【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】プリインストールされているWindows標準ストアアプリをアンインストールする方法

win10に最初から入っている標準アプリもひとひねりすれば削除できるぞー


最終更新 [2017年1月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10にプリインストールされている通常ではアンインストールできないWindows標準アプリをアンインストールする方法です。

Windows10の中には最初からけっこうどっさり標準アプリがプリインストールされています。
アラーム&クロック、電卓、カメラ、Grooveミュージック、マップ、ニュースetc…
けっこういろいろと入っています。

自分でインストールしたアプリであれば、コントロールパネルや右クリックからアンインストールできますが、備え付けのWindows標準アプリはできません。。
最近はiPhoneでもできたりするのに。。

が、この標準アプリ、コマンドを入力する必要がありますが、実は割とサクッとアンインストールできちゃいます。
絶対使わないわ。。という標準アプリは削除しておくというのもいいと思います。
再インストールも超簡単です。

ということでWindows10にプリインストールされている標準アプリをアンインストールして削除する方法(コマンド)を紹介します。
アプリ別にコマンドを書いています。

ちなみにWindows10のいつしかのバージョンから超カンタンにアプリをアンインストールする方法があるので↓も合わせて覚えておくと便利ですよ~

[関連記事]
【Windows10】一番ラクチンなアプリのアンインストール方法
【Windows10】OneDriveをアンインストールする方法



【Windows10】プリインストールされている標準アプリをアンインストールする方法(コマンド)

コマンドの実行は「Windows PowerShell」で行う

PowerShellの起動方法

Cortanaの検索ボックスなどに「PowerShell」と入力します。
デスクトップアプリ「Windows PowerShell」というのが検索結果に表示されるので、右クリックします。

表示されるメニューの「管理者として実行」をクリックします。

↑のように管理者権限でWindows PowerShellが起動すればOKです。

ちなみにWindows PowerShellの実態ファイルは自分の場合は↓でした。
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe

このexeを右クリックして「管理者として実行」でもOKです。
※powershellのバージョンによってはファイルの場所が今後変更になる可能性があります。

アンインストールコマンドを実行

get-appxpackage *〇〇〇〇〇* | remove-appxpackage

↑がアンインストールコマンドです。
〇〇の部分にアンインストールしたいアプリのパッケージ名を入力します。

例としてGrooveミュージックをアンインストールしてみました。

Grooveミュージックをアンインストールする場合

get-appxpackage *Microsoft.ZuneMusic* | remove-appxpackage

↑をまるまるコピーしてWindows PowerShellに貼り付けます。
コマンドをコピーした状態でPowerShellの画面上を右クリックすれば張り付きます。

コマンドを入力したらEnterをクリックします。

一瞬だけ「初期化中…」みたいな文字が表示された後、↑の状態に戻ります。
これだけでOKです。

↑のようにGrooveミュージックがアンインストールされていることがわかります。

アンインストールできるアプリとコマンド一覧を紹介します。
(Microsoftコミュニティより引用)


アプリ別アンインストールコマンド一覧

アプリ名 コマンド
アラーム&クロック get-appxpackage *Microsoft.WindowsAlarms* | remove-appxpackage
電卓 get-appxpackage *Microsoft.WindowsCalculator* | remove-appxpackage
カメラ get-appxpackage *Microsoft.WindowsCamera* | remove-appxpackage
Groove ミュージック get-appxpackage *Microsoft.ZuneMusic* | remove-appxpackage
メール/カレンダー get-appxpackage *microsoft.windowscommunicationsapps* | remove-appxpackage
マップ get-appxpackage *Microsoft.WindowsMaps* | remove-appxpackage
映画& テレビ get-appxpackage *Microsoft.ZuneVideo* | remove-appxpackage
OneNote get-appxpackage *Microsoft.Office.OneNote* | remove-appxpackage
People get-appxpackage *Microsoft.People* | remove-appxpackage
フォト get-appxpackage *Microsoft.Windows.Photos* | remove-appxpackage
ボイス レコーダー get-appxpackage *Microsoft.WindowsSoundRecorder * | remove-appxpackage
Xbox get-appxpackage *Microsoft.XboxApp* | remove-appxpackage

↑が通常アンインストールできないアプリとそのアプリの削除コマンドです。
このままコピーしてPowerShellで実行すればOKです。

再インストール方法

また、アンインストールした標準アプリの再インストールもものすごい簡単です。
これはiOSと似ていますが、Windowsの「ストア」アプリを立ち上げて、アプリ名を検索します。
アプリが見つかったらあとは普通にインストールすればOKです。

Windows7の頃などはこんなにプリインストールされていなかった標準アプリ。。
一ひねり必要ですが、アンインストールはできるので、iPhoneほどストレージ容量などに困ることもないかもしれませんが、気持ち悪いと感じる人やどうせ使わないからスッキリさせておきたいという人は↑の手順でやってみてくださいな。

また、ちなみにWindows10のいつしかのバージョンから超カンタンにアプリをアンインストールする方法があるので↓も合わせて覚えておくと便利ですよ~

[リンクと関連記事]
Microsoftコミュニティ
【Windows10】一番ラクチンなアプリのアンインストール方法
【Windows10】OneDriveをアンインストールする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】プリインストールされているWindows標準ストアアプリをアンインストールする方法の最終更新日は2017年1月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る