楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Galaxy】モデル別『強制再起動』の方法まとめ

けっこう出てるGalaxyシリーズ。フリーズ時などに強制再起動のやり方を覚えておきましょー


最終更新 [2018年5月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:GALAXY, 再起動, 強制再起動,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Galaxyを強制再起動する方法(モデル別)です。

[2018年5月追記]
Galaxy S9、S9+を追加しました。

最近、Galaxy Note 8を使い始めたので知っておかないとということでGalaxyの強制再起動方法をまとめてみました。
端末やOSのバージョンによって若干やり方が違うようです。

S5以降の端末をわかる限りの範囲で書いています。
新端末が発売されて端末が増えたり、OSバージョンアップなどでやり方が変更になったりしたら随時追記していきます。
Galaxyユーザーの方は是非。

[関連記事]
GalaxyNote 8実機レビュー – ドコモ版『SC-01K』を使い始めました
【GalaxyNote 8】キャリア別価格まとめ&比較 – おトクに購入する方法



【Galaxy】強制再起動する方法まとめ

Galaxy S9、S9+

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

ドコモとauから2018年夏モデルとして発売されている機種です。
モデル名はドコモのS9がSC-02K、S9+がSC-03K、auのS9がSCV38、S9+がSCV39となっています。

こちらの機種にもBixbyボタンが搭載されているのでボリュームダウンキーとお間違いなく。

Galaxy Note 8

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

ドコモとauから2017年冬モデルとして発売されている機種です。
モデル名はドコモがSC-01K、auがSCV37となっています。

Bixbyボタンが搭載されているのでボリュームダウンキーとお間違いなく。

Galaxy S8、S8+

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

ドコモとauから2017年夏モデルとして発売されている2機種です。
モデル名は
■S8
ドコモ:SC-02J
au:SCV36

■S8+
ドコモ:SC-03J
au:SCV35
となっています。

この機種からBixbyボタンが搭載されているのでボリュームダウンキーとお間違いなく。

Galaxy S7 edge

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

ドコモとauから2016年夏モデルとして発売されている機種です。
モデル名はドコモがSC-02H、auがSCV33となっています。

Galaxy A8

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

auから2015年冬モデルとして発売されている機種です。
モデルはSCV32となっています。

Galaxy S6、S6 edge

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

S6はドコモのみ、S6 edgeはドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアから2015年春モデルとして発売されている機種です。
モデル名は
■S6
ドコモ:SC-05G

■S6 edge
ドコモ:SC-04G
au:SCV31
ソフトバンク:404SC
となっています。

GALAXY Note Edge

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に7秒以上長押し

ドコモとauから2014年秋モデルとして発売されている機種です。
モデル名はドコモがSC-01G、auがSCL24となっています。

GALAXY S5

電源キー+ボリュームダウンキーを同時に11秒以上長押し

ドコモとauから2014年春モデルとして発売されている機種です。
モデル名はドコモがSC-04F、auがSCL23となっています。

その他の機種

・Galaxy Feel(ドコモ:SC-04J)
・Galaxy Active neo(ドコモ:SC-01H)
・GALAXY S5 Active(ドコモ:SC-02G)

その他のGalaxyも調べたみたのですが、↑の端末は説明書などを見ても書いておらずわかりませんでした。。
実機も手元にないので何とも言えないのですが、まぁ多分「電源キー+ボリュームダウンキーを長押し」で間違いないと思います。。
ご了承ください。

とまぁ端末別にまとめはしましたが、基本的にAndroid 6.0以降は「電源キー+ボリュームダウンキーを長押し」でOKっぽいです。
基本的に電池パックが外すことができない仕様の端末なので強制再起動は覚えておく方が絶対にいいですよー。

[関連記事]
GalaxyNote 8実機レビュー – ドコモ版『SC-01K』を使い始めました
【GalaxyNote 8】キャリア別価格まとめ&比較 – おトクに購入する方法





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Galaxy】モデル別『強制再起動』の方法まとめの最終更新日は2018年5月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る