【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【クルマ】車検証上の『所有者』のみ変更する方法 – 課税対象者のみを変更(個人⇔個人、個人⇔法人対応)

基本的に『所有者課税』 子どもなど身近な人にクルマを譲る時などはこれがラクチン


最終更新 [2017年5月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自動車の車検証上の『所有者』のみを変更する方法です。

紛らわしいですが、日本の車検証上には「所有者」と「使用者」という項目があります。
そして自動車税など税納付の対象となるのは基本的に「所有者」となります。
所有者課税というらしいです。

『所有者』を変更すれば自動車税の課税者を変更できる

これを変更することで自動車税の課税対象者を変更することができます。
所有者を変更しても「使用者」には変更がない場合、↓で紹介している資料等を集めておけば、車庫証明も不要で印紙代の500円だけでカンタンに変更することができます。
個人⇔個人でも個人⇔法人でも可能です。
※理屈上は可能ですが、税関連のことなので特に法人の場合は問題ないか要確認でお願いします。

例えば、

・同居している子供にクルマを譲って今後は子供が自動車税を払う
・自分の所有しているクルマを会社の資産にして会社が自動車税を払う
・会社のクルマを個人のものにする(会社から貰う、または買うなど)

というようなことができます。
クルマを新しく買って古いクルマを子供などに譲り、今後の維持費は子供が払う、というようなケースはこの方法が一番ラクチンだと思います。

ということで「使用者」は変更せず「所有者」のみを変更する方法を紹介します。
※ここで紹介しているのは「使用者」および「ナンバー(登録番号)」に変更がない場合のケースです。詳細な不明点などは管轄の陸運局への問い合わせをお願いします。

[関連記事]
自分で自動車(クルマ)の名義変更をする方法
【250cc以下】バイクのナンバーを返納して廃車にする方法



【自動車】車検証上の『所有者』のみを変更する方法

今回のケースの条件

・登録番号(ナンバープレート)に変更なし
・「使用者」および「使用の本拠の位置」に変更なし

この記事で紹介している内容の大前提は↑となります。
あくまで課税対象の「所有者」とその住所である「所有者の住所」のみの変更となります。

「使用者」に変更がなければ超簡単に変更できる

必要なもの一式

【旧所有者】
・旧所有者の有効期限内の車検証の原本
・旧所有者の実印を押した譲渡証明書
・旧所有者の実印(印鑑証明書登録しているもの)
・旧所有者の印鑑証明書(3ヵ月以内に発行されたもの)

【新所有者】
・新所有者の実印の押された委任状
・新所有者の印鑑証明書(3ヵ月以内に発行されたもの)

【法人のみ】
・取締役会議事録または株主総会議事録

【かかる費用】
・印紙代500円

※車庫証明は不要

↑が必要な書類一式です。
個人⇔法人となる場合のみ、取締役会議事録or株主総会議事録というものが必要となります。

陸運局にて手続きするので、陸運局に行く必要はありますが、↑のものをすべて持っていけるのであれば、所有者を変更するクルマに乗っていかなくてもOKです。
旧所有者の印鑑証明書登録している印鑑(実印)が必要となるので、新所有者に実印を渡したくない、渡せないという場合は、旧所有者が自ら陸運局に行くのがスマートだと思います。
もちろん一緒に行ってもOKです。

必要書類はネットから事前にダウンロード可能

↑に書いた必要書類は、ネット上からダウンロード可能です。
ネット上に見本もあるので紹介します。
※印鑑証明はもちろん自分の住んでいる場所の市役所や行政サービスから取得する必要があります。

譲渡証明書と委任状

https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_gian/touroku/index.html

譲渡証明書と委任状は、↑の国土交通省 関東運輸局からダウンロードできます。
関東となっていますが、全国共通とのことでした。

記載例も置いてありますし、↓の記事にもまとめていますので参考にどうぞ。
また、この2つは実印さえあれば、陸運局に行ってから書いても大丈夫です。

関連記事:名義変更に必要な『委任状』『譲渡証明書』の書き方


【法人のみ】取締役会議事録 or 株主総会議事録

http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/touroku/02_syosiki_yousiki/syosiki.html

個人⇔法人の場合は、「利益相反取引でないことを議事録で証明する必要がある」らしいです。
その証明に『取締役会議事録』または『株主総会議事録』のどちらがか必要になるとのこと。
どちらか1つで大丈夫で原本は会社に保管するのでこれはコピーでもOKということでした。

書類上の所有者変更自体は、別に難しい訳じゃないようですが、法人が絡む=利益とかいろいろ、となるようなので個人⇔法人の変更を行う場合は、会社とちゃんと話をしておいた方がいいんだと思います。
(個人⇔法人はいまいちわからなくてすいません。。)

あとは陸運局にGO。言われた通りに動けばOK

新車検証を貰うための資料をいろいろ

あとは陸運局に行ってスタッフさんの案内を聞きながら、その場で出てくる資料を言われた通りに書いていきます。
全部記載が終わってちょっと待つと所有者が変更された新車検証が登場します。

新車検証が出てきても終わりではありません。
指示に従って、敷地内にある自動車税管理事務所に行きます。

最後に自動車税の支払いに関する内容を変更

ここもスタッフさんの指示に従って、自動車税納付書の通知先などを書いていけばOKです。
納付書の送り先は、基本的に所有者の住所ですが、スタッフさんに伝えれば変更することもできるとのことでした。

以上で所有者の変更は完了となります。
文字にすると長いですが、実際にやってみるとサクッと終わります。

子供にクルマを譲って自動車税の対象者を変更する場合などはこの方法でどうぞ。
法人が絡む場合は、会社といろいろと確認してからの変更をお願いします。

[関連記事]
自分で自動車(クルマ)の名義変更をする方法
【250cc以下】バイクのナンバーを返納して廃車にする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【クルマ】車検証上の『所有者』のみ変更する方法 – 課税対象者のみを変更(個人⇔個人、個人⇔法人対応)の最終更新日は2017年5月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた

【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【iPadOS 18.4登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

iPhone / iPad

2025年4月1日にiPadOS 18.4が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介

AirPodsをアップデートする方法 – 最新ファームウエアバージョン、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

ガジェット

もちろんAirPodsにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデあり!アップデート方法&最新バージョンを紹介

【割引開始!!】ドコモ「home 5G」のプラン、料金、割引、キャンペーンなどまとめ – HR01が一括割引がスタート&月サポありでお買い得に!

携帯電話

工事不要。コンセントに挿すだけでデータ無制限でWi-Fiが使えるようになるドコモの5G対応ホームルーター「home 5G」利用料金や割引、キャンペーンは?

ドコモがiPhone 16eを含め、多くのスマホの割引を3月31日で終了… ほとんどのiPhoneが割引なしに&Androidも多くの機種が終了。一部機種で新たな割引も

ニュース

年度末恒例かも。ドコモのiPhone・Androidスマホの割引が3月31日で多数終了。値引き合戦となっていたiPhone 16eの割引もお終い

楽天モバイルがAQUOS sense8にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月31日)

ニュース

2025年3月31日に楽天モバイルの「AQUOS sense8」にAndroid 15のアップデートが配信開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【iPadOS 18.4登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

2025年4月1日にiPadOS 18.4が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


AirPodsをアップデートする方法 – 最新ファームウエアバージョン、シリアルナンバーの確認手順と適用条件。ケースのVerも確認できる(Pro / MAX対応)

もちろんAirPodsにもシリアルナンバーやファームウエアバージョンがある。地味にけっこうアプデあり!アップデート方法&最新バージョンを紹介


【割引開始!!】ドコモ「home 5G」のプラン、料金、割引、キャンペーンなどまとめ – HR01が一括割引がスタート&月サポありでお買い得に!

工事不要。コンセントに挿すだけでデータ無制限でWi-Fiが使えるようになるドコモの5G対応ホームルーター「home 5G」利用料金や割引、キャンペーンは?


ドコモがiPhone 16eを含め、多くのスマホの割引を3月31日で終了… ほとんどのiPhoneが割引なしに&Androidも多くの機種が終了。一部機種で新たな割引も

年度末恒例かも。ドコモのiPhone・Androidスマホの割引が3月31日で多数終了。値引き合戦となっていたiPhone 16eの割引もお終い


楽天モバイルがAQUOS sense8にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月31日)

2025年3月31日に楽天モバイルの「AQUOS sense8」にAndroid 15のアップデートが配信開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る