【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【d払い】Suicaをチャージする方法 – dポイントをSuica残高に交換もできる&チャージ金額の0.5%のdポイントを還元!規発行にも対応(Android限定)

d払いがモバイルSuicaとの連携をスタート!携帯電話料金合算払いやd払い残高、dポイントなどからSuicaにチャージができる&チャージ金額の0.5%のdポイントがもらえる。実際にやってみた


最終更新 [2024年2月13日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


d払いでモバイルSuicaにチャージする方法です。

d払い モバイルSuicaにチャージする方法

2024年2月13日にAndroid版のd払いアプリがアップデートされ、モバイルSuicaのチャージや新規発行に対応しました!

d払い残高やd払いに設定したdカード、dポイント、携帯電話料金合算払い(ドコモ系回線を契約している人のみ)でSuica残高へチャージすることができるようになったので、実際に自分のAndroidスマホで実行してみました。
d払い⇒モバイルSuicaへのチャージは、チャージ金額の0.5%のdポイントが還元されるためおトクにチャージできます。

この記事では、d払いでモバイルSuicaをチャージする方法、条件などまとめを紹介します。
※現状、Androidのみで利用可能です。


【d払い】モバイルSuicaにチャージする方法

アプリをアップデートしてからどうぞ

現状はAndroid(6.0以降)のみ対応
アプリアイコン

d払い
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス


App StoreGoogle Play

d払いとモバイルSuicaが連携できるようになったのは、Android版のアプリバージョン6.11.0からとなります。
バージョンが古い人はアップデートしてからどうぞ。

対応しているチャージ方法

最低チャージ金額は1,000円以上
d払い モバイルSuicaにチャージする方法

・d払いアプリに登録したdカードからのチャージ
・d払い残高(現金バリュー)からのチャージ
・dポイントからのチャージ(期間・用途限定ポイントもOK)
・コンビニ、チャージ機等での現金でのチャージ
・電話料金合算払いからのチャージ(回線契約者)

モバイルSuicaにチャージできるd払いの支払い方法は上記の通りです。

期間・用途限定を含むdポイントをSuica残高に交換したり、dカードやd払い残高を使ってチャージができる他、街のコンビニやチャージ機でもチャージできます。
またドコモ回線(ahamoやirumo含む)を契約していれば、携帯電話料金合算払いでもチャージできます。

なお、d払い⇒モバイルSuicaのチャージは最低金額1,000円から実行できます。

定期券の購入は非対応

購入済み定期券の表示は可能

d払いのSuicaは定期券の購入には対応していません。
が、すでに購入済み定期券の表示には対応しています。

d払いのモバイルSuicaならdポイントが貯まる&使える

チャージ金額の0.5%分のdポイントが貯まる
d払い モバイルSuicaにチャージする方法

d払いでSuicaをチャージした場合は、チャージした金額の200円につき1ポイントが貯まります。
還元率は0.5%となっているため、Suicaへのチャージはポイント付与の対象外となっているクレジットカードなどよりもおトクにチャージすることができます。

d払いとモバイルSuicaを連携する手順(初回のみ)

まずはおサイフケータイアプリでモバイルPASMOをメインカードに設定する必要あり
d払い モバイルSuicaにチャージする方法 d払い モバイルSuicaにチャージする方法

d払いでモバイルSuicaをチャージする場合は、おサイフケータイアプリでモバイルSuicaをメインカードに設定しておく必要があります。
自分はメインカードをPASMOにしていたため、d払いアプリでSuicaと連携している途中に上記の「KP93006」というエラーが表示されました。

d払い モバイルSuicaにチャージする方法 d払い モバイルSuicaにチャージする方法

おサイフケータイアプリ側で上記のようにメインカードにモバイルSuicaを設定している状態になっていればOKです。

d払いからモバイルSuicaを連携
d払い モバイルSuicaにチャージする方法

d払いアプリを起動します。

ホーム画面で画面を下にスクロールします。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

メニュー内の「モバイルSuica」を選択します。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

「Suicaを連携する」を選択します。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

規約に同意して進みます。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

d払いとモバイルSuicaの連携が完了しました。


d払いからモバイルSuicaにチャージする手順

携帯電話料金合算払いを使ってチャージしてみた
d払い モバイルSuicaにチャージする方法

d払いメニュー内の「モバイルSuica」を選択します。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

Suicaチャージ画面が起動します。

チャージする金額(1,000円以上)を入力し、チャージ方法を選択します。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

Suicaにチャージするd払いの支払い方法を選択します。

今回は保有ポイントが1,000ポイントなかったのでdポイントが選択できなかったため、携帯電話料金合算払いを選択してみました(このdアカウントはドコモのirumoプランを契約しているアカウントです)


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

チャージする金額、チャージ方法が確定したら「チャージする」を選択します。


d払い モバイルSuicaにチャージする方法

チャージが実行されて…


チャージ金額の0.5%のdポイントが付与される
d払い モバイルSuicaにチャージする方法

d払いからモバイルSuicaへのチャージ完了です。

←を見てわかるように0.5%のdポイントが付与されます(200円で1ポイントとなります)


d払い モバイルSuicaにチャージする方法 d払い モバイルSuicaにチャージする方法

当たり前ですが、d払いから連携したSuicaを開いてもおサイフケータイアプリで開いてもチャージした金額分のSuica残高が増えていることが分かります。

期間・用途限定dポイントまで含めて利用できるので便利&0.5%還元とおトクにチャージできるd払いのSuicaチャージ

AndroidスマホユーザーでモバイルSuicaを利用している人は是非!

d払い モバイルSuicaにチャージする方法

2024年2月13日より利用できるようになったd払いからのSuicaチャージの手順はこんな感じです。

Suicaはチャージしてもポイント付与対象外というクレジットカードも多いですが、d払いを利用すれば0.5%とちょっとだけおトクにチャージすることができます。
また期間・用途限定dポイントを使ってチャージもできるので、有効期限の近いdポイントがあるという場合などでも有効に使うことができるようになります(最低1,000ポイントは必要ですが)

チャージに利用する際の支払い方法も選択肢が多いため、利用しやすいと思います。
AndroidスマホでモバイルSuicaを利用している人は、d払い経由でのチャージも検討してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る