【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【X】ナビゲーションバーのGrokアイコンを非表示にする方法 – AI起動ボタンは下部のメニューには不要という人向け。ただし、消すには条件あり…

X(旧:Twitter)のAI「Grok」アイコンが下部のナビゲーションバーに表示されるのがウザい… という場合には非表示にすることができる(要プレミアム)


最終更新 [2024年7月25日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:AI, Grok,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


X(旧:Twitter)アプリ下部のナビゲーションバーの「Grok」ボタンを非表示にする方法です。

Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

2024年5月より利用可能になったXのAI「Grok」
Grok登場後にX(旧:Twitter)アプリの下部のナビゲーションバーの中央にGroボタンが表示されるようになっています。

Grokを使わない人には正直邪魔なボタン。。
Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

現在のXアプリは、初期設定の場合、↑のようにナビゲーションバーの中央にGrokボタンが表示されます。

Grokを利用するという人にとっては便利だと思いますが、機能を利用しない場合は正直邪魔なボタンだと思います。

このXアプリのナビゲーションバーのGrokボタンは、いちおう非表示にすることができます。
ただし、非表示にできる条件は、Xのサブスクこと「Xプレミアム(旧:Twitter Blue)」に加入している必要があります(そもそもGrokはXプレミアムユーザーしか利用できないのに無課金ユーザーにもボタンが表示される意味がわからない…)

この記事では、XアプリのナビゲーションバーのGrokボタンを非表示にする方法を紹介します。


【X(旧:Twitter)】アプリのナビゲーションバーのGrokボタンを非表示にする方法

最初に。XのAI「Grok」とは?

Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Grokは、Xプレミアムユーザーだけが利用できるXのAIチャットボットです。
OpenAIの「ChatGPT」やGoogleのAI「Gemini」と同じようにGrokに質問することで回答してくれます。

Grokの使い方や利用条件などは以下の記事に詳しくまとめています。

関連記事:【X】AIチャットボット「Grok」の使い方


Grokボタンを消すことができのはXプレミアムユーザーのみ…

カスタムナビゲーションを使うことでボタンを消せる
Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

この記事で紹介しているXアプリのナビゲーションバーのGrokボタンを非表示にする手順は、月額料金のかかるXのサブスクことXプレミアムに加入している必要があります。

Xプレミアムユーザーは「カスタムナビゲーション」というナビゲーションバーをカスタムできる機能が利用できます。
この機能を利用することでGrokボタンを非表示にすることができます。

Xプレミアムに加入していないアカウントでもGrokのボタンを消す手順をいろいろと探ってみましたが、記事作成時の段階では非表示にすることはできないようでした…
そもそもXプレミアムに加入していないとGrok使えないのにボタン配置するとか邪魔すぎるだろ。。

Xプレミアムのカスタムナビゲーション機能を利用してGrokのボタンを非表示にする手順

iPhone・Androidほぼ共通
Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Xアプリを起動します。

ホーム画面を開き、自分のアカウントのアイコンを選択します。


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

表示されるメニュー内の「設定とサポート」を選択します。


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

「設定とプライバシー」を選択します。


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

表示されるメニュー内の「Xプレミアム」を選択します。


iPhoneの場合
Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法 Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Xプレミアムユーザーが利用できる機能一覧が表示されます。
画面を下にスクロールして「ナビゲーションをカスタマイズ」を選択します。

Androidの場合
Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法 Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Xプレミアムユーザーが利用できる機能一覧が表示されます。
「その他」>「カスタムナビゲーション」を選択します。

ここからはiPhone、Androidどちらも同じ手順でOKです。

Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Xアプリのナビゲーションバーに配置することができるボタン一覧が表示されます。

青枠で囲まれているボタンが現在ナビゲーションバーに配置されているボタンです(ホームボタンは消せません)


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Grokボタンを消す場合は、Grokボタンをタップします。


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

Grokが青枠で囲まれていない状態になったことを確認します。


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

この状態で「保存」を選択します。


Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

「ナビゲーション設定を更新しました」と表示され、Xアプリの下部のナビゲーションバーからGrokボタンが非表示となります。


なお、このやり方はGrok以外のボタンも同じ手順で非表示に(または別のボタンを配置)することができます。
カスタムナビゲーションの使い方は、↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【X(旧:Twitter)】アプリ下部のナビゲーションバーのボタンを入れ替える、順序を変更する方法


XのAI「Grok」は使わない、アプリ下部のGrokのボタンは不要と感じている場合は非表示設定がオススメ

ただし非表示化できるのはXプレミアムユーザーのみ

そもそもXプレミアムユーザーしかGrok使えないんだから無課金ユーザーのナビゲーションバーにはボタン表示するなよ…
Xアプリ Grokのボタンを非表示にする方法

こんな感じでXアプリの下部のGrokボタンは、ナビゲーションバーをカスタムすることで非表示にすることができます。

ただ何度も書いている通り、Xプレミアムに加入していないとカスタムナビゲーション機能が使えないので非表示にはできません。。
そもそもGrokは、Xプレミアムユーザーしか使えないのに無料ユーザーのナビゲーションバーにGrokボタン配置していることがおかしいだろというのが個人的な感想です(有料のXプレミアムに加入させるための誘導ってのはわかっていますが…)

GrokボタンはナビゲーションバーにはなくてOKというXプレミアムユーザーの人は、紹介した手順でボタンを非表示にしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る