楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

iOSデータ復元ソフト「PhoneRescue」の使い方 – 消失したiOS端末データが復旧できる!無料版からどうぞ

iOS端末内のなくなったデータの復旧&iOS自体の復旧にも対応した総合データ復元ソフト


最終更新 [2016年7月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadなどiOSデータ復元ソフト「PhoneRescue」の使い方です。

iPhoneやiPad上のデータを誤って削除してしまった。。
壊れてデータが飛んでしまった。。
こんな時に使えるiOS用の復元ソフト「PhoneRescue」の使い方をiMobieさんから寄稿頂きましたので紹介します。

データが復元できる!と思ったら購入すればOK

PhoneRescueは、iOS内の消去されてしまったデータが復元できるソフトです。
iPhone単体で復元できる訳ではなく、PCが必要となります。
また、データだけじゃなくクラッシュしたiOS自体を修復するという機能も搭載されています。

PhoneRescue自体は、有料ソフトですが、無料お試し版も提供されており、無料版で復元したいデータのスキャン結果をプレビューする機能がついています。
なので無料版を使って復元したいデータを確認する⇒有料版を購入して復元、という流れで購入を検討することができます。

ということでPhoneRescueの使い方、iPhoneの失われたデータを復元する方法です。

関連記事:PhoneClean4を使ってiPhoneの空き容量をガッツリ空ける方法



iPhoneの失われたデータを復元!PhoneRescueの使い方

最初に。概要と注意事項

最大25種のデータ復元に対応しているiOS向けデータ復元ソフト

PhoneRescueはiPhone・iPad・iPod touch向けのデータ復元ソフトで、「iOSデバイスからリカバリー」「iTunesバックアップからリカバリー」「iCloudからリカバリー」この三つの復元モードを搭載と「iOS修復ツール」を搭載しています。
最大25種のデータ復元に対応しており、9種のデータを直接デバイスに復元します。

リンク:PhoneRescue公式サイト


要PC。要iTunes。

PhoneRescueは、PC用のソフトなのでPCは必須となります。
Mac、Windowsに対応しており、iTunesがインストールされていることも必須となります。

有料ソフトだが、復旧ができるとわかれば購入すればよし。それまでは無料版をどうぞ

PhoneRescueは無料版と登録版(有料版)の2つが用意されています。
無料版では、iOS端末をスキャンし、その結果をプレビューする機能のみが搭載されています。
実際にデータを復元するには登録版を購入する必要があります。

とりあえず無料版でデータ復旧ができるかを確認してから購入すればOKとなります。

無料版。PhoneRescueをダウンロードと初期設定

https://www.imobie.jp/phonerescue/download.htm

PhoneRescueは↑からダウンロードできます(無料)

ダウンロード後は、いつものようにインストールすればOKです。

日本語化

英語だとよくわからないので日本語化します。
右上のメニューボタンをクリックして表示される「Choose Language」から日本語を選択します。

iTunesのインストールは必須

iTunesがインストールされていない場合、↑の画面が表示されます。
iTunesは必須となるので、「こちらをクリックしてください。」かWEBから普通にiTunesをダウンロードしてインストールしておきます。


iOS端末内のデータの復元方法

復元したいiOS端末とPCを接続

PhoneRescueをインストールしたPCとデータを復元したいiOS端末を接続します。

PhoneRescueを起動してから、iOSデバイスを接続しない場合、↑のように「お使いのiOSデバイスを接続してください」と表示されます。
これが表示されている時は、「iOSデバイスからリカバリー」と「iOS修復ツール」機能が使用できません。

↑のように「お使いのiPhoneが接続されました!」と表示されればOKです。

iOS端末のデータを分析

「iOSデバイスからリカバリー」の復元モードを選択して、右下の→ボタンをクリックします。
接続しているiOS端末の分析が始まります。
分析する時間はiPhoneのデータ量によって変わってきます。

中にあるデータのプレビューが表示される

デバイスの分析完了後に↑のように各データの詳細がプレビューとして表示されます。
このプレビューまで無料で使うことができます。

データを復元する

ここからは登録版(有料版)が必要となります。
↑でプレビュー表示したデータを実際に復元します。

復元したいデータは「iOSデバイスに復元」「PCに復元」を選択することができます。

直接、iOSデバイスに復元できるデータは「連絡先、通話履歴、メッセージ、カレンダー、ボイスメール、リマインダー、メモ、Safari履歴、Safariブックマーク」の9つとなっています。
データを復元したiOS端末は復元後に一度再起動が必要となります。

↑の画面が表示されればデータ復元完了となります。


他の復元機能もアリ

「iTunesバックアップからリカバリー」と「iCloudバックアップからリカバリー」機能

また、PhoneRescueにはこの他にも「iTunesバックアップからリカバリー」と「iCloudバックアップからリカバリー」という復元方法が搭載されています。

この機能の使い方は公式サイトをチェックしてみてください↓

[リンク]
iTunesバックアップからリカバリー
iCloudバックアップからリカバリー


クラッシュしたiOSの修復機能もアリ

iOS修復ツール

PhoneRescueには、データ復元以外に「iOS修復ツール」という機能が搭載されています。
この機能はその名の通り、クラッシュしたiOSシステムを修復できる機能となっています。

時々iPhoneやiPadなどで発生する起動時のリンゴロゴのループやクラッシュ画面などの正常に起動できない症状が発生した際にこの機能を使って修復することができます。
iOS端末が正常な状態だと↑のように「おめでとう、お使いのデバイスは正常に動作でき、修復する必要はありません」と表示されます。

このiOS修復ツールの使い方も公式サイトをチェックしてみてください。

リンク:iOS修復ツールの操作手順


データを復元させたい人はまずは無料版で復元できるかをチェックしてみては?

PhoneRescueをダウンロード

失われたiOS端末内のデータを復元するソフト「PhoneRescue」
iOS端末内のデータを取り戻したいという人はまずは無料版を使ってデータが復元できるかをチェックしてみてはいかがでしょうか?
日本語にも対応しており、シンプルな操作性なので割りと誰でも使えると思いますぜ。

iMobieはサポート体制も整っているので不明点などは本家に聞いてみるのもアリですぜ↓

iMobieのサポートチーム:support[アット]imobie.com

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiOSデータ復元ソフト「PhoneRescue」の使い方 – 消失したiOS端末データが復旧できる!無料版からどうぞの最終更新日は2016年7月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る