< この記事をシェア >
みんなの銀行は、2025年5月12日よりデビット決済が可能な「リアルカード」の提供を開始しました。

これまでのバーチャルデビットに加え、リアルカードを導入することで、国内外のJCB加盟店5,600万店での利用が可能となり、利便性が大幅に向上します。
リアルカードはナンバーレスデザインを採用、カード情報はバーチャルデビットと共通。アプリ内での管理が容易で、セキュリティ面でも安心です。また、JCBブランド対応の海外ATMで現地通貨の引き出しが可能となり、海外での利用にも対応。
デザインはモノトーンを基調に、裏面の磁気ストライプにはイエローを採用。
サービス開始を記念して、2025年7月31日までの期間中、リアルカード発行手数料1,100円(税込)がキャッシュバックされるキャンペーンを実施。先着1万名が対象。
リアルカードの申込みは、みんなの銀行アプリ内から可能。
みんなの銀行、デビット決済が可能な「リアルカード」の提供開始
リアルカードの特徴
①カード番号はバーチャルデビットと共通
カード番号を含めたカード情報はアプリ内のバーチャルデビットと共通。取引明細の確認や限度額の変更などの管理もアプリで簡単に行えます。ナンバーレスを採用し、店頭での利用時や紛失時のセキュリティ面の安心感を高めます。
②使える場所がさらに拡大
バーチャルデビットを利用できるリアルの店舗はQUICPay+が使える国内300万ヶ所以上の場所ですが、リアルカードを発行すれば国内外のJCB加盟店5,600万店で利用可能。
③海外で現地通貨の引き出しが可能
JCBブランド取扱可能な海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。
④環境にやさしいカード
リアルカードは、カードの主材料にリサイクルPET-Gを使用。一般的なプラスチックカード比で1枚あたりのCO2排出量を約10g削減。
カードデザイン
モノトーンを基調とし、裏面の磁気ストライプにはみんなの銀行のアクセントカラーであるイエローを使用。

バーチャルデビットとリアルカードの比較
バーチャルデビット | リアルカード | |
---|---|---|
国際ブランド | JCB | JCB |
発行形態 | バーチャル(カードレス)カード | リアル(プラスチック)カード |
お申込みいただける方 | みんなの銀行に普通預金口座をお持ちの満15歳以上の方 | ご利用可能なみんなの銀行 バーチャルデビットをお持ちの方 |
お申込み方法 | 口座開設と同時にみんなの銀行アプリ内に自動発行 | みんなの銀行アプリから申込可能 |
年会費 | 無料 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | 1,100円(税込) (プレミアム会員は無料) |
キャッシュバック率 | 一般0.2% プレミアム会員1% | 一般0.2% プレミアム会員1% |
海外現地通貨引き出し | 利用不可 | 利用可能 |
「リアルカードリリース記念キャンペーン」の概要
内容
■特典①リアルカード発行手数料キャッシュバック
先着1万名にリアルカード発行手数料(1,100円)をキャッシュバック
■特典②全員で500万円山分け
現金500万円を全員で山分けプレゼント
■特典③抽選で1万円プレゼント
抽選で200名にデビット利用額の20%をキャッシュバック
期間
2025年5月12日(月)~7月31日(木)
プレゼント時期・方法
2025年9月下旬頃にみんなの銀行普通預金口座(Wallet)へ入金
特設ページ
https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2025/05/12/672/
source:みんなの銀行
[関連記事]
・みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このみんなの銀行、デビット決済が可能な「リアルカード」の提供開始の最終更新日は2025年5月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。