楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【ポイント還元】おトクに住民税(市民税・県民税)を支払う方法 – Tポイントなどで1%還元!

確定申告して住民税を自分で支払う必要がある人は是非!


最終更新 [2017年11月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


住民税を〇%のポイント還元でちょっとおトクに支払う方法です。

毎年6月頃に納付書が届く「住民税」
市民税とか県民税をまとめたやつの名称です。

給与所得の方は、毎月給料から天引きという形になっているのであまり関係ないかもしれませんが、フリーランス(個人事業主)の方やサラリーマンをやっていても+αの収入があって確定申告をしている人などは6月に納付書が届きます。
この住民税をnanacoとクレジットカードを使ってちょっとだけおトクに支払う方法があります。

この方法は、nanacoを使う=セブンイレブンの店頭(レジ)で支払うことになるので、4期に分けて1期分の支払いが30万円以下の人に限り使うことができます。
(30万円以上はコンビニで支払えないのでできません)

以前紹介している自動車税をちょっとおトクに支払う方法と同じ流れでの支払いとなります。
どうせなら住民税支払いでもポイントが戻ってきた方がおトクですよ~。

関連記事:【ポイント還元】おトクに自動車税を支払う方法



【ポイント還元】住民税をおトクに支払う方法

nanacoにクレジットチャージでポイント付与⇒nanacoで支払うという流れ

まずはクレジットチャージでもポイントが付与されるか?を確認

この方法は何のクレジットカードでもOKという訳ではありません。
nanacoへのクレジットカードチャージもポイント付与の対象となっているクレジットカードが必須となります。

例えばYahooが提供する「ヤフーカード(JCBのみ)」などはチャージでもポイント付与の対象です。
この他にもセブンカードプラスやリクルートカード、ライフカードなどなどあると思いますが、まずは自分の使いたいクレジットカードがnanacoチャージでもポイント付与の対象になるかを確認してください。
もちろん還元率が高い方がおトクになります。
ちなみにヤフーカードは1%還元となっています。
※楽天カードは2017年11月からnanacoチャージ時のポイント付与対象がとなっているのでご注意を

また、nanacoで支払ってもこういった税金の支払いや公共料金支払いなどはnanacoポイントは貯まらないので勘違いしないようにしましょー。

住民税の金額が高い場合は複数枚のnanacoが必要。5万円分だけnanacoで支払うというのもアリ

1枚のnanacoで1回に支払える最大金額は実質50,000円までとなっています。
1期分の住民税が5万円以上(総額20万円以上)の場合もあると思います。

この場合は、徹底してやるのであれば2枚以上のnanacoにクレジットチャージしておいて支払い時に連続で出すということになります。
1期分の金額が13万円だとすると全部nanacoで払おうとすると3枚必要となります。
nanacoは1枚しかないよ、という人は50,000円分だけクレジットチャージしたnanacoで支払っておいて、残りの差分を現金で支払うということもできます。

nanacoのクレジットチャージには若干時間がかかるので納付期限に余裕をもってどうぞ

毎度書いていますが、nanacoへクレジットから残高をチャージする「クレジットチャージ」は、初回登録をやってない人だとカード登録からチャージまで24時間の待機時間が発生します。
今回初めてこの方法を使ってクレジットチャージするという人は、納付期限まで余裕をもってのチャージをオススメします。
この方法をやろうとして税金納付が遅れるというのが一番損します。。

nanacoへのクレジットチャージ⇒住民税納付の手順

『楽天カード』で手順を紹介

まずは、nanacoにクレジットカードからチャージします。
ここでクレジットカード会社が設定しているポイントが還元されます。
初めてやる人は、納付期限までの時間に余裕をもってどうぞ。

クレジットカードからnanacoへチャージする方法は↓に詳しい手順を書いているので参考にしてみてください。
もちろん楽天カードじゃなくても同じ手順でOKです。
※楽天カードは2017年11月からポイント付与対象外となっているのでYJカード(JCBのみ)などポイント付与対象のカードで行ってください。

[関連記事]
楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法


後はセブンイレブンなどで支払うだけ!支払い前に残高照会を忘れずに

クレジットチャージした後は、セブンイレブンなどに行って支払えばOKです。
チャージしたnanacoを出して住民税の全額、または一部を支払うだけでOKです。

注意点は、『クレジットチャージ後はセブン銀行ATMやレジでセンターに入っているクレジットチャージした分の金額を残高に移行する必要がある』ということだけです。
セブン銀行のATMに行ってnanacoをかざして残高照会するだけなのでお忘れなく。
これをやらないとnanaco残高にクレジットチャージした分の金額が入っていませんので。

nanacoポイントは付与されないのでお間違えなく

住民税などの税金や公共料金はnanacoで支払ってもnanacoポイントは付与されません。
nanacoのポイント付与などは一切ありませんが、クレジットチャージしたタイミングで付与されているので結果、〇%還元が出来上がるということになります。

今回は楽天カードでやってみましたが、2017年11月からは楽天カードはチャージによるポイント付与が対象外となっています。
YJカード(JCBのみ)も1%なので還元率は高い方だと思いますが、自分が持っている範囲で還元率が高いカードがあればもちろんそっちの方がおトクとなります。

住民税を少しでも自分で払うという人は是非

会社からの給与所得だと基本的に天引きなので使えない方法ですが、個人で仕事されている方や給与+αの収入があって確定申告されている方(6月に支払う納付書が届いた人)であれば誰でも使える方法です。
自動車税もそうですが、税金をおトクに支払う方法はあまりなく、この方法もそこまで還元率が高いわけではありません。
が、こういったやり方でちょっとでもおトクに支払うことができるのは事実。
どうせ支払う税金なので普通に払っている人は、↑の方法で納税することをオススメします。
(1期分の金額が30万円を超えている場合は諦めましょう。。)

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ポイント還元】おトクに住民税(市民税・県民税)を支払う方法 – Tポイントなどで1%還元!の最終更新日は2017年11月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る