【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ユピテルのドライブレコーダーをスマホとWi-Fiで接続する方法(iPhone・Android対応) – ドラレコの設定変更や撮影した動画のダウンロードもOK

無線LAN接続できるドラレコがけっこう楽しい!DRY-WiFiV3cで紹介


最終更新 [2017年6月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ユピテルのドライブレコーダーをiPhone・Androidと接続して撮影した動画や写真を見たり、ドラレコの設定をスマホから変更する方法です。

ユピテルのドライブレコーダーで機種名に「WiFi」と入っている機種(DRY-WiFiシリーズ)は、iPhoneまたはAndroidスマホとWi-Fiで連携することができます。

連携することでドラレコ本体を触らずに撮影した動画や写真をスマホで見たり、スマホにダウンロードすることやドラレコの設定を変更したりすることができます。
かなり便利です。

この記事で使っている機種は「DRY-WiFiV3c」でアプリは「DRY-WiFi Remote TypeB」です。
が、前のモデルでWi-Fiに対応している機種(DRY-WiFiV5cなど)が操作できるアプリ「DRY-WiFi Remote」の接続方法も見た感じ同じでした。

ユピテルのWi-Fi対応ドライブレコーダーを持っている人、購入を検討している人は読んでみてください。
今購入するなら最新モデル(記事作成時)の「DRY-WiFiV3c」をオススメします。



【ユピテル】ドライブレコーダーをスマホと接続する方法

スマホにアプリをインストール

DRY-WiFiRemoteTypeB(DRY-WiFiV3c、2016年発売機種)
アプリアイコン

DRY-WiFiRemoteTypeB
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 写真/ビデオ


App StoreGoogle Play

■対応機種
・DRY-WiFiV3c


DRY-WiFi REMOTE(DRY-WiFiV5cなど2014年頃に発売された機種)
アプリアイコン

DRY-WiFi REMOTE
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

■対応機種
・DRY-WiFi40c
・DRY-WiFi40d
・DRY-WiFi20c
・DRY-WiFi20d
・DRY-WiFiV1c
・DRY-WiFiV1d/DRY-WiFiV5c
・DRY-WiFiV5d

自分が持っているドライブレコーダーの機種に沿ったアプリを↑からダウンロードします。
※対応機種は記事作成時のもの

ドライブレコーダーをWi-Fiアクセスポイントにする

ドラレコの電源をオンにして撮影を停止

ドライブレコーダーを起動します。
多分、大多数の人が起動する=撮影開始に設定していると思います。
Wi-Fiでの接続は、撮影中だとできないので、一度「Menu」ボタンを押して撮影を停止します。

DRY-WiFiV3cの場合は、ディスプレイ右下の「REC」の部分のランプが消えればOKです。

本体横の「PROTECT」ボタンを10秒以上押し続けてから離す

撮影停止状態で本体横の「PROTECT」ボタンを10秒以上長押しします。
10秒以上が経過したら指を離します。

無線LAN(Wi-Fi)アイコンがディスプレイに表示されればOK

↑のようにディスプレイ上にWi-Fiアイコンが表示されればOKです。
これでドライブレコーダーがWi-Fiアクセスポイントになっています。


スマホからドラレコに接続(iPhone・Android共通)

iPhoneもAndroidも同じ手順でOKです。

スマホの設定画面から「Wi-Fi」をタップします。


ネットワーク一覧の中から「YP-XXXXXXXXXXXXXXX」というWi-Fiを探します。

YP=ユピテルです。
XXXXXXXXXXXXの部分は人によって違うと思います。

よほどのことがない限り、1台しかないはず。


タップするとパスワード等はナシで接続できます。
iOSの場合、「インターネット未接続」と表示されますが、問題ないです。


接続用アプリを起動

自分のドラレコにあったアプリを起動します。
「DRY-WiFiV3c」なら「DRY-WiFi Remote TypeB」です。

←のような画面の場合は「再接続」をタップします。


ドラレコ内のSDカードに保存されているデータが確認できればOKです。


本体のディスプレイには「無線LAN接続中」と表示されます。



スマホからいろいろできるのが面白い!

スマホからWi-Fi接続でいろいろとできるのがけっこう面白いです。
↓で紹介しているのは「DRY-WiFiV3c」と「DRY-WiFi Remote TypeB」アプリを使ってできたものです。
DRY-WiFi Remoteの方ではできないものもあるかもしれません。

撮影した動画をダウンロード

ドラレコで撮影した動画や写真をスマホにダウンロードできます。

ファイルサイズが大きい場合もあるのでスマホのストレージ空き容量にご注意を。


ドラレコのカメラのシャッターをスマホで押す

現在ドラレコのカメラが捉えている映像をスマホの画面で確認できます。
またシャッターをスマホで押すと撮影もできちゃいます。

けっこうおもしろいです。


ドラレコの設定をスマホから変更する

ドラレコの設定をスマホの画面から変更することができます。

撮影解像度の変更やHDRの使用、Gセンサー設定などなどけっこうなことがアプリ上から設定できます。
SDカードのフォーマットもできちゃいますので、便利ですがご注意を。


接続を解除する方法

PROTECTを1回押すと解除、2回押すと撮影開始

Wi-Fi接続解除は、接続された状態で「PROTECT」ボタンを押せばOKです。
さらにもう一度「PROTECT」ボタンを押すことで撮影再開となります。

スマホ連携するドラレコはガジェットとして扱っても面白い!

ユピテル製のものを買うなら「DRY-WiFiV3c」

他の条件が自分の求めているものに見合えば検討してみてください

ドライブレコーダーなんてものは、1回設置して事故があるまでは放置だろうなー(使うことがなければいいけど)と思っていたのですが、Wi-Fiでスマホに繋がるこのタイプはガジェットとしてもちょっと面白いなぁと感じました。
現在ユピテルのものを購入するのであれば、「DRY-WiFiV3c」になると思います。

自分は、15,000円程度で購入しました。
安心+遊べてこのお値段はけっこうなコスパかと。

ドライブレコーダーは、もちろんスマホとつながる云々よりも自分の環境にあったもの(解像度やセンサー、サイズなどなど)を選ぶことが大事だと思います。
ユピテルのドラレコがその辺の条件を満たすのであれば、ドライブレコーダーとしての機能に+して遊べるWi-Fi接続機能付きのものも検討してみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る