ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

【Windows10】スタートメニューを7やXPスタイルに変更する方法 – 神アプリ「Classic Shell」の使い方&日本語化する方法

あの慣れないスタートメニューをXPや7スタイルに戻すことができちゃう。やっぱりクラシックな感じが一番かも


最終更新 [2017年6月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10のスタートメニューをWin7やXPなど昔のデザインに戻すことができる「Classic Shell」の使い方です。

Windows8くらいの時に揉めたスタートメニュー
気付けば普通にWindows10では使えるようになっていますが、タイルスタイルになっていたりして違和感というか使いにくいというか…
今後はこれが標準スタイルなので慣れないとどうしようもないような気はしますが、これをWin7やXPなど昔のデザインで使えるようにしてくれる無料で使えて日本語にも対応する「Classic Shell」というアプリがあるので紹介します。

無料で使えるソフトなのでどうしてもタイルスタイルはイヤ!とか昔のクラシックなスタイルが使いたいなぁという人は使ってみてください。
日本語にも対応していますし、サクッと通常のWin10に戻すこともできるのでご安心を。
記事はCreators update後のWindows10で書いています。


【Windows10】スタートメニューをWin7やXPなどのスタイルに変更できるフリーソフト「Classic Shell」の使い方

こんな感じで過去のスタートメニュースタイルが使える

自分好みのセッティングもできる

設定すると↑のような感じでスタートメニューのデザインを変更できます。
ほんの一例でwin2000やXPといったスタイルにも変更できますし、細かい設定もできます。
日本語化してしまえば迷うこともないと思います。

ダウンロード&インストール

http://www.classicshell.net/

↑にアクセスします。
英語のページですが「Download Now!」をクリックするだけでダウンロードが開始されます。
※設定は日本語化できるのでご安心を。

ダウンロードされたシェル石油みたいなアイコンの「ClassicShellSetup_4_3_0.exe」を実行します。
記事作成時は4.3.0が最新版でした。
「Next」をクリックしてインストールしていきます。

いつものように規約に同意した後、Next連続で進んでいきます。
インストールが完了したらここでは再起動などは必要ないのでスタートボタンをクリックします。

↑が表示されればOKです。
これでもうClassic Shellを使うことができますが、設定などが英語のままなので日本語化しておくことをオススメします。


Classic Shellを日本語化

http://www.classicshell.net/translations/

↑にアクセスします。
日本のアイコンを探して横にある「ja-JP.dll」をクリックしてダウンロードします。

ダウンロードしたja-JP.dllをClassic Shellのフォルダに移動

ダウンロードした「ja-JP.dll」をClassic Shellのフォルダに移動します。
Classic Shellのフォルダは、何もいじらずにそのままの状態でインストールしていれば「C:\Program Files\Classic Shell」です。

設定を日本語にする

スタートメニューを右クリックします。
Classic Shellのメニューが表示されるので「設定」をクリックします。

画面上部の「Show all settings」にチェックを入れます。
チェックを入れると表示される「Language」タブを選択します。

中にある「ja-JP – 日本語(日本)」を選択して「OK」をクリックします。

PC再起動後に日本語化が完了していればOK

一度PCを再起動します。
再起動後、メニューや設定が日本語表示になっていればOKです。


あとはスタートメニューなどを好きなようにイジればOK

日本語化されてしまえば後は自分の好きなようにスタートメニューをカスタマイズすればOKです。
Windows純正か?ってくらい色々とイジれます。

表示周りや音、外観、スキンなどなど自分にあった設定をどうぞ。
スタイルを変更したいだけであれば「スタートメニューの様式」をクリックして↓から選ぶだけでOKです。

・クラシックスタイル
・クラシックスタイル(2カラム)
・Windows 7スタイル

個人的には2カラムはあった方が使いやすいと思っていますが、それは自分がXPまたは7をよく使っていたらからだと思います。
自分の好きなようにカスタムできるのでやってみてください。
スタートボタンをClassic Shellのアイコンに置き換えたり、カスタム画像を入れたりもできます。

元の状態(Windows10標準)に戻す方法

スタートボタンを右クリックして「終了」だけでOK

元の状態に戻したい時もサクッとできます。
Classic Shellが起動した状態でスタートボタン右クリック⇒終了でOKです。

再起動なども必要なく、サクッと元のWindows10スタイルに戻りました。

超簡単&無料で日本語にも対応した神アプリ「Classic Shell」

Windows10環境で簡単に昔のスタイルのスタートメニューが使えるようになるフリーソフト「Classic Shell」
無料で日本語化にも対応しているけっこう神アプリなのでWin10スタイルがしっくりこない人は使ってみてくださいな。

リンク:Classic Shell ダウンロードページ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】スタートメニューを7やXPスタイルに変更する方法 – 神アプリ「Classic Shell」の使い方&日本語化する方法の最終更新日は2017年6月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る