフトは使わなければ問題ないと思います。

ちなみにギフトはバッグの上限に含まれない、捨てれない(開封すると普通のアイテム扱い)

ちなみにギフトはバッグの上限には含まれませんが、捨てることもできない仕様となっています。
最大で5つまで持つことができます。
ギフトを開封して中から出てきたアイテムは通常のアイテムとしてカウントされるということになります。

フレンド同士はお互いのプロフィールが見れる

他のトレーナーとフレンドになると、フレンドリストからお互いのプロフィールを見ることができます。 プロフィールでは、アバター、相棒ポケモン、チーム、捕まえたポケモンの数、最近捕まえたポケモン、トレーナーレベル、XP、歩いた距離、バトルの勝利数を見ることができます。 フレンドリストを通じて自分の情報を見せたくなくなった場合は、フレンドを削除することができます。
via:フレンドリストと仲良し度 – ポケモンGO

フレンドになるとお互いのプロフィールは丸見えとなります。
非表示機能はないので、プロフィールを見せたくなくなったらフレンドを削除して対応することになります。
ゲーム内のプロフィールページに個人情報ってのもあんまりないと思いますが、もし記載している場合は変更しておいた方がいいかもしれません。

リアルな友だちのみとしかポケモンGO上ではフレンドにならないというやり方をすれば、場所バレも怖くないですしプロフィール丸見えでも問題ないと思います。
この辺は自分のポケモンGOのプレイ方法に左右されると思います。

そこまで怖いという訳でもない気はしますが(いやちょっと怖いか…)

なんかいろいろあるなぁと感じつつもやっぱりポケモン交換は魅力的!

ポケモンGO ポケモン交換

なんか思ってた以上に制限だの注意点っぽいのだのがあるなぁと感じたポケモンGOのフレンド機能
ただやっぱりなんといっても「ポケモン交換」はマジで魅力的だと思います。
ポケモンといえば交換でしょう!

まだレベルが高いユーザーにしか解放されていないので全員が使えるわけではないですが、使えるようになったら自分が注意点だと思う部分にだけ気を付けて是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

ニュース

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

携帯電話

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。


AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!


【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る