< この記事をシェア >
Xが提供する有料プランの上位プランである「Xプレミアムプラス」の月額料金が大幅に引き上げられました。

2025年2月18日にXが上位プランの「Xプレミアムプラス」の月額料金を大幅に値上げしました。
値上げの理由は明記されていませんが、同日に「Grok 3」がリリースされたことが値上げの理由だと思われます。
Grok 3はDeepSearchなども利用できるXのAIの最新モデルでプレミアムプラス以上のユーザーが利用できます。
今回の値上げで月額支払いの場合は2,590円/月⇒6,080円/月、年一括払いの場合は27,300円/年⇒60,040円/年となっています。
すげー値上げたな。。
なお、Xプレミアムプランは2024年12月にも値上げされています(それ以前は月額1,980円だったのに…)
【Grok 3の影響?】またXプレミアムプラスが値上げ。今回は超大幅値上げに
— xAI (@xai) February 18, 2025
Xプレミアムプラスの値上げ前後の料金
ウェブから契約する場合の金額
プラン | ~2月18日 | 2月19日~ | 価格差 |
---|---|---|---|
月額プラン | 2,590円 | 6,080円 | +3,490円 |
年間プラン | 27,300円 | 60,040円 | +32,740円 |
2025年2月に行われたXプレミアムプランの値上げ前後の価格は上記の通りです。
プレミアムプランになればGrok 3が利用できるとはいえ、月額料金が2倍以上になるという…
ただGrok 3はDeepSearch(かなり評判いいようです)なども利用できるため、同じくDeepReserchが利用できるChatGPT Pro(月額約3万円)と比べるとコスパはいいのかも?
※Grokは「DeepSearch(ディープサーチ)」、ChatGPTは「DeepReserch(ディープリサーチ)」とちょっと名称が異なります。
なお、上記の価格はウェブから登録する時の価格となっており、iOSなどのアプリから利用する場合はさらに金額がアップします。
Grok 3を利用したいなどの理由からXプレミアムプラスに登録する場合は(他の有料プランにも言えることですが)、ウェブから登録することを心からオススメします。
ベーシック・プレミアムプランの料金は据え置き
Grok 3は利用できないので当たり前?

なお、現時点では「Xベーシック」と「Xプレミアム」の料金に変更はありません。
こちらのプランはGrok 3が利用できないので、料金据え置きは当たり前かもしれません。
source:Xプレミアム
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このXプレミアムプラスの料金が超大幅値上げ…Grok 3の影響か。ベーシックとプレミアムは料金据え置き。金額まとめの最終更新日は2025年2月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。