楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

格安SIM『BIGLOBE SIM(ビックローブ シム)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

幅広いオプションを備えた格安SIM。データSIMは口座振替支払いOKの「BIGLOBE SIM」


最終更新 [2016年10月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「BIGLOBE SIM」の使い方の完全まとめです。

格安SIMの中でも老舗となる「BIGLOBE SIM」の全プラン、価格、特徴、オプション、評判などをまとめています。

幅広いオプションを備えており、データ専用SIMであれば口座振替にも対応しているBIGLOBE SIMの契約を検討している人は、価格やスペック、契約できるオプションなどをまとめているのでチェックしてみてください。
他の格安SIMとの比較は、【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめの記事をどうぞ。

[目次]
■公式サイト
 ・「BIGLOBE SIM」のリーズナブルな料金プラン

■ここだけチェック!BIGLOBE SIMのポイント
 ・メリット
 ・デメリット

■全プランと価格一覧
 ・データ通信専用プラン
 ・音声通話対応プラン(SIMカード1枚)
 ・その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
 ・BIGLOBE SIMのおすすめプラン
 ・BIGLOBE SIMに向いているユーザー

■特徴、オプション詳細など
 ・安定した通信と充実したオプションが特徴
 ・すでにWiMAXなどを契約している人などのBIGLOBE会員はセット割引もアリ
 ・月額650円で月間60分まで国内通話が無料!BIGLOBEでんわ×通話パック60
 ・支払い方法が口座振替にも対応。クレジットカード不要で契約できる格安SIM
 ・ライトSプラン以上。BIGLOBE Wi-Fiが無料で使える!さらにオートコネクト機能あり
 ・家族でも1人でも。データ容量が分け合える複数枚SIM対応のシェアSIM
 ・サービス利用でGポイントが貯まる。料金に充当したり、Amazonギフト券などに交換できる
 ・IGLOBE SIMの3日集中データ規制



BIGLOBE SIMの価格、プラン、オプション、評判完全まとめ

ここだけチェック!BIGLOBE SIMのポイント

BIGLOBE SIMのメリット
  • ライトSプラン(6GB/月)は高コスパ!
  • 番号そのまま!通話料金が半額になる「BIGLOBEでんわ」が無料で使える(音声通話プランの人のみ)
  • さらに月額650円で60分の通話が無料になる通話オプション「通話パック60」が用意されている
  • クレジットカード不要!口座振替で支払いができる(データ専用SIMのみ)
  • WiMAXを契約している等、既にBIGLOBE会員であれば月額料金が-200円。支払い方法も現在登録している方法で継続できる
  • 公衆Wi-Fi(BIGLOBE Wi-Fi)が無料で使える(ライトSプラン以上)
  • Wi-Fiオートコネクト機能あり
  • 余ったパケットは翌月に繰り越せる
  • 複数枚SIMでデータ容量がシェアできるシェアSIMアリ(ライトSプラン以上)
  • サービスに応じて貯まるGポイントで月額料金の支払いやAmazonギフト券などへの交換ができる
  • 専用管理アプリが用意されている
  • ライトSプラン以上は集中データ通信規制なし

BIGLOBE SIMのデメリット
  • エントリープラン(3GB/月)、音声スタートプラン(1GB/月)は正直、デメリットが多すぎるので契約しない方がいい
  • ライトSプラン未満にはけっこう厳しめの3日間集中データ通信規制がある
  • プラン名が非常にわかりにくい

全プランと価格一覧

データ通信専用プラン
プラン名 データ通信量 月額料金
エントリープラン 3GB 900円
(SMSあり:1,020円)
ライトSプラン 6GB←オススメ!! 1,450円
(SMSあり:1,570円)
12ギガプラン 12GB 1,480円
(SMSあり:1,620円)

音声通話対応プラン(SIMカード1枚)
プラン名 データ通信量 月額料金
音声通話スタートプラン 1GB 1,400円
エントリープラン 3GB 1,600円
ライトSプラン 6GB←オススメ!! 2,150円
12ギガプラン 12GB 3,400円

その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
初期費用 3,000円
SMS 120円/月
シェアオプション申込手数料 3,000円
BIGLOBEでんわ 通話パック60 650円/月
BIGLOBE SIM端末保証サービス 500円/月
BIGLOBE端末あんしんサービス 380円/月
セキュリティセット・プレミアム 380円/月
インターネットサギウォール 300円/月
i-フィルター for Android 200円/月
スマホ遠隔サポート 400円/月
BIGLOBEお助けサポート 475円/月
BIGLOBE訪問サポート 12,000円/1回
パスワードマネージャー 150円/月
BIGLOBEアプリパック 360円/月
BIGLOBE会員誌『サーイ・イサラ』 300円/月
スマホでUSEN 490円/月
迷惑メールフォルダオプション 150円/月
割込通話 200円/月
留守番電話 300円/月
あんしん電話フィルター 300円/月
解約金 音声通話SIM:13ヵ月以内の解約で8,000円
データ専用SIMは無料
MNP転出手数料 契約1~3か月:6,000円
契約4ヵ月以降:3,000円

既にBIGLOBE会員の人は上記金額から月額料金が-200円となります。


BIGLOBE SIMのおすすめプラン

ライトSプラン(6GB/月)以上のプランじゃないとヤメた方がいいかも。6GBプランは格安SIMの中でも高コスパ!

BIGLOBE SIMを契約するのであれば、正直、ライトSプラン(6GB)以上のプランがマストだと思います。
6GB/月以下のプランがダメな理由は

・無料Wi-Fiが有料になる
・3日間の通信規制がある
・シェアオプション非対応

などです。
逆に6GB/月以上のプランであれば、これらを気にすることなく使えます。
また、ライトSプラン(6GB/月)は格安SIMの中でも高コスパを誇ります。
そもそも6GB/月というのは他社ではあまり用意されていない(IIJとイオンモバイルくらい)容量なのですが、月額料金(1,450円/月)で考えると、他社では5GB/月の平均くらいの料金となっており、高コスパということがわかります。


BIGLOBE SIM向きのユーザー

・すでにBIGLOBE会員の人
・通話機会が多い人
・月間使用データ容量が5GB前後の人
・無料Wi-Fiも使いたいという人
・有料でもいいのでウイルス対策やサポート、端末補償をつけておきたいという人

↑は、あくまで月間6GB以上のプランの場合です。
ストレートに書きますが、6GB未満のプランであればBIGLOBE SIM以外の格安SIMを選択した方が賢いと思います。
月間使用データ容量が5GB前後の人だと高コスパなSIMとなるのでおススメです。



>>>BIGLOBE SIMなら6ヵ月間1,200円値引き♪<<<


安定した通信と充実したオプションが特徴

BIGLOBE SIMは、格安SIMのシェア上位となっている人気SIMです。
プランにもよりますが、無料Wi-Fiが標準装備されていたり、月額650円で60分の通話が無料になる「通話パック60」をはじめ、自分のニーズにあったオプションがほとんど用意されているのが特徴です。
シェアオプションにも対応しているので、1人で2台や家族と分け合って使うような使い方もできます。


すでにWiMAXなどを契約している人などのBIGLOBE会員はセット割引もアリ

またWiMAXなど既にBIGLOBEと契約しておりBIGLOBE会員となっている人は、全プラン-200円で持つこともできます。
すでにBIGLOBE会員となっている人で格安SIMの契約を検討している人は、そのまま流れに身を任せてBIGLOBE SIMを選択することもオススメです。

月額650円で月間60分まで国内通話が無料!BIGLOBEでんわ×通話パック60

音声通話プラン契約者の人は「BIGLOBEでんわ」という国内通話が半額となるサービスが無料で使えます。
このBIGLOBEでんわを使えば、国内通話料が30秒10円となります。
そして、さらにオプションとして「通話パック60」というものが用意されています。
このオプションは月額650円で国内通話料1,200円分(最大60分)が利用できるというもの。
月間で30分以上通話するという人は加入した方が絶対にお得です。

電話番号は自分が持っている番号をそのまま使うことができますが、発信は専用アプリ経由となるのでご注意を。


支払い方法が口座振替にも対応。クレジットカード不要で契約できる格安SIM

BIGLOBE SIMは格安SIMとしては珍しく口座振替が選択できます。
ただ口座振替が選択できるのは現在のところ「データ専用SIMのみ」となります。

また、既にBIGLOBE会員の人は現在支払っている方法で支払いを継続することもできます。


>>>BIGLOBE SIMなら6ヵ月間1,200円値引き♪<<<


ライトSプラン以上。BIGLOBE Wi-Fiが無料で使える!さらにオートコネクト機能あり

ライトSプラン以上であれば、全国86,000ヵ所で使えるBIGLOBE Wi-Fiが無料で使えます。
BIGLOBE Wi-Fiへの接続はライセンスで管理されているのですが、このライセンスがライトSプランと 12ギガプランは1つ付いてくるということになります。


余ったパケットは翌月に繰り越せる

もはやどの格安SIMでも定番になりつつあるサービスですが、BIGLOBE SIMでも余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができます。


家族でも1人でも。データ容量が分け合える複数枚SIM対応のシェアSIM

ライトSプラン以上のプランは「データ容量のシェア」に対応しています。
シェアSIMを使えば、家族全員でBIGLOBE SIMを使ったり、1人で複数台の端末を所有する場合に適しています。
シャアSIMの枚数は12ギガプランでは最大4枚、ライトSプランでは最大2枚となっています。
もちろん、音声通話プランとデータ専用プランの混在もOKです。
SIMの追加手数料は、3,000円/枚となっています。


サービス利用でGポイントが貯まる。料金に充当したり、Amazonギフト券などに交換できる

BIGLOBEの接続サービスで実施されているGポイントがSIMでも貯まります。
貯まったポイントは1Gポイント1円として利用料金に充当したり、Amazonギフト券などへの交換ができます。


BIGLOBE SIMの3日集中データ規制

ライトSプラン以上はナシ。それ未満のプランはキツめの規制あり

BIGLOBE SIMは、下位2つのプランにけっこう厳しめの3日間集中データ規制が設けられています。

エントリープラン(3GB/月): 600MB/72時間
音声通話スタートプラン (1GB/月): 200MB /72時間

↑の規制だけ見ると相当厳しいようですが、ライトSプラン(6GB/月)以上のプランは3日間の集中データ規制はないのでご安心を。
この辺を考えてもBIGLOBE SIMを契約するのであれば、ライトSプラン以上がいいと思います。


>>>BIGLOBE SIMなら6ヵ月間1,200円値引き♪<<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この格安SIM『BIGLOBE SIM(ビックローブ シム)』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめの最終更新日は2016年10月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る