楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ウザい】ウェブサイトからブラウザに届く通知(Web Push)を無効化、ブロックする方法 – Chrome、Firefox、Edgeで通知をオフにする手順まとめ

ブラウザを起動するとPCの画面右下に通知が届く。。もちろんサイト毎に許可、ブロックが設定できる


最終更新 [2018年4月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ブラウザにウェブサイトから届くプッシュ通知を無効化する方法まとめです。

fecebookやニュース、ショッピングサイトからブラウザを起動した時やブラウジング時に届くウェブサイトからの通知(Web Push)
通知をクリックすると通知を飛ばしてきたサイトに即アクセスできるアレです。

facebookの自分への通知やニュース速報が即見れたりして便利なことは間違いないんですが、ブラウザ起動時やブラウジング時などにPCの画面右下にポーンっと通知が表示されまくるようになるとウザく感じてきます。。

通知が届く=自分で許可しているハズだけど…

通知が届く=自分が許可した、ということなのですが、あまりにも通知が多くてウザくなったり、イライラしちゃうことも(特にオマエだぞfacebook)
この通知(Web Push)はもちろん無効化やブロックすることができます。

この記事ではウェブサイトから届く通知を届かないようにする方法(ブラウザ別&サイト毎の設定)を紹介しています。

[目次]
Chrome系ブラウザで無効化
Microsoft Edgeで無効化
Firefox系ブラウザで無効化



ブラウザにウェブサイトから届く通知(Web Push)を無効化する方法

Chrome

Android版はコチラ
Androidスマホ Chromeサイトからの通知オフ

ちなみにAndroid版のChromeにもウェブサイトからの通知を表示する機能があります。


Andorid版Chromeに届くウェブサイトからの通知のオフ、削除手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【Android】Chromeに届くウェブサイトからの通知をオフにする方法


KinzaなどChrome派生系ブラウザもこれでOK

「右上のメニュー > 設定」をクリックします。

「一番下の詳細設定 > コンテンツの設定」をクリックします。

「許可」の下に表示されているウェブサイト(ドメイン)がプッシュ通知を許可しているサイトとなります。
通知の設定を変更したいサイトの右側にあるメニューボタンをクリックします。

・ブロック
・編集
・削除
から選択します。
ブロックを選択しておけば、次からそのサイトにアクセスした場合も通知を求められることは無くなります。

Microsoft Edge

「右上のメニューアイコン > 設定」をクリックします。

ブラウザ右側に表示されるメニュー内の「詳細設定を表示」をクリックします。

通知の下にある「管理」をクリックして設定を変更すればOKです。


Firefox

Firefox派生系ブラウザもこれでOK

「右上のメニュー > オプション」をクリックします。

左側のメニューから「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
右側に表示される「通知」の横にある「設定」をクリックします。

ここに表示されているウェブサイト(ドメイン)がプッシュ通知を許可しているサイトとなります。
通知の設定を変更したいサイトの右側にあるプルダウンメニューをクリックします。

・許可
・不許可
から選択します。
不許可=ブロックとなります。

現在通知を受けているサイトを削除する場合は、メニュー下の「ウェブサイトを削除」をクリックします。
また、Firefoxの場合、ここですべての通知の要求のブロックを選択することもできるようになっています。

ウェブサイトに直接アクセスして停止することもできる

また通知が届くウェブサイトに直接アクセスして無効化することもできます。
↑はfacebookの例ですが、facebookにアクセスしてURLの横にある「i」をクリック⇒通知の許可を取り消せばOKとなります。

便利だけど許可しすぎるとウザくなるWebPush

自分が欲しいだけの情報量の設定をどうぞ

ウェブサイトにアクセスしてもらうためのツールとしてはとっても便利なWeb Push
が、なんでもかんでも通知の受信OKにしているとかなりウザく感じてくることも。

情報が多い世の中なので、ウェブサイトからの通知は、本当に自分が欲しい情報だけを受け取るようにしておくことをオススメします~

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

ニュース

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る