< この記事をシェア >
Appleが日本時間の8月21日未明にiPhone、iPad、Macにアップデートを配信しました。

Appleが8月21日にAppleが各製品にアップデートの配信をスタートしています。
今回配信されたアップデートは、
iPhone:iOS 18.6.2
iPad:iPadOS 18.6.2(古めのモデルには17.7.10)
Mac:macOS Sequoia 15.6.1(古めのモデルには14.7.8、13.7.8)
となっています。
今回のアップデートには基本的に新機能はなく、セキュリティアップデートのみという内容になっています。
該当のApple製品を利用している人でアップデートを考えている人はリリースノートをチェックしてみてください。
【2025年8月21日】iOS 18.6.2など様々なApple製品にアップデート配信
【iPhone】iOS 18.6.2

アップデート内容
このアップデートには重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100
iOS 18.6.2のリリースノートの内容は上記の通りです。
内容は「重要なセキュリティ修正のみ」です。
なお、iPhoneに関しては8月15日にiOS 18.6.1が配信されたばかりなので1週間もたたずのアップデート配信となっています(ただしiOS 18.6.1は日本のユーザーにはあまり関係のない内容でした)
【iPad】iPadOS 18.6.2

アップデート内容
このアップデートには重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/ja-jp/100100
iPadOS 18.6.2もiOS 18.6.2と全く同じ内容となっています。
なお、iPadOSは18.6.1は配信されていないため、18.6⇒18.6.2に1つジャンプした形のナンバリングとなっています。
iPadの内容詳細やアップデート手順は以下の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。
また上記のiPhone、iPad以外にも8月21日にMac向けにSequoia 15.6.1が配信されています。
その他にも最新OSに対応していない古めのiPadにはiPadOS 17.7.10、macにはmacOS Sonoma 14.7.8またはVentura 13.7.8も配信されています。
かなり多くのアップデートが配信されているので多くのApple製品を持っている人はアップデート大変だと思います。。
ただ新機能を利用してみたい人や現状のバグに悩まされているという人はアップデートを検討してみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このAppleがiOS・iPadOS 18.6.2、macOS 15.6.1のアップデート配信を開始。古めのモデルにもiPadOS 17.7.10やmacOS 14.7.8、13.7.8などの配信あり。内容は?の最終更新日は2025年8月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。